こんなことがありました! 出来事

鑑賞教室

2024年10月18日 16時00分
今日の出来事

令和6年度鑑賞教室」が昨日、田村市文化センターで行われました。今年度は「PPP!!(Percussion Performance Players)」の公演でした。5名の演者による、楽しい音楽パフォーマンスでした。スネアドラム・シンバル・シロフォン・ドレミパイプ・ボディーパーカッションなどによる楽しい演奏で、子ども達は大喜びでした。また、一緒に踊ったり、歌ったりできる楽しい公演でした。

PPP!!さんは、ユーチューブにチャンネルを持っているので、ユーチューブで検索していただくと、どんなパフォーマンスだったのかご覧いただくことができます。

芸術鑑賞の様子(1~3年生)

演者の方のパフォーマンスの様子は著作権映像のため、アップできません。ご了承ください。子ども達だけの写真となります。

お弁当の日

2024年10月17日 16時00分
1学年の様子

16日(水)は「給食センター研修日のため」お弁当の日でした。いつも、おいしいお弁当を作っていただきありがとうございます。なお、来週の水曜日(23日)も「就学時健康診断」のため、お弁当の日になっています。よろしくお願いします。

お弁当の様子【1年3組】

運動会特集①ダイジェスト

2024年10月16日 16時00分
今日の出来事

今年度は「田村市陸上競技場」をお借りして10月12日(土)に「運動会」を実施しました。当日は天候に恵まれ、青空の下で、運動会を実施することができました。ご協力いただいたPTA役員の皆様ありがとうございました。

今日は「運動会ダイジェスト」です。

なお、運動会の様子は、後日少しずつ、詳しくお伝えしたいと思っています。

研究授業②

2024年10月15日 10時30分
1学年の様子

今回は、1年1組の算数の研究授業の様子を写真で紹介します。水のかさを比べて、多い少ないがわかるようにするにはどうすればよいかをめあてに学習しました。

子ども達は、真剣に、かつ楽しく学習活動に取り組みました。

お弁当の日のお知らせ

2024年10月14日 10時30分
お知らせ

10月16日(水)は給食センター研修日のため、「お弁当の日」になっています。お弁当と飲み物を持参させくくださるようお願いします。

前回のお弁当の日の様子

研究授業①

2024年10月13日 10時30分
1学年の様子

本校では、今年度「国語・算数・道徳」の3教科に絞ってより良い指導法の在り方を研究しています。全学級で授業を公開し、よりよい指導法の在り方を議論し、子ども達の指導の在り方の改善に生かしています。今日は1年2組の国語の研究授業の様子を紹介します。

1年2組国語「うみのかくれんぼ」

 次回は、算数の授業研究の様子を紹介します。

今週の給食10/7~10/11

2024年10月12日 10時30分
1学年の様子

今週の給食のメニューと給食の喫食の様子です。

10月7日(月)の給食のメニュー【ホタテ活用応援献立②】麦ごはん・ホタテ焼売・焼きビーフン・豆腐スープ・牛乳

10月8日(火)の給食のメニューご飯・豚丼の具・うま塩サラダ・スーミータン・牛乳

給食豆知識スーミータン(粟米湯)とは中国風コーンスープのこと。

10月9日(水)の給食のメニュースパゲッティ麺・和風スープスパゲッティ・ミートオムレツ・花野菜のサラダ・牛乳

10月10日(木)の給食のメニュー【目の愛護デー献立】ご飯・ビック肉団子・こんにゃくサラダ・豆麩の味噌汁・ブルーベリーゼリー・牛乳

10月11日(金)の給食のメニュー黒糖パン・南瓜ひき肉フライ・フレンチサラダ・オニオンスープ・牛乳

給食の様子【10月7日(月)1年1組】

期分けの式と表彰

2024年10月11日 16時00分
今日の出来事

本日の3校時に「期分けの式」を体育館で行いました。

校長先生のお話

前期の反省と後期の抱負

前期の振り返りの発表1・3・5年生児童代表

後期のめあての発表2・4・6年生児童代表

表彰

漢字検定満点賞

田村市少年の主張大会「最優秀賞」

tbcbこども音楽コンクール「合唱の部 優良賞」合唱部

第34回福島県リレーカーニバル男子走り幅跳び「第3位」女子走り幅跳び「第7位」

第70回読書感想文コンクール特選(県出品)5名

田村地区児童理科作品展特選6名・準特選4名・入選31名

下水道ポスターコンクール入選

第5回田村地区小学校陸上競技大会

男子80mハードル第2位・女子800m走第3位・男子1000m走第1位・女子100m第3位・男子100m走第2位・女子走り高跳び第3位・女子走り幅跳び第2位・女子4×100mリレー第2位(4組チーム)

本の読み聞かせ

2024年10月10日 16時00分
1学年の様子

今日は、1年4組で図書支援スタッフによる「本の読み聞かせ」がありました。図書支援スタッフの方がいらっしゃった時に一クラスずつ本の読み聞かせをしていただいています。図書支援スタッフの先生方ありがとうございます。

図書支援スタッフによる「朝の本の読み聞かせ」の様子

今回読み聞かせしていただいた本の紹介です。

 金の星社の「こびとのくつや」原作 グリム・文と絵 いもと ようこ

ようこそ! 船引小学校のホームページへ!!

 片曽根山の麓で,大滝根川の雄大な流れを感じながら元気いっぱいに過ごす「船引っ子」のす・て・き・な姿をお知らせします!

船引小学校からのお知らせ

記事はありません。