こんなことがありました!

カテゴリ:2学年の様子

今週の給食5/27~5/31

家庭科・調理5月も最終週となりました。明日から6月です。さて、今週の給食にはどんなものが出ていたのか、メニューと子ども達の給食の様子紹介です。

星先週はイタリア料理、今週は韓国料理にフランス料理です。昭和生まれの、私が子どもの頃の給食ではまず出たことのなかった料理です。時代の変化にびっくりです。(筆者の個人的な感想です。)

給食・食事5月27日(月)の給食のメニュー3ツ星ご飯・セルフビビンバ・韓国風サラダ・わかめスープ・牛乳

星給食豆知識3ツ星ビビンバ2ツ星韓国語で、ビビンは「混ぜる」、バは「ごはん」を意味します。ナムル(野菜や山菜などを茹でて、ごま油や塩、大蒜(にんにく)等で味つけした韓国料理)や調理した肉、卵などのさまざまな具をのせ、混ぜ合わせて食べる韓国料理です。

給食・食事5月28日(火)の給食のメニュー3ツ星麦ご飯・銀鰆(ぎんさわら)の春香漬け・ほうれん草のあえ物・新ジャガイモの味噌汁・牛乳

星給食豆知識3ツ星春香漬け(しゅんこうづけ)2ツ星鰆(さわら)は、焼き物のイメージが強い魚ですが、あらかじめ塩をあてて味を入れると同時に魚の臭みを除いておく事により、煮魚としておいしく食べることができます。

3ツ星春香漬け(はるかづけ)2ツ星メバルなどを白味噌や酒粕、砂糖・みりんで味付けし、甘めで食べやすくした「春香漬け」という食べ物もあります。

 

給食・食事5月29日(水)の給食のメニュー3ツ星ソフト麺・豚すきうどん汁・若竹篠田・胡麻和え・牛乳

星給食豆知識3ツ星若竹篠田(「わかたけしのだに」と読みます。)2ツ星油揚げの中に筍と鶏肉を入れ、醤油・砂糖などで味付けした料理。

3ツ星すき煮2ツ星だし汁や醤油、みりん、砂糖などで作った煮汁に具材を入れて煮込んで作る料理。

 

給食・食事5月30日(木)の給食のメニュー3ツ星〔Ca&かむ献立〕ご飯・鶏ささみのレモン醤油・ひじきの炒め物・豆腐の味噌汁・牛乳

星給食豆知識3ツ星鶏ささみ2ツ星ささみは胸肉の一部で、肉に厚みがあり、見た目は白っぽい肌色をしています。一羽からわずかしか取れないのがささみです。

 

給食・食事5月31日(金)の給食のメニュー3ツ星黒糖パン・南瓜のグラタン・ラタトゥイユ・春野菜のポトフ・牛乳

星給食豆知識3ツ星グラタン2ツ星フランスのドフィーネ地方が発祥の郷土料理から発達した料理です。オーブンなどで料理の表面に焦げ目を入れるように調理するという調理法、およびその調理法を用いて作られた料理の両方を意味する言葉です。

3ツ星ラタトュイユ2ツ星フランス南部のプロバァンス地方、ニースの郷土料理で夏野菜の煮込み料理のこと。

3ツ星ポトフ2ツ星フランスの家庭料理一つ。鍋に塊のままの牛肉、野菜、香辛料を入れて長時間煮込んだもの。フランス語でpotは鍋や壺、fueは火を表す言葉。「火にかけた鍋」という意味です。

笑う給食の様子【5月28日(火)2年4組

英語教室 2年4組

笑う2年4組の「英語教室」が、23日(木)に行われました。2年生は、今年度になって2回目の「英語教室」で今回のテーマは「数(Number)」でした。初めに、数字の英語での言い方を確認した後「ミッシングゲーム」「ビンゴゲーム」を行い、楽しい1時間を過ごしました。

にっこり写真で見る「英語教室」の様子

星初めに、数字の英語での言い方を確認し、発音の練習をしました。

にっこり次に「ミッシングゲーム(失われた物を探すゲーム)」をしました。

期待・ワクワク最後は「ビンゴゲーム」です。9マスのビンゴカードの中に、1から12までの数字の中から選んだ好きな数字を9つ書いて、ゲームスタートです。次々に数字に丸が付いていき、あちこちから「リーチ。」の声が聞こえます。

笑う「先生、ビンゴです。」ビンゴになった人は元気に手を挙げて先生に知らせます。

にっこり見事にビンゴを完成させた子ども達は、ごほうびにALTの先生からシールをいただきました。

今週の給食5/20~5/24

家庭科・調理今週の給食のメニューと給食の様子の紹介です。5月も下旬となり、気温の高い日が多くなってきました。子ども達には給食をもりもり食べてもらい、暑さに負けない体を作って欲しいと思います。

給食・食事5月20日(月)の給食のメニュー3ツ星〔田村市献立〕ご飯・鶏肉のじゅうねんがけ・塩昆布和え・田村市野菜の味噌汁・牛乳

給食・食事5月21日(火)の給食のメニュー3ツ星麦ご飯・豆腐のチリソース・もやしの中華和え・かきたまスープ・牛乳

星〔給食豆知識〕3ツ星かき玉汁(スープ)とは2ツ星かき玉汁とは、世界各国で食されている、卵を主たる材料とする汁物の一種のこと

給食・食事5月22日(水)の給食のメニュー3ツ星スパゲッティ麺・きのこスープスパゲッティ・ミートパリツォーネ・イタリアンサラダ・牛乳

星〔給食豆知識〕3ツ星(ミートパリツォーネ)とは2ツ星カルツォーネ型のフライです。パリッとした皮の食感があります。

3ツ星〔カルツォーネ〕とは2ツ星イタリアの名物です。意味は「ズボン・ストッキング」です。ピザ生地を三日月形に折りたたんで作られる包み焼きピザです。

給食・食事5月23日(木)の給食のメニュー3ツ星ポークカレー・花野菜サラダ・河内晩柑・牛乳

星〔給食豆知識〕2ツ星〔河内晩柑(かわちばんかん)とは2ツ星初夏から夏にかけて収穫できる黄色くて大きな柑橘です。グレープフルーツのような苦みがなく、さっぱりとした甘みのある品種です。

 

給食・食事5月24日(金)の給食のメニュー3ツ星ドッグパン・オムレツ・ツナサンドサラダの具・トマトスープ

笑う給食の様子【5月20日(月)2年3組】

給食センターに行きました! 2年3組

家庭科・調理22日(水)給食センター見学に行きました。

給食・食事いつも食べている給食がつくられている様子を初めて見て、給食を作る大変さと給食を作る過程に携わる人の多さに驚いていました。給食を作る鍋の大きさを体験したり、大きなへらを持ったりととても楽しそうでした。

 

給食センター見学 2-4

家庭科・調理23日(木)に給食センター見学へ行きました。

給食・食事今日のメニューはカレーライスです。玉ねぎやにんじんをカッターで切るところ、たくさんのカレー粉を混ぜるところ、大きな鍋で煮るところを見てきました。3000人分の給食を作る工夫や材料がどこから来るのかなどに興味をもって質問してきました。

笑う給食クイズに正解して、みんな給食博士になりました。

 

「英語教室」2年2組

笑う2年2組の「英語教室」は、16日(木)の4校時に行われました。2年生は今年度2回目の「英語教室」でした。今回のテーマは「数(ナンバー)」です。

星初めに、数字の英語での言い方を確認しました。すらすら単語が出てくる子ども達が多くてびっくりしました。

にっこり今回のメインの活動が「ミッシングゲーム」です。黒板にはってある数字カードの中から、なくなっている数字を素早く探して答えるゲームです。初めに、顔を伏せて隠すところは見ないようにします。

期待・ワクワク合図で一斉に顔を上げて、なくなっている数字カードを探します。注意なくなっている数字カードは1枚とは限りません。

笑う最後に振り返りカードを記入して終わりです。来月の「英語教室」が楽しみですね。

「町探検にいきました」2-4

笑う2回目の町探検に行きました。今回は288号線の車通りの多いところです。本屋さん、食堂、お弁当屋さん、豆腐屋さん、こんにゃく屋さん、クリーニング屋さん・・・など、たくさんのお店を発見してきました。

