こんなことがありました!

2022年9月の記事一覧

PTA奉仕作業へのご協力をお願いします

星既に出してあるお知らせの通り、10月1日(土)に今年度「3回目の奉仕作業」を早朝5時50分より行います。今回は1・2年生にお子様がいらっしゃる保護者の方と、都合により1・2回目の奉仕作業を欠席された3~6年生にお子様がいらっしゃる保護者の方が対象となります。今年度最後の奉仕作業になりますので、ぜひご協力をお願いします。

ハート昨年度まで、3回目の奉仕作業は2月に実施していましたが、今年度から2月の奉仕作業は行わないことになりましたので、今回が最後となります。

ハート詳細についてはPDFファイルをご覧ください。令和4年度第3回奉仕作業案内.pdf

笑う前回(2回目)の奉仕作業の様子

アイディア貯金箱

王冠少し前のことになりますが、1年3組教室前で素敵なアイディア貯金箱を見つけました。1年生らしい、とってもかわいらしい作品ばかりですね。夏休み中に一生懸命作ったことが伺えます。

 

ヒップホップダンス教室

笑う26日(月)に講師の先生をお招きし「ヒップホップダンス教室」を開催しました。1・2校時に6年生、3・4校時に5年生が講師の先生方にダンスを教えていただきました。

ピースヒップホップダンス教室の様子(6年生)

  

  

 

 

商工祭に向けて(合奏部)

音楽合奏部は10月1日(土)に行われる予定の「商工祭」に向けて練習を頑張っています。演奏は10時15分開始の予定です。演奏する曲は「スプリングフィールド」です。お時間がありましたら、コロナ感染予防対策をした上で、会場まで足をお運びください。

星商工祭3ツ星日にち:10月1日(土) 会場:船引駅前 栄町森公園

笑う商工祭に向けて練習を頑張っている合奏部の子ども達

 

 

3年生校外学習~in リオンドール~

バス1組は16日(金)に2組は26日(月)に3組は21日(水)にリオンドールに校外学習に行きましたバス

3年生は社会科で「店ではたらく人」の学習をしています会議・研修

今回の校外学習では地域のスーパーで働く人の話を聞き、実際の仕事の様子を見学してきました。普段入ることのできないバックヤードに入った児童たちは驚いた様子でした。

見学後は事前に保護者の方にお願いしていただいた買い物をしてきました!友だちと協力して買うものを探したり、どの種類のものを買うか悩んでいました

会計まで行い、無事買い物をすることができました花丸