インゲン豆を植えました!
2016年6月21日 14時22分
今日の5年生は、以前理科の実験で育てていた、インゲン豆を学校の花壇に植えました。
今日の5年生は、以前理科の実験で育てていた、インゲン豆を学校の花壇に植えました。
今日の課題は「10を14こあつめたかずはいくつ?」 2人の話し合いも活発です。
2週目、3週目とぞくぞく達成。たのしく目標をもって走っています。
玄関わきのアサガオもつるが伸びてきました。
今朝も用務員さんがお庭に咲いた花を玄関や校長室にいけてくださいました。
本日の発表会を前に、全校朝の会の最後に、全校生の発表しました。二人とも自分の体験をもとによい主張を発表しました。
いよいよ今週から水泳の授業が始まります。体育主任の先生からプール使用の約束について話がありました。その後に各学年代表の児童がそれぞれの目標を発表しました。
昨日は全校生で緑化活動をしました。花壇にはきれいな花が植えられました。
久しぶりのお日さまの下、4年生はへちまの観察をしました。つるも伸びてきました。
1年生から3年生までが宿泊学習でお世話になった「郡山自然の家」へのお礼の手紙が完成しました。
今日の給食は岩井沢小学校の希望献立でした。
カツカレー、りっちゃんサラダ、オレンジ、牛乳です。
昨日から希望献立にウキウキしていたお子さんもいたようでした。
献立の放送も立派です。
今日の給食もおいしくいただきました。ごちそうさまでした!