ホームページ開設しました

みやまっ子の日記

鉛筆 気持ちを想像しながら読む

3年生は、国語の学習で登場人物の変化に気をつけて読む学習をしています。直接「悲しい」「うれしい」という表現がなくても、登場人物の行動や発言から、気持ちを想像していきます。ちょっとあいまいな表現はすぐに国語辞典を引いて意味を確かめます。辞書も素早く引けるようになりました。登場人物「りいこ」の気持ちを、様々な角度から読み合っていく様子が、とても楽しそうです。

了解 児童会委員会の活動

児童会の委員会には4年生以上が所属し、毎日学校生活が円滑に楽しくなるように活動しています。月に1回、それまでの活動の反省と今後の計画を話し合います。

放送委員会では、お昼の放送でリクエスト曲を流すことになりました。視聴者参加型の放送です。ボランティア委員会では、エコキャップ運動をしています。これまでに集まったエコキャップの重さを量ると、113kgになったそうです。ご家庭での協力に感謝いたします。

 

会議・研修 子どもの安全見守り隊協議会

美山小学区は、美山地区・瀬川地区・移地区にまたがる大きな学区です。それぞれの居住地から学校までの間を登下校していますが、交通安全や防犯の観点から危険箇所を再度点検する必要が出てきました。昨夜は、代表区長様、警察署の方、交通安全協会・母の会の皆様、消防団の皆様、PTA支部長様のご出席をいただき、美山小学区子どもの安全見守り隊を発足いたしました。地域全体で子どもの安全を見守っていただくことを確認し、登下校に関わる危険箇所の点検をいたしました。

いただいた情報をもとにして、さらに保護者の皆様に危険箇所を確認していただきます。地域の皆様、保護者の皆様、子どもの安全のために、ご協力をどうぞよろしくお願いいたします。

 

 

了解 小数のたし算は完ぺき!

4年生は、算数で小数のたし算を学習しています。3.6+0.835のようにけた数の異なるたし算、筆算にするとミスしやすい問題です。子どもたちは、なぜ位をそろえるのか、位をそろえるとはどういうことかを、これまでの学習をもとにして考えていました。4年生は、自分の考えを友達に伝えようと積極的です。伝えることは、自分の考えを整理することにもなりますし、新しい考えを共有することもできます。考えを伝えることはどんな学習でも大切にしたいですね。

汗・焦る Let's Enjoy Dancing! ~上学年のダンス完成~

運動会での披露をめざしているダンスですが、講師のAyaKa先生から教えていただくのが一区切りとなりました。4~6年生は、夏休み前最後の練習とあって、できるだけ先生から吸収しようと真剣でした。先生からも「少しのアドバイスで、断然かっこよくなる。さすがは上学年!」とほめていただきました。次回は夏休み明け。隊形を整えて、仕上げていきます。夏休み中に、ダンスを忘れないように!