学校日記:学校だよりアップしました。

和太鼓の練習をがんばっています!

2017年8月21日 12時42分

楽しい夏休みも、あとわずか。3・4年生は、和太鼓の練習のため登校日でした。
9月の町敬老会に向けて、がんばって練習をしました。振り付けやかっこいい太鼓の打ち方を坪倉先生に丁寧に指導していただきました。


田村市少年の主張大会

2017年8月8日 10時55分

8月5日(土)に田村市文化センターにおいて「田村市少年の主張大会」が行われました。

本校代表として6年生の代表児童が参加し、「アイラブ都路!」というテーマで発表しました。

総合的な学習の時間に行ったインタビューを通して考えた、都路を元気にするための方法『都路活性化わくわくプロジェクト~アイラブ都路!~』をみなさんに堂々と伝え、優秀賞をいただきました!!

これまでの練習の成果が十分に発揮されたすばらしい発表でした!!



5年生キュウリジャム販売

2017年8月8日 08時35分
今日の出来事

 8月5日に実施された、都路灯まつりにおいて、本校の5年生が総合的な学習の時間に取り組んでいる「キュウリジャム」のPRをしました。
  
「キュウリジャム」は、「都路に元気を与えよう」「自分たちで都路のPRになる物が作れないか」という思いのもとに、昨年度の古道小の卒業生が取り組んできたことを受け継いでの活動です。
 今年度は、県教育委員会社会教育課の事業「ふみだす」の協力も得て、「キュウリジャム」をたくさん製造することが出来、更には、PR用のTシャツまで揃えることができました。
   
PRを終えた子どもたちは、会場内で出店しているお店の協力を得て、「キュウリジャム」のコラボ商品販売のお手伝いをすると共に、「キュウリジャム」の販売も行いました。
  
 灯まつりでのPR・販売活動で子どもたちもかなりの手応えと自信を深めることができました。
 これらの取り組みを評価され、9月9日(土)に田村市陸上競技場で開催される地方発信型野外フェス「ONE NATION music circus-RE PRIDE-」での出店販売を許可されました。
 是非みなさんお越しの上、子どもたちが作った「キュウリジャム」をお試し下さい。

サマースクール

2017年7月31日 11時43分

本日、5年生を対象にサマースクールが行われました。
夏休み中にもかかわらず、熱心に算数の学習に取り組む14人です。
高校生の先生にご指導いただき、ごほうびのシールをもらって大喜びでした。
楽しく学習しながら、算数の力をアップさせることができました。




田村市小学校水泳大会(東部大会)無事終了しました!!

2017年7月25日 15時20分

本日、つつじヶ丘公園プールにて、田村市小学校水泳大会が行われました。

今日まで水泳練習に力を注いできた4・5・6年生は、それぞれ記録更新を目指して精一杯泳ぎ切ることができました。

自己ベストを更新することができた児童、大会新記録を出すことができた児童...というように、それぞれ達成感を味わうことができたようです。

水泳大会は終わりましたが、健康づくり、体力アップのためにも古道プール・岩井沢プールを大いに活用してほしいと思います。

保護者のみなさま、ご協力・ご声援ありがとうございました。

★8月31日には着衣水泳が予定されていますので、2Lのペットボトルを1~2本準備していただきたいと思います。よろしくお願いいたします。






 1・2・3位を独占の5年男子25m平泳ぎ

女子4×100mリレーで準優勝を果たした5・6年生混合チーム
(笑顔が素敵です!!)


全員で記念撮影 (あいにくの雨でしたが、笑顔が輝いています!!)