ホームページ開設しました

みやまっ子の日記

バス タイムスリップ 昔の暮らし

3年生は社会科の学習で、市の歴史民俗資料館へ見学に行きました。昔の家具や道具がたくさんあり、中にはどんな目的で使ったのかまったく予想のできないものもありました。昔を知ると、現代がとても便利快適になっていることに改めて気付きます。

キラキラ 卒業式をつくる②

4・5年生は、卒業式の会場をつくりました。6年生の晴れ舞台をみんなで協力して準備します。働き者の4・5年生は、あっという間に準備を終えました。自分から気付いて、先を見通して行動しているから、仕事が早いのだなと感じます。頼もしい令和6年度の高学年です。

 

キラキラ 卒業式をつくる①

卒業証書授与式の主役は6年生です。どんな式にするのか、どんな思いを込めるのか、それを考えながら式の練習に取り組んでいます。呼びかけの言葉では、一人一人が6年間の思いを込めて語りかけます。6年生が歌う式歌「旅立ちの日に」は、全員で心を合わせて声を響かせます。歌の練習を聞いていると、本番でなくても涙を誘います。それくらい思いが歌に込められています。

休み時間は楽しく雪遊び。そんな無邪気な一面も、6年生らしくていいですね。でも風邪はひかないように。

汗・焦る 6年生から引き継ぎ

卒業まであと9日となり、少しずつ6年生の役割を引き継がなければなりません。もちろん卒業までは6年生がサポートしながら引き継ぎをしてくれます。清掃班長は5年生へバトンを渡します。全体を見ながら、下級生に指示を出したり進んでいないところを手伝ったりと、班長の役割を体験しながら学びます。

登校班の通学班長は、次の学年に班長の座を渡します。通学班長会議では、班長としての心構え注意すべきところを、現班長から新班長に伝えました。徒歩班も、スクールバス班も安全第一。安全に気を配りながら下級生の面倒をみていけるよう、班長の役割をがんばります。

美術・図工 楽しい図工の時間

1年生は、楽しかった思い出を「にっこりニュース」として絵に表しました。クレヨンで下絵を描いて、周囲は絵の具で染めていきます。クレヨンで描いたところは絵の具をはじくので安心して染めることができます。遠足に行ったこと、プールに入ったこと、家族でお出かけしたことなど楽しい思い出を描くことができました。

5年生は、アニメーションづくりに挑戦しています。紙粘土でキャラクターをつくり、グループでお話を考えます。考えたお話に合わせてキャラクターを少しずつ動かして写真をとり、それをつなげてアニメーションにします。手間はかかりますが、完成したら感動しそうです。