にっこり外から、何があるのかなと覗いてきました。

期待・ワクワク「いろいろなおみせがあるな。」「もっと詳しく知りたいな。」などの子ども達の声が聞こえてきました。

給食センターに見学に行きました!2-2

興奮・ヤッター!今日は、給食センターに見学にいきました。子どもたちも前々から楽しみにしていました。野菜を洗うところや、切るところを見て、驚いていました。野菜を細かく切る機械を見て「あの機械の中には、扇風機みたいになってるんだよ。」と話したり、メモをしたりしていました。

 また、給食センターの釜と同じ大きさの輪の中に入り「こんなに大きな釜で料理してるんだ。」「かき混ぜるの大変そう。」などと話す声が聞こえました。給食・食事

給食センターに見学に行きました 2-1 生活科・学級活動

給食・食事今日は給食センター見学です。いつも食べている給食が、どのように作られているのかを見に行きました。野菜を洗うところや切るところを見て、驚く子どもたち。「あの機械が家にあったらいいなあ。」「大きくなったら、ここで働いてみたい。」等とつぶやきながら、いつまでも調理室を眺めていました。

家庭科・調理最後に、給食クイズを出してもらいました。そこで見た大きなおたまにも、びっくりしていました。今日の給食の時には、センターの先生からお願いされた箸をそろえて返すことをいつもより丁寧にする姿が見られました。

今週の給食5/13~5/17

家庭科・調理今週の給食のメニューと給食の様子紹介です。

給食・食事5月13日(月)の給食のメニュー3ツ星ご飯・中華丼の具・ナムル・春雨スープ・牛乳

星給食豆知識2ツ星〔ナムルとは〕野菜や食用山野草の朝鮮風あえ物のこと。

給食・食事5月14日(火)の給食のメニュー3ツ星麦ご飯・鰯の生姜煮・和風和え・小松菜の味噌汁・牛乳

給食・食事5月15日(水)の給食のメニュー3ツ星中華麺・鶏白湯麺汁・うま塩サラダ・手作りチーズ蒸しパン・牛乳

星給食豆知識2ツ星〔鶏白湯スープとは〕鶏ガラ・丸鶏・モミジなどを使い、強火で長時間グラグラ沸騰させながら骨や肉が砕けて白濁するまで煮込んだスープのこと

給食・食事5月16日(木)の給食のメニュー3ツ星ご飯・手作りハンバーグ・りっちゃんサラダ・玉葱の味噌汁・牛乳

給食・食事5月17日(金)の給食のメニュー3ツ星〔食育の日献立〕ドッグパン・ウインナー・トマトケチャップ・ジャーマンポテト・ミルクスープ(減塩メニュー)・牛乳

星給食豆知識2ツ星〔ジャーマンポテトとは〕ジャーマンポテトは和製英語で、ドイツ〔風〕の(German)ジャガイモ(potatoes)を使った料理という意味です。ジャガイモ・玉葱・ベーコンはドイツでよく食べられていることから、この名前がついたようです。

 

笑う給食の様子【5月13日(月)・5月15日(水)2年2組】

今週の給食5/6~5/10

家庭科・調理今週の給食のメニューと給食の様子紹介です。今週から給食の様子紹介は「2年生」に入ります。

5月6日(月)3ツ星こどもの日の振替休日

5月7日(火)の給食のメニュー3ツ星麦ご飯・チンジャオロース・春雨サラダ・もやしスープ・牛乳

5月8日(水)の給食のメニュー3ツ星ソフト麺・白だしうどん汁・かき揚げ・ツナとワカメの和え物・牛乳

 

5月9日(木)の給食のメニュー3ツ星ご飯・とりつくね・肉じゃが・絹さやの味噌汁・牛乳

5月10日(金)の給食のメニュー3ツ星バンズパン・さくさくメンチカツ・パックソース・アスパラサラダ・コンソメスープ・牛乳

給食の様子紹介【5月7日(火)2年1組】

 

生活科の時間にミニトマトの苗植えをしました 2年4組

花丸生活科の時間に「ミニトマト」の苗を植えました。

星苗の植え方を教室で学習し、外へ出ました。

ハート立派に育っている苗に子どもたちもびっくりでした。

笑うお友達と助け合いながら(2の4の目標)慎重に苗を植え替えすることができました。

ハート「大きくなってね。」「おいしいミニトマトになってね。」と願いを込めながら、水やりをしました。

ミニトマトの苗植えをしました 2-1 生活科

生活科の時間にミニトマトの苗植えをしました。根を傷めないように気を付けながら、自分の植木鉢に植えることができました。

その後、生活科シートにトマトの様子をまとめるために、タブレットで写真を撮りました。

今回は、写真を撮るだけでなく、においや触った感じなどをメモしました。先日、国語でメモの取り方を学習したので、それを生かすことができたらいいなと思います。

これからの成長が楽しみです。

算数の時間に筆算をしたよ 2年4組

笑う「たし算の筆算」を学習しました。

にっこり位を揃えて縦に書くこと、一の位から順に計算することなどの計算の仕方を学びました。

期待・ワクワク学んだことを生かして練習問題に取り組みました。

笑う宿題で取り組んでいる計算カードのおかげで繰り上がりがあってもすらすらと解いていました。

図画工作科 みんなでワイワイ!紙けん玉 2年4組

美術・図工図工の時間に、「紙けん玉」を作りました。

笑う前回は、みんなで簡単な形のけん玉を作ってその仕組みを学びました。

にっこり今回は、学んだ仕組みを生かして、子どもたちが考えた形でけん玉作りを行いました。

期待・ワクワク「どんな形にしようか。」「くりぬく部分の大きさをどうしようか。」など友達と話しながら作っていました。

みんなでワイワイ紙けん玉 2-1 図画工作科

笑う図画工作科でけん玉を作りました。普通のけん玉ではなく、厚紙で作るけん玉です。今日は、けん玉が出来上がったので、「紙けん玉大会」です。みんな、とても楽しそう。

にっこりったり、遊んだりしながら、どんなけん玉にするとよいのか、子どもたちも分かってきたようです。

 

お弁当の日

笑う19日(金)は、授業参観日のため「お弁当の日」でした。お弁当を食べる子ども達の様子を紹介します。

星お弁当の様子※写真は2年生です。

給食・食事保護者の皆様、おいしいお弁当を作っていただきありがとうございました。

楽しい雪遊び(2年生)

笑う5日(火)の夜から6日(水)の朝にかけて、今年一番ともいえるたくさんの雪が降りました。子ども達は大喜びで、外に出て雪遊びを楽しみました。残念ながら7日(木)にはほとんど解けてしまいましたが、冬を満喫できた大雪でした。

にっこり雪の降った校庭で、雪遊びを楽しむ2年生

 

今週の給食1/29~2/3

家庭科・調理今週の給食のメニューの紹介です。

給食・食事1月29日(月)の給食のメニュー3ツ星〔福&たむ献立〕ご飯・鶏肉のネギ塩ソース・こんにゃくサラダ・田村市冬野菜の味噌汁・牛乳

給食・食事1月30日(火)の給食のメニュー3ツ星〔郷土料理献立②〕ご飯・キャベツメンチカツ・パックソース・沢庵和え・ざくざく煮・牛乳

給食・食事1月31日(水)の給食のメニュー3ツ星ソフト麺・ほうとううどん汁・味付けいなり餅・和風和え・牛乳

給食・食事2月1日(木)の給食のメニュー3ツ星〔節分献立〕手巻き海苔・酢飯・手巻きツナ和え・玉子スティック・豆腐の味噌汁・牛乳

給食・食事2月2日(金)の給食のメニュー3ツ星ドッグパン・キーマカレー・玉葱サラダ・白菜スープ・牛乳

授業の様子紹介①

笑う船引小学校では、様々な研修を通して授業力の向上を目指しています。校内研究もその一つです。

星現職教育3ツ星一人一授業3ツ星担任・専科が一人一回は授業を公開しています。その数31回

星初任者研修3ツ星2人の初任者が年間7つの教科・領域の授業を公開し、研修を受けています。

星フォローアップ研修(2年次研修)3ツ星2人の2年次研修者が30時間に渡る個人研究を行い、同じ教科で年3回の授業を公開し、研修を受けています。

星5年経験者研修(6年目に受ける研修)3ツ星年3回の授業公開をし、研修を受けています。

星10年経験者研修(11年目に受ける研修)3ツ星3ツ星年3回の授業公開をし、研修を受けています。

星今年度は、その他に県中教育事務所や田村市教育委員会の指導を受ける「学校訪問」もありました。また、「船引中学校区小中連携授業研究会」学校教育研究会の代表授業」(4教科)等の研究公開も行いました。年間で延べ100回程度の授業研究及び研究公開を行いました。

