こんなことがありました!

5・6年生宿泊学習③

2022年7月20日 10時54分

 午前中の活動はフィールドビンゴオリエンテーリングです。南小学校のみんなと協力しながら、ビンゴに書かれている様々な自然を探しています。たくさん見つけられるといいですね!

5・6年宿泊学習②

2022年7月20日 10時26分

 無事、いわき海浜自然の家に到着しました。

 到着後、出会いのつどいを行いました。真剣に所員の方のお話を聞いています。

行ってらっしゃい!~5・6年生宿泊学習①~

2022年7月20日 10時20分
今日の出来事

 今日から1泊2日で5・6年生が宿泊学習に行ってきます。天候もよく、みんな海での活動を楽しみにしているようです。1~4年生全員で見送りをする中、元気に出発式が行われました。行ってらっしゃい!

   

作戦タイム!

2022年7月19日 16時22分
今日の出来事

 来週は芦沢小学校の水泳記録会が予定されています。今日の5時間目に、1・2年生は水泳記録会で実施する「水中かけっこリレー」の走順を紅白に分かれて、話し合って決めました。「速い人が最初にしよう!」「でもアンカーの方がいいよ。」など、どちらのチームも真剣に話し合いをしていました。どんな勝負になるのか、楽しみですね!

   

 

 

おいしいマドレーヌを食べたよ!

2022年7月19日 16時08分
今日の出来事

 今日の給食は たっちゃんサラダ 豚肉のじゅうねんみそかけ 田村市と県産野菜の味噌汁 みやこっこのたまご(マドレーヌ)でした。黄色のきれいなマドレーヌがおいしくて、みんないい笑顔になりました!ごちそうさまでした!

      

植物もどんどん育っています!

2022年7月15日 18時07分
今日の出来事

 今週は雨が降ったりやんだりした週だったこともあり、植物にとっては恵みの雨になっていたようです。1年生のあさがおや2年生の観察用の野菜もどんどん成長しています。連休明けには、あしっ子ファームのどの野菜が食べられるようになっているのか、楽しみです。

   

 

楽しく安全にお過ごしください。

2022年7月15日 17時59分
今日の出来事

 もうすぐ夏休みを迎えますが、その前に明日から3連休になります。今日の給食の時間に、生徒指導の担当から、連休中の過ごし方について、①コロナウイルスの感染拡大予防 ②水の事故防止 ③交通事故防止、以上の3点と「いかのおすし」について放送でお話をしました。安心安全に楽しい連休が過ごせますよう、ご家庭でもよろしくお願いします。

 

今日の水泳交流会は5・6年生!

2022年7月14日 21時01分
今日の出来事

 水曜日は1・2年生が船引南小学校との水泳交流会を行いないました。今日は5・6年生による交流会でした。みんな楽しそう!

     

 

楽しかったね!水泳交流会

2022年7月13日 14時20分
今日の出来事

 水曜日の3・4時間目に、船引南小学校の1・2年生と芦沢小の1・2年生が水泳交流会をしました。天気が心配でしたが晴れ間も見えました。「よろしくお願いします!」と挨拶をしてから、水慣れをすませ、全員で水の中を歩きながら挨拶をしたりジャンケンをしたりしました。次に4チームに分かれて輪くぐりやビート板でどんどん泳ぎました。流れるプールはいつもより勢いがあって、すごい迫力でした!学校に戻ってきたとき、「楽しい時間はすぐに終わるんですね。」と1年生がつぶやいていました。