日誌 活動日記

県中地区中学校新人ソフトテニス大会

2022年10月8日 10時36分
部活動

10月8日(土)、郡山庭球場において「県中地区中学校新人ソフトテニス大会個人戦」が実施されました。

本校からも支部新人大会を勝ち抜いた、男子3ペア、女子2ペアが出場しました。

普段の練習の成果を発揮して熱戦を繰り広げましたが、残念ながら県大会出場の目標を果たすことはできませんでした。

秋・冬のシーズンに向けてチャレンジを続けてまいりますので、今後も励ましをお願いいたします。

試合結果は、以下のとおりです。

【男子】

1回戦

MJ・UHペア 対 岩瀬中 1-3 惜敗

EH・SHペア 対 郡山三中 0-3 惜敗

2回戦

AT・SKペア 対 高瀬中 3-4 惜敗

【女子】

1回戦

SN・MMペア 対 高瀬中 1-3 惜敗

OA・MMペア 対 行健中 0-3 惜敗

 

 

県中学駅伝3年連続入賞おめでとう!

2022年10月6日 18時24分

第65回福島県中学校体育大会駅伝競走大会が10月5日(水)に楢葉町総合グラウンド内周回コースで開催されました。
本校の男女駅伝部は、田村支部の代表として、女子5区間計12.52km、男子6区間計17.7kmに挑み、女子が第6位に入賞、男子が9位と健闘しました。
県内6地区から、男女各33校が出場しました。
これで女子は、3年連続の入賞を果たしました。
大変素晴らしい結果です。
おめでとうございます!
船引中学校駅伝部の皆さんは、朝の練習を基盤として頑張ってきました。
ここまで来るには、休みの日の練習や試走など、たくさんの努力を重ねてきました。
選手そしてサポート役の控え選手の皆さん、大変お疲れ様でした。
自分たちがやってきたことに誇りと自信をもってください。
そしてまた、新たな目標に向かって前進してください。
保護者の皆さん、応援ありがとうございました。

大会の記録は以下のとおりです。
【女子】 第6位入賞 記録 45分43秒 
1区 S.Kさん 11分12秒(3.2km)区間 7位
2区 K.Aさん 7分44秒(2.14km)区間 5位
3区 S.Eさん 7分54秒(2.14km)区間 3位
4区 S.Yさん 8分24秒(2.14km)区間12位
5区 Y.Mさん 10分29秒(2.9km)区間 4位

【男子】 第9位 記録 57分10秒   
1区 K.Rさん 9分59秒(3.2km)    区間15位
2区 S.Hさん 9分16秒(2.9km) 区間14位
3区 D.Mさん 9分08秒(2.9km) 区間 5位
4区 W.Hさん 9分59秒(2.9km) 区間24位
5区 M.Kさん 9分49秒(2.9km) 区間16位
6区 S.Yさん 8分59秒(2.9km) 区間 3位

県中体連駅伝速報!

2022年10月5日 19時12分

10月5日(水)、楢葉町総合グラウンドに於いて県中体連駅伝競走大会が開催されました。
女子は、3年連続県大会入賞を果たしました。
おめでとうございます。
以下、結果速報です。
女子 第6位入賞
男子 第9位
男子は、入賞を逃しましたが、昨年度7位入賞を果たした時のタイムを大きく上回りました。

県中学校駅伝競走大会に向けて元気に出発しました!

2022年10月5日 10時34分

本日10月5日(水)、楢葉町総合グラウンドに於いて、県中学校駅伝競走大会が開催されております。本校駅伝部は、7時15分に学校を元気に出発いたしました。朝の出発式では校長先生より、
「自分を信じ、仲間を信じ、顧問の先生方を信じ、今まで練習してきたことを出し切って、レースを楽しんでください。そして、一人一人が1秒を削り出してチームのために貢献してください。」と激励のお話がありました。女子は12時競技開始、男子は13時30分競技開始です。応援よろしくお願いいたします。

「夢を現実に!」「つらい時こそ勝負!」
 頑張れ!船中生!!健闘を祈っております。

県中体連駅伝最終調整!

2022年10月4日 18時44分

10月4日(火)、本校駅伝部は、明日に迫る県中体連駅伝大会の最終調整のために楢葉町総合グラウンドに行ってきました。
コースの最終確認と最後の仕上げの練習に励んできました。
いよいよ明日、スタートです。
男女とも今までの練習の成果を思う存分発揮し、最高のパフォーマンスを見せてくれることを期待しています。
「夢を現実に!」「つらいときこそ勝負!」
皆さん、応援よろしくお願いいたします。

マーチング東北大会銀賞おめでとう!

