こんなことがありました!

出来事

特設水泳部部員募集のお知らせ

笑う特設水泳部は、プール開きと同時に活動を開始します。このことに伴い、特設水泳部の部員を募集します。本校の水泳部は、大会への参加を目的としておりません。4・5・6年生で、まだ25Mを泳げない児童が泳げるようになりたいという希望を叶えるため、個の状態に応じて個別に支援をすることを目的として活動しています。

星25Mを泳げるようになりたい子ども達には、ぜひ入部してほしいと思います。

にっこり特設水泳部部員募集のお知らせはこちらからもご覧いただけます。

R6特設水泳部の部員募集について.pdf

星昨年度の活動の様子

英語教室1年2組

笑う1年2組の「英語教室」が、16日(木)の3校時に行われました。ALTとして若草学園のアリソン先生においでいただき「自己紹介の仕方」と「あいさつの仕方」について学習しました。

星1年2組の子ども達にとっては、小学校で初めての英語の学習でした。語教室」は年間で10時間実施する予定になっています。

にっこり英語教室の様子

給食センターに見学に行きました 2-1 生活科・学級活動

給食・食事今日は給食センター見学です。いつも食べている給食が、どのように作られているのかを見に行きました。野菜を洗うところや切るところを見て、驚く子どもたち。「あの機械が家にあったらいいなあ。」「大きくなったら、ここで働いてみたい。」等とつぶやきながら、いつまでも調理室を眺めていました。

家庭科・調理最後に、給食クイズを出してもらいました。そこで見た大きなおたまにも、びっくりしていました。今日の給食の時には、センターの先生からお願いされた箸をそろえて返すことをいつもより丁寧にする姿が見られました。

尿検査のお知らせ

ハート明日、21日(火)は、尿検査の検体提出日になっています。詳しくは、eメッセージでお送りしたPDFファイルをご覧ください。

星Q&A

Q1:本日(20日)、体調不良で欠席したのですがどうすればよいですか。

A:申し訳ありませんが、尿検査の検体提出のための容器を学校まで取りに来てくださいますようお願いします。

Q2:明日、体調不良等で休んだ場合はどうすればよいですか。

A:明日、欠席や遅参になった場合は、お手数ですが、朝のうちに尿検査の検体を学校(保健室)まで届けてくださいさいますようお願いします。

星R6 尿検査(初回)お知らせ.pdf

ハートスムーズな検体提出に、ご協力をお願いします。

交通安全教室(3年生)

笑う3年生の「交通安全教室」は、14日(火)に校庭と学校周辺の道路で行われました。今回も「田村市交通教育専門員」の根本様・吉田様・平野様に講師としておいでいただき、ご指導をいただきました。お忙しい中、ありがとうございました。

にっこり交通安全教室の様子

星開会式の様子

にっこり実際に学校周辺の道路を歩いて、横断歩道の渡り方や道路の歩き方を確かめました。