教育目標である「創造性豊かな生徒」「思いやりのある生徒」「健康で明るい生徒」の実現を目指して、日々の教育活動を行っています。 |
校長室より
なるかみ No.3
学校だより「なるかみ」を発行しました。
学校だより
1月11日
あけましておめでとうございます。今日から学校が始まりました。生徒たちは元気に登校をしてくれています。今日は1校時目に全校集会がありました。その中で、以下のような挨拶をさせてもらいました。今年度もあと3ヶ月、新型コロナオミクロン株の全国的な流行が心配ですが、安心安全な学校を目指して頑張ります。よろしくお願いします。
「生徒の皆さんこんにちは。そして、新年明けましておめでとうございます。
冬休み期間中、事故やケガなどの報告もなく、こうして皆さんの元気な顔を見て、今日を迎えられることを、大変うれしく思います。令和4年という新しい年を迎え、今日、さらに令和3年度を締めくくる日の始まりを迎えました。これから始まる日々は、3年生は199日、1・2年生は206日のうちの、1・2年生は49日、3年生は42日という授業日数が一番短い日々です。短い日々ではありますが、定期テストや高校入試、学力検査、授業参観、卒業式、修了式など、学年のまとめとしてやるべきことが沢山あります。新型コロナ感染症がまた全国的に流行してきて心配なところがありますけれども、十分注意しながら生活をしていきましょう。そして、3年生にとっては、3年間のまとめであり、進路決定という、それぞれの人生における、最初の大切な別れ道を迎えます。残り少ない学校生活を笑顔で、明るく、元気で、楽しい有意義な学校生活を送るとともに、3年間の総仕上げとして、全員が自分の進路の実現に向けて、最大の努力をしてください。1・2年生にとっては、学習面や生活面、部活動、係活動など1年間のまとめであると同時に、それぞれ、中堅学年として、最上級生として心構えや準備をする期間であり、とても重要な期間・時期でもあります。2年生は次年度の学校の中心として、主体的に活動し学習や部活動、係活動に大いに力を発揮するとともに、3年生が築き上げてくれた伝統をしっかりと受け継ぎ、さらによりよい大越中学校となるよう最上級生になるにふさわしい、自覚をもって充実した日々を送ってください。1年生は2・3年生に教えてもらったことに感謝をしながら、さらに部活動や学習、係活動に主体的に取り組み、4月からは先輩となる中堅学年としての自覚を持って、充実した日々を送ってください。各学年とも、それぞれ残りの日々におけるやらなければならないことは違うと思いますが、自分の力を信じ、友を信じ、折れない強い心で努力の継続をしていってください。「継続は力なり」、やり続けることのできる人が最後には成功するのです。皆さん一人一人の努力に期待しています。」
12月22日
今日は冬至です。昼間の時間が1年で一番短い日です。1年の終わりが近づいてきたなという気がします。明日で夏休み明けからの学校も休みとなります。授業日数は83日でした。臨時休校等なく無事ここまで来られたのも保護者の皆様のご協力あってと感謝申し上げます。いろいろなところでイルミネーションが灯され、クリスマスの気分も盛り上げられています。
12月10日
先日、校庭整備をしていただいたことを話題として取り上げましたが、この1か月の、冬到来の時期、植木の剪定を用務員さんを中心にして行っていただきました。相当綺麗に刈り込まれて、整理されています。本当にありがたいことです。
小学6年生の体験入学
昨日は、4月に入学する6年生の体験入学がありました。次年度の入学生は25名の予定です。礼儀正しく、返事もしっかりしていて、小学校での生活指導がしっかりしているなという印象でした。かなり緊張している様子が見受けられましたが、時間が経つにつれてリラックスして、数学の授業を体験、生徒会役員との交流会、部活動見学と忙しい時間を過ごしました。今日、感想を読ませてもらいましたが、中学校で頑張りたい、入学が楽しみというのを見て、その期待に応えたいと強く思わせてくれました。
12月8日
昨日は、ボランティアでグランド整備をしていただきました。学校だけでは中々整備しきれないところを、大越公民館長さん、学校支援コーディネーターさんが地域支援ボランティア人材を探していただききれいに整備していただきました。学校は少子化の影響もあり、外で活動する部活動の数が減り、どうしても使わないところは荒れてしまう状況でした。これからは冬場ということで、次回は3月ごろにお願いできるということでした。