2022年10月4日 18時25分

10月2日(日)、岩手県奥州市総合体育館(Zアリーナ)で行われた第35回全日本マーチングコンテスト東北大会に出場した本校吹奏楽部は、これまでの練習の成果を思う存分発揮して見事銀賞を受賞しました。
おめでとうございます。
心一つに、まとまりと迫力のある船中サウンドを響かせ、そして一糸乱れぬ素晴らしい動きを見せてくれました。
3度目の全国大会出場とはなりませんでしたが、今までで最高の演奏・演技でした。
生徒の皆さん、お疲れ様でした。
そして保護者の皆さん、遠くまで応援ありがとうございました。

マーチングコンテスト東北大会 その8

2022年10月2日 16時25分
部活動

 会場である奥州市総合体育館(Zアリーナ)に到着した吹奏楽部。いよいよ本番演奏に臨みます。

バスを降りて、会場へ。

トラックから楽器をおろして、

サブアリーナでチューニング。

この後本番に臨みました。

これまでで最高の演奏を、見事に響かせました。

演奏後の記念撮影です。

遠方にも関わらず、保護者の皆様をはじめ、多くの方々が応援に駆けつけてくださいました。

本当にありがとうございました。

これから田村市へ戻ります。

第2回PTA奉仕作業、たくさんのご協力ありがとうございました!

2022年10月2日 11時21分

10月2日(日)、第2回PTA奉仕作業を行いました。
大変お忙しいところ、早朝よりたくさんの保護者の皆様にお集まりいただき、敷地内の草刈りを行っていただきました。また、刈り取った草をカトウノ興業様にご協力いただき、草捨て場へ搬送していただきました。
時折太陽が照りつける中でしたが、保護者の皆様のご協力のおかげで、見違えるようなすばらしい環境によみがえりました。
このすばらしい環境のもと、子どもたちの健やかな成長のために、教職員一同尽力して参りたいと思います。
皆様のご理解とご協力に心から感謝申し上げます。

 

第2回PTA資源回収を行いました。

2022年10月2日 11時14分

10月2日(日)、本校校庭に於いて、第2回PTA資源回収を行いました。
大変お忙しいところ、早朝6時より厚生委員会の保護者の皆様にお集まりいただき、車の誘導、回収協力を行っていただきました。おかげでたくさんの資源物をスムーズに回収することができました。ご協力ありがとうございました。

第2回学校運営協議会を開催いたしました。

2022年10月2日 11時01分

9月27日(火)、本校図書室に於いて、第2回学校運営協議会を開催しました。
今回は、学校運営協議会委員の皆様に給食試食会や授業参観にご参加いただき、学校の様子をご覧いただきました。また、会の中では、今年度の全国学力・学習状況調査について、7月に行われた学校評価アンケートについて、学校から説明をさせていただき、様々な情報交換をすることができました。
学校運営協議会委員の皆様からいただいたアドバイスを今後の学校運営に生かしていきたいと考えております。
お忙しいところ、ありがとうございました。

マーチングコンテスト東北大会 その4

2022年10月1日 21時02分
部活動

今日の宿泊先に到着しました。

そして夕食。

美味しい料理をお腹いっぱいいただきました。

これからお風呂にはいり、明日に備えます。

マーチング東北大会 その3

2022年10月1日 18時10分
部活動

大会会場である奥州市総合体育館(Zアリーナ)でのリハーサルに臨みました。

会場へ入り、

サブアリーナでチューニング。

10分間のリハーサルでした。

明日、本番に向けて午前中に最終調整をします。

今日はこの後宿泊先へ向かいます。

マーチングコンテスト東北大会 その2

2022年10月1日 14時48分
部活動

 予定通りの日程で練習会場に到着した吹奏楽部は、練習準備と昼食の後練習を開始しました。

練習会場の稲瀬体育センターです。

予想以上の暑さの中、頑張っています。

この後、リハーサルのため大会会場へ向かいます。

マーチングコンテスト東北大会 その1

2022年10月1日 07時59分
部活動

 明日、岩手県奥州市で行われる全日本マーチングコンテスト東北大会へ向けて、本校吹奏楽部が出発しました。

保護者の皆様へ、出発のあいさつをしました。

今日は夕方に行われるリハーサルに向けて、途中で練習をしながら会場の奥州市総合体育館(Zアリーナ)へ向かいます。

田村支部中体連新人総合体育大会(2日目)⑧

2022年9月29日 20時17分

結果速報です。

野球部
 決勝戦
 対 三春中戦 6-7(7回タイブレーク) 惜敗

 準優勝です。最後までチーム一丸となって全力で頑張りました。
 県中大会でも県大会出場、上位入賞めざして頑張ってください!
 「夢を現実に!」「つらい時こそ勝負!」
 頑張れ!船中生!!健闘を祈っております。

田村支部中体連新人総合体育大会(2日目)⑦

2022年9月29日 17時11分

結果速報です。

男子バスケットボール部
3試合目
 対 岩江中戦 71-43 勝利

リーグ戦2勝1敗で準優勝です。チーム一丸となって頑張りました。
県中大会でも県大会出場、上位入賞めざして頑張ってください!
「夢を現実に!」「つらい時こそ勝負!」
 頑張れ!船中生!!健闘を祈っております。