笑う授業の一コマ(2年3組学級活動11月9日)

英語教室(2年3組)

笑う2年3組の「英語教室」は、6日(水)に「クリスマスのゲームで遊ぼう」をテーマに行われました。

星初めに「シルエットクイズ」をしながら、クリスマスに関する英単語の発音の仕方を練習しました。

星「クリスマスに関するクイズ」も行いました。

星次に「ジェスチェーゲーム」をしました。ポーズは「雪だるま」「トナカイ」「サンタクロース」の3種類です。ALTの先生のジェスチャーと同じになってしまったら、負けなので座っていくゲームです。

星最後に「クリスマスバスケット(フルーツバスケット)」行いました。

笑うとても楽しい1時間でした。

英語教室「2年1組」

笑う2年1組の12月の「英語教室」は、5日(火)に行われました。今回のテーマはリスマスのゲームであそぼう」です。クリスマスに関する英単語を教えていただいたり、ゲームをしたりして英語や外国の文化に親しむことができました。

にっこり英語教室の様子

星「シルエットクイズ」とクリスマスに関する英単語のレッスン

ハート英語と日本語英語の違いについてALTの先生から教えていただきました。

星続いて「クリスマスクイズ」を行いました。

星次に行ったのは「ジェスチャーゲーム」です。サンタクロースとトナカイと雪だるまのどれかに変身です。ALTの先生と同じジェスチャーをしてしまった人は、どんどん座っていき最後に残った人がチャンピオンというゲームです。勝ち残ったのは誰かな?

星最後に「クリスマスバスケット(フルーツバスケット)」をして、楽しみました。

期待・ワクワクとても楽しい「英語教室」でした。

船引小学校校内マラソン記録会2年生①

笑う今日は、2年生のマラソン記録会の様子をお伝えします。2年生は、クラス関係なく男女別に2グループずつ編成して4回に分けて記録会を実施しました。今回は女子の記録会の様子です。

にっこり女子の1回目のグループの記録会の様子です。

期待・ワクワク女子の2回目のグループの記録会の様子です。

星男子の記録会の様子は、明日24日(金)に配信予定です。

ハロウィンをたのしもう(2年3組)

笑う2年3組では、10月31日(火)にALTの先生をお迎えし「ハロウィンをたのしもう」をテーマに「英語教室」を行いました。

にっこり英語教室の様子

星ハロウィンに関する英語を使った「ジェスチャーゲーム」をしたり、動画を見ながら「ハロウィンの歌」を歌ったりしました。

星ハロウィンに関するクイズもありました。

星最後にALTの先生がハロウィンの時にモンスターに仮装した時の写真を見せてくださいました。子ども達は興味津々で見ていました。

 

さつまいも掘り(2年生)

笑う2年生は10月26日(木)と27日(金)の両日、生活科で植えたさまいもの収穫を行いました。子ども達はとても楽しくさつまいも掘りを行いました。一生懸命掘った子ども達は大きなさつまいもが出てきて、とても喜んでいました。

にっこりさつまいも掘りの様子

今週の給食10/30~11/3

家庭科・調理今週の給食のメニューと給食の様子です。

給食・食事10月30日(月)の給食のメニュー3ツ星ごはん・秋刀魚の檸檬煮・こんにゃくサラダ・豆腐の味噌汁・牛乳

給食・食事10月31日(火)の給食のメニュー3ツ星〔ハロウィン献立〕ご飯・ガパオライスの具・目玉焼き・パンプキンポタージュ・牛乳

星豆知識3ツ星ガパオライス3ツ星タイ発祥の料理で、ナンプラーやオイスターソースを使って炒めた具材をご飯と一緒にお皿に盛り付けた料理。特に決まった材料はないとのことですが、鶏肉・豚肉・牛肉・海老・烏賊・パプリカ・ピーマン・玉葱・きのこ・バジル・パクチーなどが主な材料となります。

給食・食事11月1日(水)の給食のメニュー3ツ星ソフト麺・きつねうどん汁・枝豆サラダ・焼き芋・牛乳

給食・食事11月2日(木)の給食のメニュー3ツ星秋味ポークカレー・塩だれサラダ・林檎・牛乳

給食・食事11月3日(金)3ツ星「文化の日」のため、お休み

笑う給食の様子【10月31日(火)2年4組ハロウィン献立

英語教室(2年4組)

笑う2年4組では、26日(木)にALTの先生をお招きして「英語教室」を行いました。テーマがハロウィンということで、ALTの先生はスーパーマリオに仮装して来校してくださいました。

にっこり英語教室の様子

星初めに、ハロウィンに関する英語を教えていただき、発音の練習をしました。

星次に、ウィッチやゴーストなどハロウィン関する英語を使ったジェスチャーゲームを行いました。

星続いて、ハロウィンに関する英語を使った「ハロウィンバスケット(フルーツバスケット)」を行いました。

音楽最後にハロウィンの歌を歌って終了となりました。とても楽しい一コマでした。

運動会特集⑧いいい湯だなinふねひき(2年生個人種目)

笑う今日紹介するのは、2年生の個人種目(チャンスレース)「いい湯だなinふねひき」です。曲に合わせて手拭いを持って踊り、運命の時を待ちます。さて、旗の色は赤かな白かな?

にっこり競技の様子

ハート保護者の皆様、手拭いのご協力ありがとうございました。

今週の給食10/23~10/27

家庭科・調理今週の給食のメニューと給食の様子の紹介です。

給食・食事10月23日(月)の給食のメニュー3ツ星〔食育の日献立〕ご飯・鱒の味噌マヨかけ・春雨の五目炒め・ざくざく煮・牛乳

給食・食事10月24日(火)の給食のメニュー3ツ星〔常葉中希望献立〕わかめご飯・鶏肉のから揚げ・りっちゃんサラダ・豚汁・豆乳プリン・牛乳

給食・食事10月25日(水)の給食のメニュー3ツ星就学時健康診断のため「お弁当の日」

給食・食事10月26日(木)の給食のメニュー3ツ星ご飯・納豆・おでん・ワカメ和え・蜜柑・牛乳

 

給食・食事10月27日(金)の給食のメニュー3ツ星食パン・野菜コロッケ・パックソース・コーンサラダ・トマトスープ・牛乳

笑う給食の様子【10月26日(木)2年2組】

 

好き嫌いしないで食べよう(2年生)

家庭科・調理2年生は田村市給食センターの主任栄養技師の先生2名を講師に迎え「食に関する指導」を、23日(月)と24日(火)に行いました。今回のテーマは「好き嫌いしないで食べよう」で、「食育の観点を踏まえた学校給食と望ましい食習慣の形成」を目的行いました。

星なお、子ども達が持ち帰ったワークシートの「おうちの方からメッセージ」の欄に一言ご記入いただき、担任までご提出ください。

給食・食事授業の様子【2年3組】

 

