3月5日の給食
2014年3月5日 13時34分
・コッペパン
・牛乳
・ウィンナー
・コールスローサラダ
・イタリアンスープ
移っ子の毎日の様子をタイムリーにお届けしたいと思います。
そのほかにも、「学校案内」や「行事予定」、その時のTopicについても随時掲載して参ります。
・コッペパン
・牛乳
・ウィンナー
・コールスローサラダ
・イタリアンスープ
田村市内でインフルエンザが流行しています。
本日の市内のインフルエンザにおける出席停止者は63名です。中には学級閉鎖になった学校もあります。
この時期、特に3年生にとっては大切な時期です。
生徒の皆さんは
予防のため手洗い・うがい・マスクをしっかりおこないましょう。
今日は、本年度最後のステーション学習でした。期末テストが終わって疑問に思った点を質問に来る生徒や1年間の学習の中で出てきた課題などに取り組む生徒の姿が見られました。新しい年度を迎え、生徒の皆さんはそれぞれ進学、進級しますが、今後もそれぞれの学習をしっかり続けていってほしいと思います。
今日(3/4)は3年生を送る会がありました。3年間の思い出を綴ったスライドショ-やダンスなど大いに盛り上がりました。感動する場面も多く、3年生にも1、2年生の思いが伝わったことと思います。素晴らしい会でした。
・麦ごはん
・牛乳
・ハンバーグ
・枝豆サラダ
・小松菜のみそ汁
・イチゴムース
今日の朝会は来週が卒業式、そして月曜日が県立高校Ⅱ期選抜の日なので、3年生が全員そろって出ることのできる最後の朝会でした。3年間続いた朝会では校長先生からお話をいただいたり、生徒会からの提案など、いろいろ考える機会が得られたと思います。成長の糧にしてほしいと思います。明日は「3年生を送る会」があります。
・若菜ごはん
・牛乳
・さんまのおろし煮
・ごま和え
・さつま汁
・ひなあられ
・ソフト麺
・牛乳
・親子汁
・キムチ和え
・さつま芋の蒸しパン
キムチが好きだという声がたくさん聞こえてきました。
3年生が給食を食べられるのもあと7回です。よく味わって食べてほしいと思います。
本日、本校卒業生の渡邉様より手作りのスィーツをご馳走していただきました。毎年、母校の後輩のために卒業のお祝いの意味を込めて、手作りスィーツをふるまっていただいております。校舎内で料理された本格的なスィーツはとてもおいしかったです。ありがとうございました。
3/4(火)に3年生を送る会を行うための準備を12年生は進めています。今日は昼休みに全体練習(12年生のみ)を行いました。お世話になった先輩方を送るための準備に熱が入ります。