こんなことがありました!

2017年4月の記事一覧

子どもたちが登校しました

平成29年度本格スタートです。
子どもたちが学校へ登校してきました。
昇降口には,学級名簿がはりだされています。
期待でドキドキの瞬間です。
 
 
 

6年生はさっそく清掃活動を始めました。
昇降口だけではなく,校舎内各所を清掃してくれました。
頼りになります。

明日が待ち遠しい

2年生から6年生までの教室も,進級した子どもたちを迎える準備が整いました。
あとは,明日,子どもたちが元気に登校するのをわくわくしながら待っています。
子どもたちも,自分がどのクラスになるのか,担任の先生は誰なのか,いろんなことを考えながらわくわくドキドキして待っているのでしょうね。

  
 

1年生教室設営

明日の入学式に向けて,全職員で1年生教室の飾り付けを行いました。
新入生に喜んでもらえるよう,1つ1つしっかり確かめながら準備を行いました。
夢と希望いっぱいの新入生を迎える教室の準備が整いました。

  

防犯笛の寄贈

防犯協会船引分会の安瀬分会長様ほか2名の会員の皆様が来校し,新入生115名の安全を願って校長先生に防犯笛が手渡されました。
いただいた防犯笛は,明日,新入生一人一人に配付させていただきます。
防犯協会船引分会の皆様,ありがとうございました。

平成29年度人事異動のお知らせ

平成29年度人事異動により本日着任した教職員は次のとおりです。
前任者同様,よろしくお願いいたします。

 教  諭 小野  恭一 (白河市立みさか小学校より)
 教  諭 森   寛子 (郡山市立喜久田小学校より)
 教  諭 池上   舞 (いわき市立平第二小学校より)
 教  諭 草野  菜実 (新採用)
 教  諭 塚原  邦子 (小野町立小野新町小学校より)
 講  師 一ノ瀬  幹 (会津若松市立小金井小学校より)
 特別支援
  教育支援員 白岩 恵美子(田村市立船引中学校より)
 用務員  管野  文子 (新任)