今週の給食10/16~10/20

家庭科・調理今週の給食の様子です。

ハート10月16日(月)3ツ星「運動会繰替休業日」のため給食お休み

給食・食事10月17日(火)3ツ星〔ふくしま旬の食材献立ご飯・福鰻ご飯の具・たむちゃんサラダ・田村市野菜の味噌汁・牛乳

ハート10月18日(水)3ツ星給食センター研修日のため、お弁当の日

給食・食事10月19日(木)3ツ星ご飯・鶏ささみの甘辛醤油・五目きんぴら・南瓜の味噌汁・牛乳

給食・食事10月20日(金)3ツ星バンズパン・バーガーパティデミソース・ポパイサラダ・カレースープ・牛乳

にっこり給食の様子【10月20日(金)2年3組】

今週の給食10/9~10/14

家庭科・調理今週の給食のメニューと給食の様子紹介です。

給食・食事10月9日(月)スポーツの日のためお休み

給食・食事10月10日(火)の給食のメニュー3ツ星ご飯・揚げ海老のチリソースかけ・中華和え・もやしスープ・牛乳

給食・食事10月11日(水)の給食のメニュー3ツ星〔目の愛護デー献立〕スパゲッティ麺・きのこスープスパゲッティ・シーザーサラダ・田村市産ブルーベリータルト・牛乳

給食・食事10月12日(木)の給食のメニュー3ツ星麦ご飯・鶏肉のネギ塩ソース・バンバンジー・味噌ワンタンスープ・牛乳

給食・食事10月13日(金)の給食のメニュー3ツ星ドッグパン・ポークウィンナー・ケチャップ・パンプキンサラダ・クリームシチュー・牛乳

給食・食事10月14日(土)3ツ星運動会のため4~6年生のみ「お弁当の日」

笑う給食の様子【10月10日(火)2年1組】

交通安全教室2年生

星2年生は、3日(火)と5日(木)に田村自動車学校様の協力を得て、田村自動車学校で「交通安全教室」を実施しました。本物の自動車やトラックを使って、内輪差・制動距離・車から見て見えやすい色や見えにくい色について教えていただきました。

グループ交通安全教室の様子

重要大型トラックを使って、内輪差について教えていただきました。子ども達は車道に近づきすぎると危ないことを理解できたようです。

注意一番右の黒い色が見えますか。天気は曇りでしたが、黒は日中でも見えにくいことがよくわかりました。

星車の制動実験の様子を興味深く見る子ども達。

星今日学んだことを発表する子ども達

ハート「田村自動車学校」の皆様、交通安全教室のために、場所を提供していただきありがとうございました。また、分かりやすく、詳しく安全に関する説明をしていただきありがとうございました。感謝申し上げます。

楽しかった!町探検!!

笑う過日、生活科の町探検を無事に終えることができました。探検場所はホンダスポーツさん、あくつ屋さん、スーパーとさわさん、けいちゃん弁当さん、小泉書店さん、おおはし生花店さん、美容室「FIT」さん、旅館「松月」さん、あいづやさん、四季の宿「天瑞」さん、美容室「ポピー」さんの11か所です。今回は、自分が訪問したい施設を選び、グループごとに計画を立てました。班長さんを中心にみんなで話し合って約束を決めたり、インタビューしたり、実際に体験したりと「ドキドキわくわくの町探検」でした!

 町探検を実施するにあたり、保護者の皆様や学校支援ボランティアの方々に引率ボランティアとしてご協力いただきましたことに感謝申しげます。本当にありがとうございました。

夏休み前を振り返って⑩校内水泳記録会⑧

汗・焦る水泳記録会の様子をお伝えするのも、今回で最後になりました。トリを飾ったのは、2年3組と4です。7月24日(月)の2校時に、二クラス合同で水泳記録会を実施しました。

笑う2年生は「12mビート板」「自由形で距離に挑戦」「もぐって何秒?」の3種目に挑戦しました。

にっこり記録会の様子

期待・ワクワク以上で「校内水泳記録会」の様子の紹介は終了です。明日から3回に渡って「3年生の校外学習」についてお伝えします。

夏休み前を振り返って⑦校内水泳記録会⑤

汗・焦る今日は「2年1組・2組」の水泳記録会の様子です。2年1組・2組の水泳記録会は7月20日(木)の3校時に行われました。

笑う2年生はビート板12m・どれぐらい泳げるかな(自由形距離に挑戦)・もぐって何秒?の3種目に挑戦しました。

にっこり記録会の様子

期待・ワクワク明日は「4年生」の水泳記録会の様子をお伝えします。

七夕集会(2年生)

星2年生は、7日(金)に「七夕集会」を行いました。

笑う初めに、「七夕の歌」を歌いました。

笑う次に、七夕に関するクイズを行いました。

にっこり最後に「七夕の願いごと」を各学級の代表が発表しました。

見学学習 2年4組

理科・実験今日は、2年4組の見学学習の様子をお知らせします。

笑うクラスごとに貸し切りバスに乗って出発です。1時間かからずに「ふれあい科学館」に到着しました。

星クラスのみんなでハイポーズ!

星4組は先にサイエンス教室を行いました。「ぶっ飛びロケット」を作って遊びました。

星展示ゾーンにて(「ムーンジャンプ」などを体験しました。)

笑う給食・食事もぐもぐタイムお弁当タイム」と「おやつタイム」の様子です。

 星最後に「展望ロビー」を見学して、帰校しました。とっても楽しい1日でした。

見学学習 2年2組

理科・実験2年2組と4組は、16日(金)に「郡山ふれあい科学館」に見学学習に行ってきました。朝、登校時まで降り続いていた雨も出発する頃には上がって、雨の心配をせずに楽しく行ってくることができました。

笑う見学学習の様子

星クラスのみんなと一緒にハイポーズ

星ムーンジャンプ体験

星空気砲

星展示ゾーンの見学

星サイエンス教室(「ぶっ飛びロケット」を作りました。)

星プラネタリウムにて

給食・食事待ちに待った「お弁当タイム」ハートお弁当おいしかったよ!

笑うとっても楽しい見学学習でした。

校外学習2-1・2-3

笑う2年1組と3組は、校外学習で「郡山スペースパーク」に行ってきました。約束を守って、サイエンスショーを見学したり、宇宙劇場での体験活動を楽しんだりしてきました。

笑う2組と4組は、明日(16日)スペースパークに校外学習に行く予定になっています。校外学習の様子は、18日(日)以降に配信予定です。

お弁当の日①

給食・食事25日(木)は「田村地区小学校陸上競技大会」のため「お弁当の日」でした。天気もよく、風もないので、2年生はクラスごとにブルーシートを敷いて、外でお弁当を食べました。とっても楽しい「お弁当タイム」でした。

笑うお弁当タイムの様子

校外学習(2年生)

笑う2年生は生活科の「まちをたんけんしよう」の学習で、16日(火)に校外学習に行ってきました。1・3組と2・4組の二つのコースに分かれて、大滝根川沿いを探検しながら天瑞まで行ってきました。天候にも恵まれ、楽しく探検することができました。

にっこり探検の様子です。1・3組は大滝根川の下流に向かって右岸のコースを、2・4組は左岸のコースを行きました。途中、水分補給のための休憩をはさみながら、頑張って歩きました。

にっこり船引駅でトイレ休憩をしました。

期待・ワクワク天瑞手前の橋で1・3組チームと2・4組チームがすれ違いました。帰りは、逆コースを帰りました。

笑う天瑞で2回目の水分補給休憩です。

期待・ワクワク約2時間の探検を終えて、学校まで戻ってきました。学校近くの川にはカモが4羽いました。

今週の給食4/24~4/28

家庭科・調理早いもので、あっという間に4月最後の週となりました。今月最後の「今週の給食の紹介」です。

給食・食事4月24日(月)の給食のメニュー3ツ星ご飯・鶏そぼろ・おかかマヨ和え・すいとん汁・牛乳

給食・食事4月25日(火)の給食のメニュー3ツ星麦ご飯・豚肉オニオンソース・ナムル・大根の味噌汁・牛乳

給食・食事4月26日(水)の給食のメニュー3ツ星ソフト麺・山菜うどん汁・厚焼き玉子・蒸し鶏の和え物・牛乳

給食・食事4月27日(木)の給食のメニュー3ツ星〔食育の日献立〕ご飯・カツオカツ・パックソース・りっちゃんサラダ・のっぺい汁・牛乳

給食・食事4月28日(金)の給食のメニュー3ツ星ドッグパン・ポークウインナー・ポテトサラダ・オニオンサスープ・牛乳

笑う給食の様子【4月28日(金)2年1組】

 

