ようこそ! 常葉中学校のホームページへ!!

【7月の主な行事予定】

   1日(火)地域ふれあいコンサート(3年生)市文化センター

      タイニーチャレンジ・ディートー開始(3年生英語・数学)

   2日(水)~4日(金)県陸上大会(1年生1名参加)とうほうみんなのスタジアム

   3日(木)市中学校芸術鑑賞教室(2年生)市文化センター

   4日(金)生徒会専門委員会

   7日(月)小中合同集会(七夕集会)

   8日(火)市中学生人権擁護啓発講演会(1年生)市文化センター

   9日(水)~18日(金)教育相談期間

 11日(金)職場体験(2年生)市内各事業所 ※2年生給食なし

 12日(土)~13日(日)市中学生イングリッシュサマーキャンプ(申込者のみ)

 14日(月)計算コンテスト(全学年)

 17日(木)薬物乱用防止教室(2年生)  

 21日(月)~24日(木)中体連県大会卓球競技(3年生1名参加)福島トヨタクラウンアリーナ

 22日(火)校内美化活動(全学年)・ワックスがけ

 23日(水)全校集会

 24日(木)・25日(金)各高校の体験入学に伴い、3年生のみ給食なし

 27日(日)夏季休業~8/24(日)

常葉中学校日記 出来事

夏休み前全校集会

2024年7月24日 14時38分

夏休み前には、3年生の高校の体験入学と重なり、人数もそろわないため、本日夏休み前の全校集会を行いました。

【表彰】

 県中体連陸上大会

【全校集会】

【各学年代表 「これまでの生活の反省と夏休みの抱負」】

その他、文化祭のテーマの副題が発表されたり、ビックアートの原画の募集、有志発表の募集について話がありました。

 夏休みまであと2日です。有意義な夏休みとなるよう、今できる準備をしっかりとしていきましょう。

中体連県大会3日目②

2024年7月24日 11時13分

1回戦は ふたば未来中と対戦し、4-0のストレートの勝利でした。

2回戦は 強敵 二本松Jr. と対戦でした。力を出しきりましたが、1-4で惜敗しました。

県大会というステージで素晴らしい試合をしました。胸を張って帰ってきてください。

中体連県大会3日目①

2024年7月24日 09時42分

昨晩の雨の影響もなく、無事中体連3日目の競技が行われています。

本校はソフトテニス競技個人戦に1ペアが出場します。

試合前、ほどよい緊張感を保ちながら試合観戦しています。

中体連県大会②

2024年7月22日 14時09分

卓球女子ダブルス

T.S,O.Mペア残念ながら惜敗しました。

県大会の緊張感に負けず、プレーできたようです。

中体連県大会①

2024年7月22日 08時55分

本日より中体連の県大会が開催されます。

本校からはソフトテニス1ペア、卓球ダブルス1ペアが出場します。

会場は牡丹台庭球場、須賀川アリーナとなります。

天気予報では、かなり暑くなるとのことです。

暑さに負けず、もてる力を存分に発揮してほしいと思います。

テニス部が、朝学校を元気に出発しました。

常葉小中学力向上授業研究会

2024年7月22日 08時46分

7月16日(火)に本校で常葉小中学力向上授業研究会が行われました。

1-2の数学、2-2の英語で授業研究会が実施されました。

授業では真剣に課題に取り組み、活発な発言も見られました。

授業後は授業の協議を行い、その後福井大の准教授から指導・講演をいだきました。

計算コンテスト実施

2024年7月10日 13時18分

計算コンテストが各学年で実施されました。

数学の基礎的な計算力を高めるため、毎年実施されています。

満点合格を目指して集中して問題に取り組みました。

 

生徒会役員選挙に向けて

2024年7月8日 14時22分

本日から生徒会役員選挙の立候補受付期間となりました。

立候補受付期間は7月11日(木)となります。

選挙管理委員会の立候補受付の仕事も始まっています。

授業の様子(1年水泳)

2024年7月8日 10時54分

保健体育科では先週より水泳の授業が実施されています。

本日はあいにくの天気ですが、週末気温が高かったこともあり水温が高く授業が実施されました。

今度は晴天の状況で入れるといいですね。

授業の様子(2-2英語)

2024年7月8日 10時51分

2-2の英語授業の様子です。

学習したことの確認を真剣に行っています。