ようこそ! 常葉中学校のホームページへ!!

【8月の主な行事予定】

     3日(日)地区PTA連合会 学びの集い 市文化センター

  7日(木)~8日(金)市T2プロジェクト(2年生3名参加)市文化センター

  9日(土)~10日(日)野球部船引ロータリー杯 船引高校他

   21日(木)地区中学校音楽祭 市文化センター

   24日(日)夏季休業最終日

   25日(月)全校集会

   26日(火)実力テスト(全学年)

   27日(水)地区中学校英語弁論大会(3年生1名、2年生1名参加)三春交流館まほら

      身体計測(3年男子)

   28日(水)食育教室(2年)

   29日(金)身体計測(3年女子)

   30日(土)第2回小中合同PTA奉仕作業、県合唱コンクール いわき市アリオス

      県中秋季バスケットボールリーグ戦

 

常葉中学校日記 出来事

卒業式予行

2015年3月4日 16時57分
今日の出来事

 本日の5・6校時目に卒業式の予行を行いました。入退場、卒業証書授与、式歌等を練習しました。卒業生は勿論、1・2年生も真剣な態度で臨んでいました。







































同窓会入会式

2015年3月2日 15時46分
連絡事項

 2月27日(金)に、本校体育館で同窓会入会式が行われました。式の中では、50名の入会を白岩吉治会長にご承認いただきました。白岩会長さん激励のことばの後、生徒代表が「誓いの言葉」を堂々とを述べました。

校舎東部分の工事がまもなく終了します。

2015年3月2日 14時56分
連絡事項

 昨年の8月から行われていた耐震・大規模改造工事に伴う校舎東部分の工事がまもなく終了します。


 (廊下・壁とも暖かいツートンカラー 
 です)









 (耐震のために柱が埋め込まれました。)

今日の部活動

2015年2月26日 13時16分
連絡事項

 今日は、通常通り部活動を実施します。スクールバスは、17:45分発です。

卒業式の全体練習開始

2015年2月26日 07時05分
報告事項

 3月13日(金)の卒業証書授与式に向けて、昨日より全校で練習を始めました。

 今回は、式歌を中心に練習しまし 
 た。







2月22日(日)に陸上教室を実施しました。

2015年2月24日 11時17分
報告事項

 2月22日(日)に、福島大学陸上部の川本和久先生を講師にお招きして、田村市陸上競技場で陸上教室を開催しました。常葉中学校からは33名、常葉中学区の小学校から5名の児童が参加しました。
 川本先生から、オリンピック選手の話も交えながら、走ることの基礎や効果的な練習メニューを教えていただきました。この教室には、福島大学陸上部元日本記録保持者の二瓶秀子コーチも同行しました。




















「天声人語」書き写しノートの活用

2015年2月23日 15時17分
報告事項

 文章を読み取る力や要点をまとめる力を付けるために、天声人語をノートに書き写す活動を週2回、朝学習の時間に行います。学年毎に実施します。

今日からの日程

2015年2月23日 13時01分
連絡事項

 先週末より、再びインフルエンザの罹患者が増え始めました。そのため、今日明日の部活動等は、中止にします。外出を控え、家庭で学習等を中心に静かに過ごしてください。
 スクールバスは、17時15分に変更になりました。

今年度最後の専門委員会

2015年2月20日 15時46分

 本日、今年度最後となる生徒会専門委員会が行われました。1年間の活動の反省と次年度へ向けた課題等を話し合いました。

今日の日程

2015年2月19日 07時03分
連絡事項

 本日は、田村市教育実践報告会のため、給食後下校です。家庭でテストの反省や読書をするなどして有意義に過ごしてください。
 スクールバスは、14時35分発です。