学校日記:学校だよりアップしました。

2022年1月の記事一覧

給食・食事 1月最後の給食は・・・

今日は常葉小学校希望献立です。
ごはん、ハンバーグおろしソースがけ、りっちゃんサラダ、わかめスープ、牛乳です。

おろしソースは、少し甘めです。子どもたちにはぴったりかも!

? 「季節」を英語で言えるかな?  3年外国語

金曜日2時間目に外国語の授業を行いました。
3年生は現在、季節や身の回りの物の言い方を学習しています。



前回の復習から始まりました。"What's the season?"と聞くと、子どもたちは「春!」と自信満々に答えました苦笑い
なかなか覚えるのが難しそうです。しかし、子どもたちは諦めずに覚えようと積極的に声を出していました。
授業が終わる頃には、ほとんどの子が季節を言えるようになりました。素晴らしい!花丸

授業の後半には、漢字クイズを行いました。「海星」「海月」「海馬」といった3つの問題を出しました。子どもたちは「分かんないよ!」と大騒ぎでしたが、答えの絵を見せると「それか!」「この漢字を使う理由が分かった!」と満場一致で納得していました。

最初から最後まで、笑いの絶えない外国語の授業でした!これからも子どもたちが「楽しく学ぶ」ことが出来るような手立てを考えていきたいと思います。

ハート 給食センターからのメッセージ

24日(月)~28日(金)の学校給食週間に合わせ、田村市給食センターからのメッセージを玄関ホールに掲示しました。

どんな思いで給食を作っているか、献立をたてるときに気を付けていること、大変なこと、うれしいと思うことなどについて書かれていました。
早速、子どもたちがメッセージを寄せてくれました

ピース コロナウイルスに負けないぞ!

感染症予防のため、こまめな手洗いをがんばっています。

「30秒数えながら手を洗いました!」
「心の中で『あわあわ手洗いのうた』を歌いました!」といつも元気よく報告してくれます。
以前よりせっけんの減りも早く、手洗いをがんばってくれていることがよく分かります了解

手洗いの後にアルコール消毒をする子も(*^O^*)
自分の体は自分で守る』が定着してきました。
福島県は県内全域を蔓延防止対策地域としました。感染を水際で防ぐようお互いに気をつけましょう!

ひらめき 太鼓練習スタート!!

来年度に向けた新メンバーでの太鼓練習が、いよいよ始まりました。
初めての2年生と今年1年経験を積んだ3年生、合わせて10名での挑戦です。
講師の坪倉先生からご指導を受けながら、まずは、太鼓の心構えやばちの持ち方、たたき方といった基本的なところを教えていただきました。

話を聞くときは、音をたてないように、ばちを両手で持って、しっかり聞きます。
さすが、経験者の3年生!立ち姿がかっこよく、2年生のお手本になっています。



太鼓をたたくときは、「手首の振り」や「脚(体)でリズムをとりながらたたく」ことが大事・・・
ということで、たたき方をいろいろ試しながら、いい音が出るように特訓中です。
太鼓の真ん中と外側で音に違いがあり、実際にたたいてみて、その違いを感じていました。
「先生、床が揺れています!」と、太鼓の音の響きを体で感じている子もいました。
リズムを合わせるのはまだまだですが、それでも、みんなの音がぴたっと合う瞬間があると、「お~!!」という歓声が。音が合う瞬間の気持ちよさを、これからたくさん感じてほしいと思います。
新構成の演奏を予定しているので、10名でどんな演奏ができるか、今から楽しみですね。