ようこそ! 岩井沢小学校のホームページへ!!

こちらは、福島県田村市立岩井沢小学校のサイトです。岩井沢小学校のことを様々発信いたします。都路地区の本校舎(下記:写真)で学校を再開し、3年目となります。より一層、岩井沢の良さを体感しながら、学校の教育活動を展開して参ります。本校は今年度創立140周年です。また来年度には古道小学校と統合し、都路小学校となるため、最後の一年となります。1日1日を大切にし充実した教育活動をして参ります。
どうぞよろしくお願いします。     
                                                          
                                      

新着情報

RSS2.0

2025/07/12 今日の出来事
Summer English Camp 2025 ⑦
2025/07/12 今日の出来事
Summer English Camp 2025 ⑥
2025/07/12 今日の出来事
Summer English Camp 2025 ⑤
2025/07/12 今日の出来事
Summer English Camp 2025 ④
2025/07/12 今日の出来事
Summer English Camp 2025③

芸術鑑賞教室

2016年7月5日 17時10分



「劇団うりんこ」の「ぼくはにんじゃのあやし丸」を鑑賞しました。古道小学校のみなさん、保護者の皆様、地域の皆様にもご参加いただきました。
前回のワークショップを生かし、6年生の演技もとても上手にできました。

岩井沢小漢字・算数オリンピックスタート

2016年7月5日 12時17分


今日から7日までの3日間で、朝のはげみの時間に行います。4月から今まで学習した漢字や計算について、全学年で実施します。3年生は算数オリンピックからスタート。みんな金メダル(満点)目指してがんばっています。

ワクワククラブの活動の掲示

2016年7月5日 12時13分


パソコン室前の掲示板にはワクワククラブで以前に取り組んだシャボン玉づくりのことが掲示されています。

委員会活動

2016年7月5日 12時04分


4日(月)の放課後は委員会活動。放送委員会はこれからの昼の放送について話し合いました。

生活環境委員会は学校生活全体の課題について話し合いました。

保健運動委員会は、スポーツ集会の企画について話し合いました。

図書委員会は七夕について調べました。

あたらしい竹馬がとどいたよ。

2016年7月4日 13時05分


先週の金曜日に竹馬が届き、本日の業簡に披露すると、さっそく取り組む子どもたち。
みんな乗れるようになるといいですね。

携帯からも見られます