学校日記:学校だよりアップしました。

盛りだくさんの1日

2017年4月25日 17時44分
今日の出来事

6年生は,社会科の学習で逸見先生から      運動会の全校リレーの
縄文時代のお話を聞きました。             1回目の練習を行いました。   
        

児童会活動計画発表会を行いました。
1年間,都路小学校をよくしようがん        
ばります。                       JRC登録式を行いました。
     

授業参観・PTA全体会・専門委員会

2017年4月22日 15時25分
今日の出来事

都路小学校はじめての授業参観が行われました。子どもたちは堂々と自分の考えを発表し,課題に取り組むことができました。
     
         6年 社会科                1年 国語科 
    
      5年 国語科                   2年 算数科
     
       3年 算数科                  4年 国語科
    
       PTA全体会                    専門委員会

鼓笛の練習が始まりました

2017年4月21日 18時05分
今日の出来事

5月20日(土)は,本校初めての運動会です。鼓笛の練習は統合前からそれぞれの学校で練習していましたが,今日から全校生での練習が始まりました。
      
       指揮のみなさん                 楽器を確認し,いよいよですね

すずらん集会

2017年4月20日 17時09分
今日の出来事

本年度,初めてのすずらん集会が行われました。「都路くっちゃべろう会」の方が3人おいでなり,桧山(ひやま)登山のよびかけと体操を教えていただきました。
     
    「都路くっちゃべろう会」の紹介          登山のよびかけ

     
     どんぐりになったつもりで           大きく成長した「こなら」の木
      

今日の学習

2017年4月19日 13時32分
今日の出来事

今日は3年生と6年生の理科の学習の様子をお知らせします。

       
   3年生 虫めがねを使って           6年生  ろうそくを燃やし続けるには,
        花を観察しました。                 どうすればいいのかな。