こんなことがありました!

2019年7月の記事一覧

2年生 水泳記録会に向けて

7月23日(火)1・2校時(8:30~)は、2年生の水泳記録が行われます。(雨天時は、25日(木)実施)それに向けて、2年生は、水泳(けのび・バタ足)の練習に取り組んでいます。曇りの日が多い中、ちょっとした晴れ間の時間に練習を重ねています。

   

4年生 体育科「走の運動(かけっこ・リレー)」

4年生の体育科では、雨天時には体育館で工夫しながら、合同体育を行っています。晴れた日には、せせらぎスクールやプールでの水泳学習を行っていますが、この日は気温が低かったため、学級対抗リレーを行いました。4年生の水泳記録会は、7月24日(水)1・2校時となっています。みんな晴れるよう祈っています。

   

校内の人気スポット

船引小学校玄関近くの事務室前掲示板は、毎月更新されています。今回は、「海の生き物(第2弾)」で、子どもたちから人気投票を行っています。「今月の詩」も心が温まる詩が掲示されています。

   

 

6の3 学級活動「先生に感謝の気持ちをこめて」

6年3組では、担任の先生へ感謝の気持ちをこめた感謝の会を行いました。担任の先生へのサプライズの会として、内緒で進めてきた企画でした。家庭や休み時間などを使って準備してきた姿に担任と子どもたちとの絆を感じました。笑いあり、涙ありの会でした。

   

 

みんなで歌うと楽しいね ~1の1~

3校時目は、音楽の授業でした。「しろくまのジェンカ」を歌いました。歌詞に合わせて体を動かしたり、みんなで声を合わせたりする子どもたちは、とても楽しそうでした。

子どもたちは「しろくまのジェンカ」がとても気に入ったよう。休み時間に口ずさむ様子も見られました!