今週の給食4/17~4/21

家庭科・調理今週の給食の紹介です。

給食・食事4月17日(月)の給食3ツ星ご飯・チャプチェ・胡麻ドレッシングサラダ・雲吞スープ・牛乳

給食・食事4月18日(火)の給食3ツ星ご飯・鯖のトマト味噌煮・ひじきの炒め煮・なめこ汁・牛乳

給食・食事4月19日(水)星先生方の研修会のため「お弁当持参」

給食・食事4月20日(木)の給食3ツ星ポークカレー・コーンサラダ・オレンジ・牛乳

給食・食事4月21日(金)の給食3ツ星コッペパン・チョコクリーム・南瓜の挽き肉フライ・ブロッコリーサラダ・ミネストローネ・牛乳

笑う給食の様子【4月20日(木)2年2組】ハート給食のカレーが美味しすぎて、あっという間に食べてしまいました。ごちそうさまでした。

今週の給食4/10~4/14

家庭科・調理今年度も「今週の給食コーナー」を継続して配信していきます。(毎週土曜日午前10時30分配信予定)よろしくお願いします。

給食・食事4月10日(月)3ツ星〔入学進級お祝い献立〕ごはん・鶏肉の照り焼き・菜の花和え・豚汁・牛乳・お祝い桜ゼリー

給食・食事4月11日(火)3ツ星〔入園進級お祝い献立〕ごはん・豆腐のハンバーグ・キャベツのうま塩サラダ・わかめスープ・牛乳

給食・食事4月12日(水)3ツ星ソフト麺・きつねうどん汁・かき揚げ・ごま和え・牛乳

給食・食事4月13日(木)3ツ星〔Ca&かむ献立〕麦ご飯・鰆(さわら)の春香焼き・五目きんぴら・キャベツの味噌汁・牛乳

給食・食事4月14日(金)3ツ星黒糖パン・ビッグ肉団子・フレンチサラダ・コーンクリームスープ・牛乳

笑う給食の様子【4月13日(木)2年3組】

 

 

令和5年度の給食スタート

笑う4月7日(金)から、今年度の給食がスタートしました。子ども達は久しぶりの給食のパンを美味しそうにほおばっていました。(今年度はハンバーガーの給食からスタートしました。)

家庭科・調理4月7日(金)の給食のメニュー3ツ星バンズパン・バーガーパティ・イタリアンサラダ・春野菜のポトフ・牛乳

給食・食事給食の様子【2年4組】

ハート1年生の給食の様子については「ホームページ掲載等確認同意書」が集まり次第、配信する予定です。

外国語活動「えいごでかいものを楽しもう」 図工「かぶってへんしん」 2-2

2年生、最後の外国語活動を行いました。えいごで欲しいおもちゃを伝え買い物をします。最近の外国語活動では会話もするので、子どもたちも何度も発音を確認しながら活動していました。

 

図工ではお花紙を使ってお面や帽子を作りました。でんぷんのりでペタペタ張っていき、素敵なお面ができました!

 

歯科保健教室(2年3組)

笑う2年3組の「歯科保健教室」は20日(月)の2校時に行われました。講師の先生をお招きし、乳歯から永久歯に生え変わる時期の歯の様子や歯ブラシやフロスの使い方などについて学習しました。今回学習したことをこれからの生活に活かしていってほしいと思います。

にっこり歯科保健教室の様子

なわとび記録会 2年生

笑う今日は2年生のなわとび記録会でした。朝からドキドキしていた子どもたち。自分の記録に挑戦です!

にっこり2年生になって、いろんな技ができるようになりました!

期待・ワクワク途中苦しくても、あきらめずに挑戦する姿が多くみられました。これからも、冬の「体力づくり」として、なわとびに取り組ませていきたいなと思っています。

英語教室2年3組

笑う2年3組では、昨日(15日)の3校時に「英語教室」を行いました。今回のテーマは「お店の名前」でした。ALTの先生に来校していただき、楽しく英語の学習に取り組みました。

にっこりALTの先生からお店の名前の英語での言い方を教えていただいた後、そのお店ではどんな物を売っているのか考えて発表しました。子ども達は自分の考えを元気よく発表することができました。

 にっこりお店でどんな物を売っているのかみんなで確認した後、英語で買い物の仕方を練習しました。代表者が前に出て、ALTの先生と買い物の場面をやり取りした後、近くの人と買い物の場面を想定して、英語でやりとりししました。買う人になったり、売る人になったり、役割を交替して練習しました。

期待・ワクワク最後にALTの先生に「はらぺこあおむし」の絵本を読んでいただきました。

歯科保健教室 2-1

 今日は、歯科衛生士の先生に来ていただき、歯科保健教室を行いました。

 はじめに、自分の口の中を手鏡で見て、いろいろな形の歯があることを確認しました。

 それぞれ歯の形が違うこと、そして役割が違うことを知りました。

 歯の形が違うと、歯ブラシの毛先が当たらなくなってしまうので、磨き方を工夫しなければなりません。どのようにすれば毛先が当たるのかをみんなで考えました。

 最後に、歯ブラシの交換時期について教えていただきました。毛先が開くと、きれいに汚れを落とせなくなることを知ることもできました。これだけでなく、フロスの使い方も教わりました。

 今日学んだことを生かして、夜の歯磨きチェックが始まります。毛先の当て方を気を付けて、頑張ってほしいと思います。

図工「のりのりおはながみ」 イベント係「お絵かき大会」 音楽「なべなべそこぬけ」 2-2

美術・図工今週、図画工作科では「のりのりおはながみ」の学習をしました。お花紙を手でちぎって好きな模様を作ります。海の中や、花が咲いた木、電車、ゲームのキャラクターなど思い思いの形を作りました。最後にペットボトルに入れた「水で薄めた洗濯のり」をかけて仕上げです。乾いたらどんな作品になるか楽しみです!

笑う イベント係はお絵かき大会をしました。希望者に白い紙を配って好きな絵を描いてもらいます。描いた絵は係の子に渡します。そしてイベント係で審査をして順位を決めました。写真は順位発表をしているところです。

音楽音楽科ではわらべ歌の「なべなべそこぬけ」の学習をしました。最初は2人で手をつないで、歌の最後に手をつないだままくるっとまわって背を向けあいます。その後4人に人数を増やして行うと、うまくくるっと背を向けあうことができません!何度か工夫して行い、ヒントも見て、ようやくできるようになった時はみんな大盛り上がり笑う楽しく学習できました!

今週の給食1/30~2/3

給食・食事今週は一部のメニューが献立表の予定と変更になっています。ご了承ください。

1月30日(月)の給食のメニュー3ツ星〔沖縄献立〕ごはん・豚肉の黒糖ソース・人参しりしり・ソーキ汁・牛乳

星人参しりしり3ツ星スライサーで細くおろした人参と卵を炒めて調味料で味付けした料理。

星しりしり3ツ星しな切りという意味の方言。

家庭科・調理1月31日(火)の給食のメニュー3ツ星ごはん・揚げ海老のチリソース・バンバンジー・春雨スープ・豆乳苺大福(大福 豆乳いちご風)・牛乳

家庭科・調理2月1日(水)の給食のメニュー3ツ星中華麺・豚骨ラーメンスープ・焼き餃子・ほうれん草の中華炒め・牛乳

家庭科・調理2月2日(木)の給食のメニュー3ツ星麦ご飯・鰯の梅煮・大豆と鶏肉の炒め物・味噌けんちん汁・豆乳プリン・牛乳

家庭科・調理2月3日(金)の給食のメニュー3ツ星黒糖パン・照り焼きチキン・コーンソテー・ポークビーンズ・牛乳

給食・食事給食の様子【2月2日(木)2年1組】

1年生へ!おもちゃ屋さんです! 2-3 生活科

にっこり冬休み前から生活科の学習で一生懸命行ってきたおもちゃ作り。ずっと延期していた「1年生をおもちゃ屋さんに招待をする」ことができました!

 まずは遊び方の説明です。実際にやって見せながらはっきりした声で発表することができました。

 次に、実際に遊び方を教えながら1年生と交流することができました。

笑う最初は緊張した表情の子どもたちでしたが、終わった後には、「楽しかった!」「1年生が喜んでくれてすごくうれしかった!」と満面の笑みを浮かべる子どもたちでした!素敵なお兄さん、お姉さんになっています!

 

絵の具をのばして!えのぐひっぱレインボー 2-3 図画工作科

美術・図工今週の図画工作科は「えのぐひっぱレインボー」を行いました。垂らした絵の具を厚紙でのばして作画する活動を楽しみました!

