こんなことがありました!

2020年4月の記事一覧

1の1 4月の様子②(避難訓練)

 4月16日に、避難訓練がありました。地震の後に火災が発生したという設定でした。子どもたちは、放送や担任の話をよく聞いて、避難の準備をしたり避難場所に移動したりしました。非常ベルや緊急の放送などがありましたが、あわてることなく落ち着いて行動できました。

 きちんと頭が守れるように、机の下にもぐりました。

 机の脚をしっかりと握っていました。

 第1避難場所に、急いで避難しました。

 

 

1の3 4月の様子②

算数科では、ものの個数の多少を調べる学習をしました。
「線で結ぶ」「ブロックを使う」の2つの方法で調べ、この日は初めてブロックを使いました。

 

 

子どもたちは、「ブロックのほうが見てすぐ分かる!」「並べると多い少ないが分かりやすい!」とブロックを使う良さを感じることができました。

1の2の朝の様子です。

入学式の次の日です。

ランドセルの片付けかた・ロッカーへのしまいかたを勉強しました。

みんな静かにお話を聞いています。小さな一年生にとってランドセルの片付けは一苦労です。きれいに早く片づけて、楽しい一日を始められるといいですね。