ようこそ! 岩井沢小学校のホームページへ!!

こちらは、福島県田村市立岩井沢小学校のサイトです。岩井沢小学校のことを様々発信いたします。都路地区の本校舎(下記:写真)で学校を再開し、3年目となります。より一層、岩井沢の良さを体感しながら、学校の教育活動を展開して参ります。本校は今年度創立140周年です。また来年度には古道小学校と統合し、都路小学校となるため、最後の一年となります。1日1日を大切にし充実した教育活動をして参ります。
どうぞよろしくお願いします。     
                                                          
                                      

新着情報

RSS2.0

2025/07/13 今日の出来事
Summer English Camp 2025 Day2 ⑦
2025/07/13 今日の出来事
Summer English Camp 2025 Day2 ⑥
2025/07/13 今日の出来事
Summer English Camp 2025 Day2⑤
2025/07/13 今日の出来事
Summer English Camp 2025 Day2④
2025/07/13 今日の出来事
Summer English Camp 2025 Day2③

保健室前の掲示

2016年6月29日 14時40分


顔の表情と言葉は自由にはりかえられるようになっています。
顔の表情からどんなことを思っているか考えます。


歯に関する問題を解いていって、はみがき上手をめざします。

校庭のかどには 石碑があります。

2016年6月29日 14時37分


校庭の国道288号線沿い(南西角)に石碑があります。

岩井沢小学校の校舎と体育館の新築落成記念(昭和47年3月)のものです。

プールに入ったよ。

2016年6月29日 14時35分


1,2年生は低学年用プールがあるので、とっても楽しいです。

本日は午後から気温も上がり、1~3年生は今年度3回目の水泳の授業を行いました。

全校合唱練習が始動しました!!

2016年6月29日 11時28分

今月から全校合唱にむけた練習が始まりました。
今年最後の全校合唱ですてきな岩小の歌声を響かせようと練習に励んでいます。
      

紙芝居の読み聞かせ

2016年6月29日 11時25分


保健運動委員会では、自分たちで作った紙芝居を全校生にむけて読み聞かせをしました。
6月の歯と口の衛生週間で作成した、むし歯予防についての紙芝居です。
  

今日のクラブ活動

2016年6月28日 15時45分



わくわくクラブは、前回自分達で調べた実験「スライム」作りを行いました。

アートクラブは、巨大折り紙で鶴を折りました。


スポーツクラブは、みんなでバドミントンをしていい汗をかきました。

上学年宿泊活動⑧

2016年6月28日 09時52分


2日目と3日目の那須甲子少年自然の家での集いでの様子です。
朝のつどいでは、ラジオ体操の代表です。

夕べのつどいでは、学校紹介をしました。

3日目の朝の集いでは、国旗掲揚とラジオ体操の代表になりました。
  

4・5・6年生は他の学校の方たちにも元気よくあいさつをしていて、立派でした。この3日間でまた一回り成長したようでした。保護者の皆様、宿泊活動のご協力ありがとうございました。

上学年宿泊学習⑦

2016年6月28日 09時42分


宿泊学習、最後の活動は「万華鏡づくり」です。
みんな思い思いに、作っていました。
花をいれたり、まつぼっくりや葉っぱも入れてみました!
           
万華鏡の中をのぞいてみると・・・

このような感じで見えていました!

携帯からも見られます