 最初は上手く厚紙でのばせず、苦戦する子どもたちでしたが、何回も試していくうちに、腕の使い方が上手になり、素敵な作品に仕上げていくことができました!

 色合いを考え、きれいで芸術的な作品をつくる子ども達。教室にできた作品を飾るのが楽しみです!

図工「えのぐひっぱレインボー」 音楽「ずいずいずっころばし」 2-2

美術・図工図画工作科で「えのぐひっぱレインボー」という単元のを学習しました。好きな絵の具を少し垂らして、厚紙で引っ張ると、虹や空など素敵な模様ができました。子どもたちはいろんな模様ができる度に歓声をあげていました笑う

音楽音楽科ではわらべ歌の「ずいずいずっころばし」と「あんたがたどこさ」を友だちと一緒に楽しみました。「ずいずいずっころばし」は輪になって手を寄せ合い、その中にリズムにあわせて指を入れていきます。様子を見ていると皆、自然とリズムに合わせて指を入れていました。最後の「だあれ」で大盛り上がり!楽しいわらべ歌でした興奮・ヤッター!

1年生へプレゼント 2-1 1-1 生活科

笑うずっと延期になっていた手作りおもちゃのプレゼント。やっと今日渡すことができました。

 生活科で作ったゴムや風、空気の力を使ったおもちゃ。1年生に楽しんでもらえるよう飾りや遊び方を工夫し、一生懸命に作ったおもちゃです。遊び方をうまく話すことができるか、1年生が喜んでくれるかと、いろいろな不安もあった子どもたちですが、そんな心配は全く必要ありませんでした。プレゼントを渡す前から、1年生の目はキラキラしていて、すごく楽しみにしてくれていることが伝わってくるほどだったのです。

 はじめに、グループごとにおもちゃとその遊び方の紹介をしました。

 おもちゃが動くたびに、1年生は大喜び。たくさんの拍手をしてくれました。

 そして、1年生は2年生の説明をしっかりと聞いてくれました。

 最後に、国語科の学習を生かして書いたおもちゃの作り方や遊び方の説明書もプレゼントしました。

にっこりこんなに喜んでもらえて、2年生も満足顔。「遊んでいるところも見たかったな。」と、子どもたち。時節柄、一緒に遊ぶ場は設けなかったので、どんな顔をして遊んでくれるのか見たかったのでしょう。遊んでいる場を1年生の先生に動画に撮ってもらい、後日、見ることにしました。このような活動を通して、お兄さん・お姉さんになってくのかなと思いました。

 

学校給食週間と今週の給食

家庭科・調理今週は学校給食週間でした。

給食・食事1月23日(月)の給食のメニュー3ツ星〔田村市献立〕3ツ星ごはん・豚肉のアップルソースがけ・たっちゃんサラダ・田村市味噌汁・みやこっこマドレーヌ・牛乳

みやこっこマドレーヌは田村市都路町の名前から来ています。

給食・食事1月24日(火)の給食のメニュー3ツ星〔福島県の郷土料理献立〕3ツ星ご飯・ニシンの照り煮・いかニンジン・こづゆ・牛乳

「こづゆ」や「ニシンの照り煮」は会津地方の郷土料理です。

給食・食事1月25日(水)の給食のメニュー3ツ星〔田村市献立〕3ツ星ソフト麺・えごまうどん汁・うなむすび・たむちゃんサラダ・牛乳

なむすびのウナギは田村市滝根町産です。

給食・食事1月26日(木)の給食のメニュー3ツ星〔田村市献立〕3ツ星麦ご飯・ほうろく焼き・ひき菜炒り・すき焼き汁・牛乳

「ひき菜炒り」とは3ツ星大根・人参・油揚げ等を甘じょっぱく煮た福島の郷土料理です。白いご飯やお餅と相性ぴったりのおかずです。

※油揚げほうろく焼き3ツ星三春町の郷土料理です。三春藩主・秋田輝季公が鷹狩りの際に食べた油揚げの逸話をもとに誕生した名物料理です。

※「ほうろく」とは?3ツ星ブリキ製の豆やゴマを炒るためのフライパンのようなものです。

給食・食事1月27日(金)の給食のメニュー3ツ星〔世界の料理献立〕3ツ星ドッグパン・パリツォーネ・キーマカレー・ポトフ・牛乳

※パリツォーネ3ツ星イタリア料理のカルツォーネをパリパリにした一品。揚げ餃子とピザの合体したような変わった料理です。

※カルツォーネ3ツ星イタリアの名物。ズボン・ストッキングの意味。ピザ生地を三日月形に折りたたんで作られる、包み焼きピッツァです。

※ポトフ3ツ星フランスの家庭料理の一つ。鍋に塊のままの牛肉、野菜類に香辛料を入れて長時間煮込んだもの。

 

家庭科・調理給食の様子【1月24日(火)2年4組】

 

あしたへジャンプ! 2-1 生活科

笑う今日の生活科では、冬休みにおうちの方にインタビューしたことを振り返りました。小学校に入学するまでの自分のことをいろいろ聞いて、初めて知ったこと等を話していました。その中で、おうちの方に持たせていただいた小さい頃の写真を友達同士で見せ合う姿も…。見せる方も、見せてもらう方も、とてもうれしそうでした。

笑う小さいころに着ていた洋服や靴下、哺乳瓶を持たせてもらった子もいて、みんなで見せてもらったり、さわらせてもらったり。小さな靴下を手のひらにのせ、その小ささに驚いている子もいました。

笑う写真を見たり、小さい頃の物にふれたりしているうちに、みんな笑顔になるのがとても微笑ましかったです。保護者の皆様には、ご多用の中、インタビューに応えていただいたり、写真を用意してくださったりと、ご協力いただきありがとうございました。

今週の給食1/16~1/20

家庭科・調理今週の給食の様子です。

給食・食事1月16日(月)の給食のメニュー3ツ星〔ふくしま健康応援メニュー〕ごはん・鯖の味噌煮・じゅうねん和え・具だくさん豚汁・牛乳

星給食豆知識3ツ星「じゅうねん」は「エゴマ」の地域愛称名(方言)です。福島県内におけるエゴマの栽培量は国内でも有数です。じゅうねんの由来ですが、「10経っても蒔けば芽を出す」といういわれと「食べると10年長生きできる」といういわれの二つがあります。なお、エゴマは「ゴマ」の仲間ではなくシソ科の一年草でシソの仲間です。

給食・食事1月17日(火)の給食のメニュー3ツ星麦ごはん・ハンバーグおろしソースかけ・かぼちゃ和風サラダ・田舎汁・牛乳

給食・食事1月18日(水)の給食のメニュー3ツ星スパゲッティ麺・ミートソース・ブロッコリーサラダ・手作りブルーベリーサラダ・牛乳

給食・食事1月19日(木)の給食のメニュー3ツ星〔Ca&かむ献立〕キャロットピラフ・マーマレードチキン・水菜サラダ・白菜のスープ・牛乳

給食・食事1月20日(金)の給食のメニュー3ツ星黒糖パン・海老フライ・タルタルソース・花菜(かさい)サラダ・トマトスープ・牛乳

 

家庭科・調理給食の様子【1月19日(木)2年3組】

生活科『うごくおもちゃをつくろう』1年生と交流 2-2

生活科で作った『うごくおもちゃ』を1年2組のみんなに遊んでもらいましたにっこり

作ったおもちゃを工夫して、射的にしたり、坂を転がるレースにしたり、飛ぶ高さを競ったり。

1年生のみんなが楽しそうに遊ぶ姿を見て、2年生の子どもたちも「とっても嬉しかった!」と言っていましたにっこり

さつまいもを食べたよ2-2,2-4

笑う2年生は昨日(19日)、秋に収穫した「さつまいも」を食べました。1校時目にさつまいもをふかして柔らかくしました。2校時目に、つぶしたさつまいもに砂糖とバターと牛乳を加えてとってもおいしいデザート菓子にしました。よっぽど美味しかったのか、黒板に書いてあったレシピを一所懸命にメモして帰ったお子さんもいました。

給食・食事自分で作ったさつまいものデザート菓子をおいしそうに食べる子ども達

 

美味しい!楽しい!ポテト茶巾作り 2-3 生活科

笑う今日の生活科では、ずっと延期になっていた「ポテト茶巾」作りを行い、さつまいもを美味しくいただきました!

