租税教室が行われました
2016年12月16日 15時59分
6年生の社会科で、租税教室が行われました。
税とは何なのか?何に役立っているのか?
税理士の宗像さんの軽快なお話しに耳を傾けながら、
熱心に聞き入っていました。
小学校生活6年間を送るために使われた税金は、
一人あたり547万円!!というお話しに驚いた子どもたちでした。
6年生の社会科で、租税教室が行われました。
税とは何なのか?何に役立っているのか?
税理士の宗像さんの軽快なお話しに耳を傾けながら、
熱心に聞き入っていました。
小学校生活6年間を送るために使われた税金は、
一人あたり547万円!!というお話しに驚いた子どもたちでした。