芸術鑑賞教室
2016年7月5日 17時10分
「劇団うりんこ」の「ぼくはにんじゃのあやし丸」を鑑賞しました。古道小学校のみなさん、保護者の皆様、地域の皆様にもご参加いただきました。
前回のワークショップを生かし、6年生の演技もとても上手にできました。
「劇団うりんこ」の「ぼくはにんじゃのあやし丸」を鑑賞しました。古道小学校のみなさん、保護者の皆様、地域の皆様にもご参加いただきました。
前回のワークショップを生かし、6年生の演技もとても上手にできました。
今日から7日までの3日間で、朝のはげみの時間に行います。4月から今まで学習した漢字や計算について、全学年で実施します。3年生は算数オリンピックからスタート。みんな金メダル(満点)目指してがんばっています。
画用紙いっぱいに石莚ふれあい牧場での活動の様子を描いています。完成が楽しみです。
パソコン室前の掲示板にはワクワククラブで以前に取り組んだシャボン玉づくりのことが掲示されています。
4日(月)の放課後は委員会活動。放送委員会はこれからの昼の放送について話し合いました。
生活環境委員会は学校生活全体の課題について話し合いました。
保健運動委員会は、スポーツ集会の企画について話し合いました。
図書委員会は七夕について調べました。
玄関脇のあさがおのつるがぐんぐんのびています。
先週の金曜日に竹馬が届き、本日の業簡に披露すると、さっそく取り組む子どもたち。
みんな乗れるようになるといいですね。
曇り空で、外で走れるので、子どもたちは大喜び。
すみを使い、はんこや段ボールをつかって絵をかきました。
ハンドル回すと棒が動くのを利用して、楽しい作品を作っています。