ようこそ! 常葉中学校のホームページへ!!

【8月の主な行事予定】

     3日(日)地区PTA連合会 学びの集い 市文化センター

  7日(木)~8日(金)市T2プロジェクト(2年生3名参加)市文化センター

  9日(土)~10日(日)野球部船引ロータリー杯 船引高校他

   21日(木)地区中学校音楽祭 市文化センター

   24日(日)夏季休業最終日

   25日(月)全校集会

   26日(火)実力テスト(全学年)

   27日(水)地区中学校英語弁論大会(3年生1名、2年生1名参加)三春交流館まほら

      身体計測(3年男子)

   28日(水)食育教室(2年)

   29日(金)身体計測(3年女子)

   30日(土)第2回小中合同PTA奉仕作業、県合唱コンクール いわき市アリオス

      県中秋季バスケットボールリーグ戦

 

常葉中学校日記 出来事

卒業証書授与式

2015年3月13日 17時19分
今日の出来事

 市長様を始め多数のご来賓をお迎えして平成26年度常葉中学校卒業証書授与式が行われました。来賓の皆様から真心の励ましの言葉をいただき、50名が学舎を巣立っていきました。

 教職員や在校生、保護者による
 見送り











 常中伝統の応援団によるエール

一足早い卒業式

2015年3月12日 14時44分
今日の出来事

 生徒会が中心となり、3月31日で教員生活に別れを告げる、本校校長の卒業式が行われました。
 生徒会長から校長先生へ卒業証書が送られ、続いて感謝の言葉、さらに花束贈呈そして各学級から色紙が送られました。そして、最後に全員で写真撮影を行いました。





















東日本大震災4周年追悼黙とう

2015年3月11日 17時35分
報告事項

 東日本大震災から4年。大地震が起こった時刻に合わせて、地震で亡くなられた方々に哀悼の意を示し、全校生で黙とうを捧げました。

県立高校Ⅱ期選抜が無事終了しました。

2015年3月11日 14時20分
連絡事項

 昨日から行われていた、県立高校Ⅱ期選抜が無事終了しました。受験した皆さん、お疲れ様でした。また、保護者の皆様、2日間大変ご苦労様でした。

雪かき、頑張りました!

2015年3月11日 07時44分
今日の出来事

 昨夜から雪が降り、校庭にも10cmぐらい積もりました。登校した来た生徒たちが、進んで雪かきをしてくれました。いつもの、心温まる常葉中の伝統です。

未使用ハガキ回収

2015年3月9日 07時50分
報告事項

 過日JRC委員会では、未使用ハガキを回収しました。切手に替えて、日本ユニセフ協会へ送りました。
総額は、8,538円でした。写真は、日本ユニセフ協会から届いた礼状です。 ご協力、ありがとうございました。

最後の全体練習

2015年3月6日 19時10分
今日の出来事

 今日の5校時目に卒業式に向けた最後の全体練習を行いました。













その後で、3年生が先生方のために謝恩会を開きました。

朝練、頑張っています

2015年3月5日 16時25分
報告事項

 グランドが使えるようになったため、グランドで朝の体力作りが
再開されました。

改修が終わった校舎東部分の様子

2015年3月5日 16時19分
報告事項

 改修が終わった校舎東部分の様子です。
〇音楽室 

                                                  〇教室












〇女子トイレ












                                               〇男子トイレ

東日本大震災に係わる取組

2015年3月4日 17時16分
今日の出来事

 震災講話
 田村消防署常葉分署員の方々を講師にお招きして「震災講話」を行いました。東日本大震災を風化することなく、教訓等を子どもたちに継承するために、災害復旧に取り組んだ署員の方々の貴重な体験をお聞きすることができました。