ようこそ! 常葉中学校のホームページへ!!

【5月の主な行事予定】

   1日(木)尿検査(一次)

   2日(金)前期任命集会

   7日(水)ふくしま学力調査(1・2年)

   9日(金)県中陸上競技大会選手激励会

  13日(火)眼科検診

  14日(水)・15日(木)県中陸上競技大会、弁当の日

  16日(金)生徒会総会、PTA本部役員会

  22日(木)歯科検診①

  23日(金)学習旅行(1・2年)1・2年給食なし

  24日(土)英検①  

  26日(月)小中合同ボランティア、教育実習(~6/13)

  28日(水)言葉コンテスト(全学年)、

       色覚検査(~29日)、尿検査(二次)

  29日(木)歯科検診②、色覚検査

  30日(金)中体連激励会(小6参加)

常葉中学校日記 出来事

教育講演会の様子

2014年12月6日 15時40分
今日の出来事

                             
 教育講演会では、最初にぺんぎんナッツによるお笑いライブが行わました。お二人の軽快なトークに会場は、爆笑の渦に包まれました。









 次に、吉本興業東北代表会津藩お笑い奉行 竹中 功先生による講演が行われました。吉本興業の中心とした活躍されている経験から、「No.1」と「オンリーワン」の違いを始め
自分の意見を持つことの大切さを力説されていました。

授業参観

2014年12月6日 14時00分
今日の出来事

 授業参観の様子です。各学年ともそれぞれテーマを設定し、講師の先生をお迎えして思春期講座を行っています。

〇1学年 
  思春期の心と行動の理解       
  「思春期の危機を乗り越える」
  講師 精神保健福祉士 
      大森 洋亮 先生








〇2年生                 
  異性とのかかわり
  講師 助産師 
      吉岡 利恵 先生










〇3年生
  性感染症の予防
   講師  助産師
      大和田 智子 先生           

明日は、授業参観です。

2014年12月5日 18時05分
連絡事項

 明日、12月6日(土)は、第3回授業参観です。学年毎の授業参観の後教育講演会そして学年懇談会の順序です。教育講演会は、吉本興業東北代表会津藩お笑い奉行の竹中 功氏よる「よしもと式コミュニケーション術」やペンギンナッツによるお笑いライブが行われます。今年最後の授業参観です。是非、お越しください。尚、駐車場は、校庭もしくは旧体育館です。

常葉地区小・中学校生徒指導推進会議

2014年12月4日 16時43分

                             
常葉地区の小学校の先生方が
常葉中学校に集まり、常葉地区
小・中学校生徒指導推進会議を
行いました。児童・生徒が安全に
安心して学校生活を送るための
方策を協議しました。

道徳の授業

2014年12月3日 14時37分
今日の出来事

 「生きる喜び」をテーマに3年2組で道徳の授業を行いました。震災で避難した生徒が、避難先の学校で温かく迎えられ、強く生きるという内容でした。
 3年2組の生徒達は、「生きる喜び」について真剣に考え、自分の意見を発表していました。













明日は、漢字コンテスト

2014年12月2日 18時54分
連絡事項

 明日、漢字コンテストが実施されます。「満点」目指して、頑張ってください。

ときわグリーンハーモニー記念演奏会

2014年12月1日 12時53分
報告事項

 昨日、特設合唱部は、ときわグリーンハーモニー16周年記念演奏会に特別出演してきました。70名を超す迫力ある演奏に会場から大きな拍手が寄せられました。


邦楽体験授業

2014年11月28日 16時33分
今日の出来事

 文化芸術による復興推進事業の一環として、邦楽体験授業が行われました。講師は、日本尺八連盟会長の坂田誠山先生と箏演奏者の久松彩子先生です。どちらも日本を代表する演奏家です。
 お二人の「春の海」や「六段の調」の演奏後、クラスの代表生徒が実際に尺八演奏に挑戦しました。すぐに音の出る生徒やなかなか音が出ない生徒もおり、講師の先生の指導を受けながら何度も練習していました。


























高校面接オリエンテーション

2014年11月27日 13時55分
今日の出来事

                               3年生は、高校受験に向けて、面接オリ              
                               エンテーションを行いました。子どもたち   
                               は、真剣な態度で臨んでいました。

他校種園参観研修

2014年11月26日 15時21分
今日の出来事

 今年度田村市内の小学校に採用さ
れた教員の研修が常葉中学校で行
われました。
 2年1組の英語と3年2組の音楽の授業を参観した後、午後から校長講話と授業についての話し合いを行いました。