にっこりさつまいもにバターなどを加え、きれいな丸い形にしました。材料を入れて混ぜることに真剣に取り組む子どもたちでした。

給食・食事できあがって、みんなで「いただきまーす!」

期待・ワクワク美味しそうに食べる姿が素敵でした!

ポテト茶巾を作りました! 2-1 生活科

 ずっと延期になっていた、育てたサツマイモの試食会。今日、やっと実施することができました。

 作ったのは「ポテト茶巾」です。ゆでたサツマイモをビニール袋の中でつぶし、バター・砂糖・牛乳を入れて、茶巾絞りにしました。

 ちょっとサツマイモが大きくて、まるで「サツマイモおにぎり」のよう。

 とても食べ応えのあるポテト茶巾ができました。大きな茶巾でも、カップに載せるとちょっとかわいらしいポテト茶巾に。

 出来たばかりのポテト茶巾を頬張る子どもたち。自分で作ると、いつものおやつとはちょっと違うよう。

美味しく頂きました。

 

絵の具をたらしてみよう! 図画工作科 2-3

美術・図工今週の図画工作科の学習は、絵の具とせんたくのりを混ぜたものを画用紙に垂らして作品をつくる活動を行いました!

 絵の具を垂らして、画用紙を動かし、垂れてくる模様を見て、子どもたちから驚きの声がたくさん上がりました!「洗濯のりが入ってるからとろとろしてる!」「色が混ざっても模様がきれい!」など、いつもとは少し違う作品づくりを楽しむことができました!

分かりやすい説明文を書くために 2-1 国語科

笑う国語科で「馬のおもちゃ作り」の学習をしました。分かりやすい説明の仕方を見つけるために、説明文を読みながら馬のおもちゃ作りをしました。

星まずは、よ~く説明文を読みます。

星でも、作り始めると…。「これでいいのかな?」と、悩んでしまうことも・・・。

星そうなった時には、もう一度説明文を読み返します。そして、「作り方がよく分かったところ」や「何度も読み返したところ」にサイドラインを引きました。きっと、そのサイドラインのところによく分かる説明文の書き方の秘密が」隠れているはず・・・。

星読んだことをもとに話し合う活動も入れながら、馬のおもちゃを完成させることができました。

ハートここで学習したことを生かして、今度は、生活科の時間に自分が作っているおもちゃの説明文を書く予定です。楽しみです!

音楽科「おまつりの音楽」 2-2

音楽音楽科「おまつりの音楽」で、自分たちでリズムカードを並べて音楽づくりをしました。同じリズムを並べたり、いくつかのリズムを組み合わせて繰り返したりするなど、繰り返しのリズムの面白さやよさを感じる活動をしました。

音楽グループによっては、リズムを言葉で言った後に(ドンドコ)手を叩いたり、役割を決めて言葉で言ったり手を叩いたりするなど工夫も見られました。

2学年 校内マラソン記録会

笑う今日、3校時目に2学年のマラソン記録会が行われました。天候にも恵まれ、子ども達は力いっぱい走ることができました。

 昨年よりも一周多い、校庭4周という長い距離を諦めずに最後まで一生懸命走る姿が素晴らしかったです。今日だけでなく、これまで体育の学習や朝のマラソン練習でこつこつと努力を重ねてきたからこそ、本番で見事な走りをすることができました。

王冠開会式では頑張り宣言を代表の児童が発表し、全員が気持ちを高めることができました。準備運動もしっかり行い、準備バッチリでした!

王冠1回目は女子のAチームです。緊張でいっぱいのスタートでした!

王冠2回目は女子のBチーム!Aチームの様子を見て、気合いが入っていました!

王冠続いては男子Aチーム。「ついに自分たちの番だ!」と気合十分の子ども達でした!

王冠最後は男子Bチーム!最後まで諦めない姿が輝いていました!

にっこり嬉しい結果を残したお子さんも悔しい結果だったお子さんもいましたが、一生懸命な姿が素敵な記録会でした!

ハート保護者の皆様、寒い中の応援、誠にありがとうございました!

図工「見つけたよ、わたしの色水」、生活「やさいをしゅうかくしよう」サツマイモほり 2-2

美術・図工図画工作科の学習「見つけたよ、わたしの色水」では、各自持ち寄ったペットボトルや、プリンのカップ、卵のケースなどで色水を作る学習をしました。薄い色や濃い色、まぜた色、グラデーションのある色など、楽しみながらたくさんの色を作りました。最後にグループで作品を集めて写真を撮りました☆

 笑う生活科「やさいをしゅうかくしよう」ではサツマイモ掘りをしました。土の中からでてくるサツマイモは大きく育っていて、子どもたちもびっくり!楽しみながら掘りました♪「今度は家で育てよ~。」という声も聞こえました!

食に関する教育「好き嫌いをするとどうなるのかな」2-1学級活動

家庭科・調理今日は、田村市給食センターの主任栄養技師の先生に来ていただき、「好き嫌いをするとどうなるのか」を考えました。

給食・食事はじめに、ご飯が苦手なくまみちゃん、魚が苦手なくまおくん、野菜が苦手なくまごろうくんの話を聞きました。「ぼくと似てる~。」等とつぶやいたり、「こうすればいいのに。」とアドバイスを考えたりしながら、子どもたちは聞いていました。

ハート次に、ちゃんと食べないことで、3人とも体の調子が悪くなってしまったという話を聞き、みんなでアドバイスを考えることに‥。隣の友達と話し合ったり、普段おうちの方に言われていることを思い出したりしながら、ワークシートに3人に対するアドバイスを書くことができました。

ハートみんなが考えたアドバイスで、苦手な物でも少しずつ食べれば健康になれることを知ることができました

笑う最後に、自分が苦手なものを食べるための工夫を決め、ワークシートに書きました。これから、5日間、給食の後にチェックをしていくことに。自分の体のために、少しずつでも頑張ることができたらと思っています。

 

英語「ハロウィンを楽しもう」 国語「なかまのことばとかん字」 2-2

笑う10月の英語はハロウィンにちなんだ言葉を学習しました。昨年度も学習した内容なので、思い出しながら英単語の練習をしました。発音練習をした後、カードで絵合わせをしました。魔女、ゆうれい、スケルトンなどのカードをバラバラにもって、「せーの」でカードを出して、カードが揃ったら「ハロウィン!」 楽しく活動ができました。

 にっこり少し前になりますが、国語の「なかまのことばとかん字」では、言葉集めの学習をしました。

「一日」に関する言葉の仲間として、「午前・午後・正午」、「勉強」に関する言葉の仲間として「算数・国語・音楽」など、言葉の仲間集めをして友達にクイズを出す活動をしました。

運動会⑥-1(2年生 ぴったりお天気-前半)

笑う今日紹介するのは、2年生の個人種目(チャンスレース)「ぴったりお天気」です。運命の分かれ道は2つ。一つは「どんな天気のカードを引いたかな。」もう一つは「校長先生がどんな天気のカードをあげるかな。」です。とってもラッキーだったのは、誰だったのかな?

にっこり競技の様子

  

    

晴れ明日は、「ぴったりお天気」の後半を紹介します。

生活科町探検「スーパーとさわさん」 2学年

笑う町探検の日がやってきました。「スーパーとさわ」さん担当の子どもたち。あらかじめいろいろな質問を考えていました。

ハート初めはどきどき、そして、わくわく。とても緊張した表情の子ども達でした。

にっこり「食べ物屋さん」かと思っていた子どもたち。お店に洋服も売っているのを見て驚いていました。なぜ、洋服を売っているのかなどたくさん興味深いお話を伺うことができました。また、地域の方のために、たくさんの工夫をしていることも知り、多くのことを学ぶことができました。お店の方とゆっくりお話ができ最後に「また来るね。」「今度は、休みの日にきます。」と、とさわさんを後にした子どもたちでした。最後に「脱いだ靴を揃える子になってね。」「おうちの人や先生の話を聞くんだよ。」と大事なお話もして頂いて、帰ってきました。

生活科町探検「四季の宿天瑞」さん 2学年

ハート「四季の宿天瑞」さんでは、「一番人気のあるお風呂は何ですか。」「お客様に喜んでもらうためにどんなことをしているんですか。」などの質問しながら天瑞さんの素敵なところを見つけてくることができました。

笑う実際にお風呂を見せていただくことができたことで、これまで行ったことがなかった子ども達からは「今度、家族でお風呂に入りに行く!」「天瑞に来てよかった!」等の感想がありました。

にっこりメモを取りながら、きちんと質問をすることができ、グループの友達と協力して探検することができました!

