ようこそ! 岩井沢小学校のホームページへ!!

こちらは、福島県田村市立岩井沢小学校のサイトです。岩井沢小学校のことを様々発信いたします。都路地区の本校舎(下記:写真)で学校を再開し、3年目となります。より一層、岩井沢の良さを体感しながら、学校の教育活動を展開して参ります。本校は今年度創立140周年です。また来年度には古道小学校と統合し、都路小学校となるため、最後の一年となります。1日1日を大切にし充実した教育活動をして参ります。
どうぞよろしくお願いします。     
                                                          
                                      

新着情報

RSS2.0

2025/07/12 今日の出来事
Summer English Camp 2025 ⑦
2025/07/12 今日の出来事
Summer English Camp 2025 ⑥
2025/07/12 今日の出来事
Summer English Camp 2025 ⑤
2025/07/12 今日の出来事
Summer English Camp 2025 ④
2025/07/12 今日の出来事
Summer English Camp 2025③

4年生 ザリガニ飼ってます。

2016年5月26日 11時03分




4年生の学級では、去年から2匹のザリガニを飼っています。1匹は大人。もう1匹はまだとても小さいです。5人でえさをあげて大切にそだてています。

1年 アサガオの芽が出たよ

2016年5月26日 10時58分



1年生が植えたアサガオも芽を出しました。大事に育てています。

1年生。他のお花にも水をあげています。お家でもやっているそうです。

岩井沢小学校のお花

2016年5月26日 10時30分


職員玄関脇に咲く「ガザニア」です。

学校のまわりに咲いているお花を用務員さんが校長室にいけてくださいました。

人権の花が芽を出しました。

2016年5月26日 10時00分


今週の23日(月)に6年生が植えた「人権の花(マリーゴールド)」の種から芽がでました。

たっぷり水をあげて、新聞紙をかけ、さらにビニールで覆って。

今月の全校給食

2016年5月25日 14時42分

今日は月に1度の全校給食です。
今日も全校生で仲良く楽しく給食を食べました。
   
上学年が下学年の面倒をみて、周りのお友だちとも楽しい会話もはずみました!

5月生まれのお友だちへのインタビューも行い、今月も全校生で誕生日のお友だちへお祝いすることができました。

3年理科 チョウを育てよう

2016年5月25日 14時28分


校庭で栽培したキャベツの葉にはチョウのたまごが産み付けられていました。
まだ1mm以下のたまごを3人でよく観察しました。

携帯からも見られます