県大会、リハーサル風景。
2016年10月15日 11時39分 演奏本番は、撮影できないので、リハーサル風景をご覧ください。
田村市立瀬川小学校は、新しい美山小学校のホームページと統合しました。
新しいホームページはこちらです。
演奏本番は、撮影できないので、リハーサル風景をご覧ください。
心をひとつに 力を合わせると 良い学習ができるものです。 そんな事を 後期の始業式の時に 子供たちに話しました。 今回の 県大会において、 部長さん 副部長さんの そんな 心遣いがありました。「 お弁当は、みんなで丸くなって食べよう。」 そんな声がかかり みんな輪になってお弁当を食べました。 きっと 美味しいお弁当が もっともっと美味しいお弁当になったことと思います。
お弁当の後は、リハーサルまで時間があるので みんなで 「だるまさんがころんだ」を 楽しみました。 演奏を前にして みんなの心がひとつにまとまりました。
10月15日(土)、 今日も 秋晴れの 良い天気です。
さて、昨日の 県大会における 特設合奏部の 審査結果を報告します。 結果は、 昨年の 「銅賞」から 一段上がって「銀賞」に輝きました。頑張りました。おめでとう\(^^)/。
↓演奏を終えて記念撮影。
このような 素晴らしい賞に輝いた 背景には 、合奏部の子ども達の頑張りは勿論のこと合奏部以外の子供達や 保護者の皆さん、地域の 皆さんの温かい 応援がありました。 瀬川小学校の 全校児童は32名。 そのうち 特設合奏部は14名。 18名の 子供達は、 特設合奏部が 大会に出ている間 、みんなで 協力して 学習をしました。 出かける時には みんなで応援をしてくれました。 こうした応援は、特設合奏部にとってどれ程大きな力となったことでしょう。ですから 今回の素晴らしい 特設合奏部の 賞は、チーム瀬川全員で 獲得した 賞とも言えると思います。
↓みんなで応援。応える特設合奏部。そして、保護者の皆さん。
今回の受賞により、更に自信を持って目標に向かって頑張る力が、子ども達一人ひとりに湧いて来たことと思います。 今後とも応援お願いします。
10月14日(金)快晴。朝7時の気温は何と4度。朝晩、冷え込みます。
今日は、まさに秋らしい天気。空には、巻雲が浮かんでいます。
いよいよ今日は、合奏部の県大会の日です。11時には、いわき芸術文化交流館アリオスに向けて出発します。
明日10月14日(金)は、本校特設合奏部が地区代表として「第70回福島県小・中学校音楽祭(第2部合奏)」に参加します。詳細は以下のようです。
1.大会名;第70回福島県小中学校音楽祭(第2部合奏)
2.期日 : 平成28年10月14日(金)
3.場所 ;いわき芸術文化交流館アリオス
4.演奏時間 ; 15時26分~ (時間は、目安です。)
今までの練習の成果を発揮して、精一杯演奏してきます。
ご都合がつきましたら、是非、聴きにきてください。