12月3日
今は暖かく穏やかな日中になっています。しかし、朝方は大変寒く、空気も澄んでいて三日月がくっきりと見えていました。空気が澄んで景色がはっきりと見えるのは冬になったこと感じさせてくれます。
12月2日
今日の朝は起きてビックリでした。一面真っ白。挙句、吹雪でした。そういう季節になったのだなと思いました。校庭も真っ白でしたが今は雪もなくなってしまいました。これからは毎朝、起きるとびくびくです。校長室からみる大滝根山は真っ白です。
12月1日
今日から師走です。何かと気ぜわしい12月が始まりました。朝はものすごく雨が降っていたのに、昼前には虹が出て晴れてきました。風が強くて大変です。朝の、生徒の送迎大変ありがとうございました。感謝申し上げます。一気に寒くなりそうなので明日の朝の道路が少し心配です。
11月30日
今日の朝は昨日よりも寒かったですね。プールの水も凍っていました。でも今は、太陽の日差しまぶしく暖かな穏やかな日となっています。明日から、12月、師走の始めは天気が荒れそうです。何事もなく過ぎてほしいなと思います。
11月29日
今日の朝は、本当に寒かったですね。あたり一面霜が降りって真っ白でした。車の温度計も最高で-4度を示していました。本格的な冬がやってきました。しかし、大中の自転車置き場には自転車が10台並んでいました。すごいですね。
11月25日
今日も寒いですね。昨日から学校ではファンヒーターをつけ始めました。今年は灯油が高く、心配なところもありますが、生徒のことを考えたらそんなことは言っていられません。無駄を省き、省エネに心掛けながら取り組んでいきます。
11月19日
今日もよい天気となっています。夜は部分月食があります。天体ショーに目を向けてみるものよいかと思っています。お子さんと一緒に夜空を眺めてください。
11月18日
朝、寒い日が多くなってきました。しかし、大中生、寒さに負けず自転車で通学してきている生徒がいます。今日は11台。たくましいなと思います。
11月17日
今日の朝はこの秋一番の寒さではなかったでしょうか。私の車の温度計が0度でした。真冬がそこまで来ているなという気持ちにさせられました。現在学校では4者懇談中で、保護者の皆様にはご協力を感謝申し上げます。今日が最終日です。今週末には定期テストがありますので、そこに向けてよい意欲付けができるといいなと思っております。今日から部活動が3日間中止となります。
11月15日
13日(土)にU15県バスケットボール大会の応援に行ってきました。さすがに県大会だけあってレベルが高く思い通りの試合はさせてもらえませんでした。しかし、そういうレベルの高いチームと試合ができたことは今後の部活動のモチベーションにつながったことと思います。負けたことから何を学ぶか、相手と自分たちとの違いは何か、夏の大会へ向けて頑張ってほしいと思います。
11月12日
昨日、1年生が学習旅行に出かけました。私も引率者の一人として帯同しました。五色沼では遊歩道を1時間以上かけて歩きました。1年生は全員それぞれに写真を撮りながら、長い距離を歩き切りました。先日の高柴山登山、今日の五色沼散策、生徒たちの頑張りには目を見張るものがあります。「やればできる」を体現してくれています。みんな素晴らしい!!!
高柴山遠足登山無事終了!
高柴山の全校登山が終了しました。牧野口から登り、浮金口へ下りました。参加者全員が無事、山頂へたどり着きました。登る時には多くの生徒が、苦しいと「ひーひー」言っていましたが、あきらめることなく登り切りました。生徒たちの頑張りに感動した一日でした。
高柴山登山
今日は本当に良い天気です。明日も負けないくらい良い天気になるようです。明日、全校生で高柴山に登ります。地元にある「うつくしま百名山」です。楽しく5班の生徒と登ってきます。
<令和5年度学校評価>
<いじめ防止基本方針>
〒963-4111
福島県田村市大越町上大越字古町230
TEL 0247-79-3211
FAX 0247-79-3212
E-mail:ogoe-j@fcs.ed.jp