9月になって最初の全校朝会がありました。
2015年9月7日 19時09分 今日は、9月に入ってはじめての全校朝会がありました。昨日まで、様々な大会、審査会等があり、瀬川小学校にとって大変嬉しい話題がたくさんありました。
9月5日(土) 第25回福島県小学生リレーカーニバル大会
男子ソフトボール投げに参加した6年生男子が、第1位に輝きました。
表彰では、大きな賞状と金メダルを紹介してくれました。
8月30日(日) 平成27年度TBC・TUFこども音楽コンクール会津地区大会
長い夏休みの間、ほとんど毎日のように練習に取り組んできた19名が、心を一つにして精一杯演奏し、優良賞をいただくことが出来ました。
9月5日(土) 田村市「下水道」ポスターコンクール表彰式
夏休みの課題として、進んで取り組む児童がたくさんいました。その中で、2年生男子が、なんと、田村市長賞をいただきました。一回り大きな賞状をみんなに見せてくれました。
大会やコンクールだけでなく、今日は、夏休み中に、歯の治療をがんばって完了した友達も紹介されました。自分の体のことを考えて精一杯努力したことは、立派なことですね。
校長先生から、一人一人がんばった夏休みが、大勢の人に認められるということは大変すばらしいことです。「目標を持ち、全力でがんばる瀬川っ子のみなさんの姿が見られてとても嬉しいです。」とお話されました。