ようこそ! 岩井沢小学校のホームページへ!!

こちらは、福島県田村市立岩井沢小学校のサイトです。岩井沢小学校のことを様々発信いたします。都路地区の本校舎(下記:写真)で学校を再開し、3年目となります。より一層、岩井沢の良さを体感しながら、学校の教育活動を展開して参ります。本校は今年度創立140周年です。また来年度には古道小学校と統合し、都路小学校となるため、最後の一年となります。1日1日を大切にし充実した教育活動をして参ります。
どうぞよろしくお願いします。     
                                                          
                                      

新着情報

RSS2.0

2025/08/08 今日の出来事
T2プロジェクト Day2 XⅣ
2025/08/08 今日の出来事
T2プロジェクト Day2 XⅢ
2025/08/08 今日の出来事
T2プロジェクト Day2Ⅻ
2025/08/08 今日の出来事
T2プロジェクト Day2Ⅺ
2025/08/08 今日の出来事
T2プロジェクト Day2⑩

2年図工 しんぶんしとなかよし

2016年5月19日 15時07分


自分で使った作品についてお互いに発表し、感想を述べ合いました。
どちらも工夫されており、発表も生き生きとしていました。

岩井沢小学校の花壇の植物

2016年5月19日 15時06分


エンゼルトランペットというそうです。トランペットのようなお花が咲くとのこと。
楽しみですね。

本日はALTの先生がいらっしゃいました。

2016年5月19日 15時01分


まずは、授業についての打合せをします。

ランランタイムは子どもたちと一緒に走ってくれます。

うんていでは、あたらしい遊び方を教えてもらいました。

子どもらもさっそくやってみました。楽しくあそびました。

3,4年生に出身地や家族のことを話してくださいました。

3年社会 ごみの処理と利用

2016年5月19日 14時57分


家庭からですゴミを付箋紙に書き、模造紙に貼り分類していきました。
どちらかというと小さいものばかりでしたが、

先生の発問から、大きなごみがあることに気づいていきました。

1年教室前の掲示

2016年5月19日 14時48分


リズミカルな あいうえおの詩が掲示されています。

1年算数 なんばんめ

2016年5月19日 14時45分


前から何人、前からなんばんめなどの学習をしました。案外むずかしいようです。
4月に6年生が受けた全国学力調査にも出題されました。
ご家庭でも、機会があれば話題にしてはどうでしょうか。

携帯からも見られます