生活科町探検「ワタナベスポーツさん」 2学年

体育・スポーツ今日は、「ワタナベスポーツさん」に探検に行く日。お店に着くと、お店の方にしっかりとあいさつをし、きちんと質問もすることができました。

ハートお店の方の話をよく聞き、考えておいた質問だけでなく、その場で疑問に思ったことも聞くことができました。きれいな色のボールを見つけ、使ってみたいなと思った子もいました。

にっこりいろんな商品を見せていただき、たくさん質問をし、とても充実した町探検になりました。

生活科町探検「小泉書店さん」 2学年

笑う楽しみしていた「町探検」。朝からワクワク、ドキドキ。挨拶や質問の練習を何度もしていました。教室では、いろんな質問を考えていた子どもたち。緊張した様子でしたが、たくさん質問をすることができました。「本以外に何を売っていますか。」「人気の本はなんですか。」など一生懸命に聞いていました。

にっこり子ども達は、いろんな本を見て「これ持っているよ。」「これほしいな。」などと、とても楽しそうでした。自分が使っているノートを売っているよと喜んでいるお子さんや「買いにくるね。」と話しているお子さんがいました。また、お客様が喜んでくれるためにしていることも聞いてきた子どもたちです。たくさん教えていただいたことを、帰ってきてからメモに書き直していました。

星お忙しい中、お話をしていただいたり、店内を見せていただいたり、本当にありがとうございました。

生活科町探検「大橋生花店」さん 2学年

笑う「大橋生花店」では、人気のある花や珍しい花などについて質問しながら、様々な植物を見て、触れて、お店の素敵なところを見つけてくることができました。

にっこりまた、花を実際に生ける体験をさせていただくことができ、貴重な経験に子ども達もとても嬉しそうでした。

期待・ワクワク学校に帰ってきてからも、「またお母さんとお店に行きたい!」と話す姿があり、良い探検となりました!

生活科町探検「フィットさん」 2学年

笑う今日は、待ちに待った「町探検」でした。美容室「フィットさん」におじゃましました。最初は少し緊張気味の子どもたちでしたが、様々な体験をさせていただくうちに積極的に質問する姿が見られました。

期待・ワクワクキラキラした目で質問をしていました。

にっこり実際にお仕事を体験させていただきました。マネキンを使っての髪の毛のセット、タオルのたたみ方、メイクやパーマのロットに巻くペーパーを広げる仕事など、みんな楽しく活動していました。最後に両手にキラキラのパフでパウダーをつけていただき、光に当ててキラキラになる手を嬉しそうに眺めていた子どもたちです。お忙しい中、お時間を頂き、また、様々な体験をさせていただき本当にありがとうございました。

生活科町探検「旅館松月」さん 2学年

笑う町探検で「旅館松月」さんに伺いました。

星行く前にたくさんの質問を考えて、わくわくしながら出発しました。

星子どもたちは考えてきたたくさんの質問をさせていただきました。

にっこり旅館の方からは「一泊の値段」「従業員の人数」「ご飯について」等、たくさんのことを教えていただきました。また、旅館の中を見学させていただきました。宿泊する部屋やお風呂、調理場などを見せていただきました。子どもたちは興味津々でした。

期待・ワクワク特に旅館ができてから51年目ということを伺って、子どもたちは驚いていました。

生活科町探検「ホンダスポーツ」2学年

体育・スポーツ今日は、生活科の町探検の日。「ホンダスポーツさん」へおじゃまする日です。前に探検した時の道順を思い出しながら、安全に歩くことができました。

星お店に入り、たくさんの商品に驚いていた子どもたち。いつも学習に使っているノートもたくさん売っていました。

笑う質問もたくさんすることができました。商品が何千点もあることを知りとても驚いていました。質問をした後、3年前の水害のこともお話してくださいました。お店の中に子どもたちの肩ぐらいまでの水が来たことを知り、びっくりしていました。

にっこり見学をしながら、「今度、おうちの人と買い物に来たいな。」とつぶやく子ども達もいました。たくさんお話を聞き、たくさんお店の中を見せてもらい、大満足の子ども達でした。

生活科町探検「あくつやさん」 2学年 

笑う今日は、待ちに待った町探検。「あくつやさん」におじゃましました。

星お店の中にあるおいしそうなお菓子に、子ども達の表情もキラキラ輝きます。たくさんのお菓子にとても興味を持って見せていただきました。

にっこりお店の方に質問をたくさんすることもできました。「あくつや」というお店の名前を不思議に思った子どもたち。お店の方に聞いたところ、船引駅からの通りが「あくつ通り」で、おじいさんがその通りに住んでいたことからつけた名前だそうです。聞いてみなければ分からないということが、よく分かりました。

期待・ワクワクメモも一生懸命に書き、とても充実した探検になりました。

生活科町探検「けいちゃん弁当」さん 2学年

家庭科・調理「けいちゃん弁当」を探検しに行った子ども達は、人気のお弁当や一日に作られているお弁当の数などを積極的に質問して、お弁当屋さんの仕事について学習してくることができました。

給食・食事また、お店の裏側も少しだけ見せていただき、貴重な経験をたくさんさせていただくことができました。お客様のために美味しいお弁当を作っていることに気付くことができた子ども達でした。

笑う今回の探検により、子ども達は「食」という作る側の仕事の様子を学習することができ、とても良い見学となりました!ありがとうございました。

生活科町探検「あいづや」さん 2学年

笑う町たんけんで、「あいづや」さんに行ってきました。

 にっこり元気に挨拶をした後、「どんなものを売っていますか?」「値段はいくらくらいの物がありますか?」などの質問をしました。あいづやさんでは、果物・野菜・肉・魚など毎日の生活に必要な食材を販売しているとのことでした。

期待・ワクワクまた、これからの季節のおすすめみかんとして和歌山県の「かしこみかん」がおすすめとのことで、一人に1個ずつみかんをいただきました。

星お店の方からのエピソードですが、何十年も前に町探検に来た子どもたちにキウイを見せて「これ分かりますか?」と聞いたら「じゃがいもです。」と答えたそうです。今日お世話になった子どもたちに同じように聞くと「キウイ」と答えていました。

星何十年も前は「キウイ」はまだ一般的ではなかったのかもしれませんね。

運動会➄「大玉ころがし(2年生)」

笑う今日紹介するのは、2年生の団体種目「大玉ころがし」です。自分の背丈より大きな大玉を二人一組になって押していき、次々とリレーをしていく種目です。さて、勝ったのはどっちのチームかな?

にっこり競技の様子

ハート「大玉ころがし」は紅組の勝ちでした。これで、紅組100点・白組60点となり、紅組のリードで1年生の団体種目へ引き継がれました。

 

ハロウィンを楽しもう(2の1英語教室)

笑う2年1組では5日(水)にALTのアリソン先生においでいただき、「ハロウィンを楽しもう」をテーマに英語教室を行いました。2年生とは思えないレベルの高い英単語を見事に発音していました。とても、びっくりしました。

にっこり初めにめあてを確認し、ハロウィンに関する英単語の発音練習をしました。


笑う次に、カード絵合わせビンゴを行いました。3人組になり、ランダムに出したカードで絵が完成すれば「ビンゴ」となり、3枚のうち2枚が合えば「リーチ」となるゲームです。今回は「リーチ」の掛け声の代わりに「ハロウィン」と声を出すというルールでゲームをしました。

  

  

笑う最後にフルーツバスケットをしました。(写真は、フルーツバスケットで使用した絵カードに自分の好きな色を塗っているところです。)