菅谷小の想い出:旧菅谷小跡地利用に続いて、旧椚山も検討中らしいです。

2015年10月の記事一覧

菅谷の地区を散策しよう(6年)

総合的な学習の時間を使って、菅谷小学校周辺を散策しました。
6年生は、1年生のときに旧菅谷小学校校舎で学んでいました。校庭の場所、校舎のあった場所、体育館があった場所。様々な場所を歩いて回りながら、当時のことをいろいろと思い出していました。

    

鶴ヶ池にも立ち寄りました。雨乞いに関する伝説のある場所です。
郷土誌で調べた伝説の場所を、実際に見て確かめることができました。

  
最後に菅谷駅の隣にある平地分水嶺を確認し、遠く阿武隈川や夏井川に思いを馳せました。
自分達の住んでいる地区には様々な名所があることを改めて知ることができました。 

祝・100%!!

本日、むし歯治療率100%となりました!!!
保護者の皆様、ご協力ありがとうございます!
これからは、むし歯予防のための歯みがきを推進していきたいと思いますので、今後ともご協力、よろしくお願いいたします!!
(嬉し涙を流しているところを、PTA会長さんに見られてしまいました!?)

挨拶とは?(全校集会・校長講話)

今日の全校集会は校長先生のお話でした。
テーマは「挨拶」です。
「この字、読める人いますか?」の問いかけに、たくさんのお友達が挙手。
指名されたのは、なんと2年生!
「あいさつ、です。」大正解!!!


挨拶という字には「相手の心をひらき、近づく」という意味があるそうです。
お互いの心を近づけ合うために、どんな挨拶をすることが望ましいのでしょう?
みんな真剣に考えながら聞いていました。



近づいた心が元気で明るいものだったら、とてもうれしいですね!
滝根町では、挨拶に力を入れています。これからますます気持ちの良い挨拶が聞けそうです♪

※今日の講話をもとに4・5・6年生が意見文を書きます。対話黒板が楽しみです。

カマキリ発見!

お昼休みにカマキリを見つけた2年生。
つかまえようとした瞬間、カマキリはダッシュで逃げていきました。
「はやい!!はやすぎる!」
追いかける2年生。
「つかまえた~!!」

でっかい新聞 第3号!

でっかい新聞の第3号が完成しました!!
今回のテーマは「体調管理を大切に!」
これから感染症が心配な季節になります。
しっかり手洗い(うがいも!)をして元気にすごそう!という内容です。
まじめな5年生女子3人が、休み時間を使ってがんばりました。
近日中に掲示予定です☆

なかよし集会③(こんな問題も!編)

次は、「重さ当てコーナー」選んだものの重さを当てるコーナーです。3桁当てるとキャンディ3個Get!集会委員はちゃんと電子天秤で量るのですよ!


他には「謎解きコーナー」や「集会委員会を笑わせようコーナー」もあります。
10秒間で集会委員を笑わせられたらクリア!班のみんなの作戦は、変顔、ものまね、だじゃれ、そして一発芸!

これらさまざまなミッションをこなし、キャンディを集めたり、とられたりしながらみんなで力を合わせてがんばった!

各コーナーの優秀チームには、担当委員よりキャンディプレゼント!

ポイント(キャンディ)をみんなで集計します。

最優秀賞を委員長から班長へ贈ります。おめでとう!

とりまとめた班長さんからは、「みんなで力を合わせられてよかった。」「楽しくできた」と感想が発表されました。

集会委員のみんな、準備と運営、そして仮装ありがとう!かわいーー。

なかよし集会②(難問編)

各コーナーは、目隠しされています。「トリックorトリート!」と言うと開けてもらえます。
その間、他の班は入れません。

コーナーは6教室にあります。ここは「○×クイズコーナー」学校や滝根にちなんだ問題もあります。意外と難しい!!


宝探しコーナーでは、カードの文字を並べ替え、宝のありかを当てます!

「つむつむゲームコーナー」トイレットペーパーの"お化け"を積み上げ、タワーを制限時間内に積み上げます!出来なかったら、集会委員会にキャンディをあげないと次のコーナーへは行けません・・・。

途中先生方に出会うと、「トリックorトリート!」代表がじゃんけんを挑みます。勝てばキャンディGet!・・・(つづく)

なかよし集会①

ご存じのとおり10月31日はハロウィンパーティーの日ですね。
今日の3校時は、縦割り班対抗の「なかよし集会」です。集会委員会のみんなは,こんな格好を!(※自前です!)


さて、活動の内容は、各班ごとに各教室に設けられたミッションをクリアしていくゲームです。でもそれだけではありません。先生方がもつキャンディもポイントです。「トリックorトリート!」と宣言し、先生にジャンケンで勝利すると1個ゲット!
さらには、「廊下を静かに正しく歩く」また、「あいさつを元気よくする」こともポイントです。この点は菅谷小らしい工夫ですね。
かけ声とともにいざ出発!



扉に目隠しがされ,薄暗い雰囲気の中を進みます。BGMは「ハリーポッター」です。各教室のセクションには,集会委員が待ち構えています。さーーて、どんな難問が待ち構えているでしょうか・・・。(つづく)

スポーツ教室3・4年

3校時目には、3・4年生がスポーツ教室を体験しました。
こちらも1・2年生と同じく、遊びを通しての運動がメインです。

〇足や手を同じリズムなのだけれど、違う方向に動かす運動

〇ボールを真上に投げてその間に手を頭・肩・ひざと触ってから、落とさずにキャッチする運動


運動がうまくなるためには、まず上手な人の動きを真似することです。
そのためには、よくその人の動きを観察したり、話をしっかり聞いたりすることがキーポイントとも教えていただきました。
次回の教室も楽しみです!!