1年生
その他
その他
10日(木)18:30からPTA役員会が行われました。
平成27年度も残り3か月ほどとなり,3月のPTA総会に向けたスケジュールの確認,今年度のPTA事業の振り返り,平成28年度の学校行事・PTA事業の概要などを話し合いました。

連絡事項
先月,文書にてご案内したところですが,12月12日(土)13:00より,田村市文化センターにおいて,田村市PTA連合会主催の講演会があります。講師の諸富先生は,心理学者,教育学博士,カウンセラーなど肩書きが数多くあり,心理学に関する著書が本当にたくさんある方です。事前の申込みなしの当日参加でOKですので,一人でも多くの方に足をお運びいただきたいと思います。
田村市PTA連合会主催講演会
日時 12月12日(土)13:00~14:30(開場12:15)
場所 田村市文化センター
講師 諸富 祥彦 氏
演題 親の心が軽くなるハッピーな子育て術
※入場無料です。
市P連講演会案内兼申込書.pdf
その他
その他
12月2日(水)~12月4日(金)の期間,本校において赤い羽根共同募金活動が行われました。
本日,社会福祉協議会の方が来校し,運営委員会委員長・副委員長の2人が児童を代表して,募金により集まったお金を寄付しました。
募金を受け取った社会福祉協議会の方から,感謝の言葉と募金の使い道についてお話があり,真剣な表情で話を聞いていました。
赤い羽根共同募金に協力してくれた皆さん,ありがとうございました。

連絡事項
本日から漢字検定・計算検定のテスト期間になりました。
11月27日(月)からの検定の学習期間を経て,本日12月8日(火)から12月11日(金)までの期間,漢字検定テストと計算検定テストに臨みます。
1回目で100点をとると,「漢字博士賞」「計算博士賞」。3回目まで再検定のチャンスがあります。合格ラインは90点です。
冬休み前の学習のまとめとして,がんばってほしいと思います。

その他
その他
その他
本日から保護者の方との教育相談が始まりました。
児童の家庭や学校での様子について情報交換をして,家庭と学校が連携して教育にあたっていく話し合いをすることが目的です。
今日から3日間(12/2~12/4)の日程で行われます。保護者の皆さん,限られた時間ではありますが,よろしくお願いいたします。
