菅谷小の想い出:旧菅谷小跡地利用に続いて、旧椚山も検討中らしいです。
2015年9月の記事一覧
食に関する指導1年生
給食センターの栄養士の先生をお招きして、「食」の学習をしました。食べ物に含まれる栄養の働きや大切さ、バランスよく食べる大切さを教わりました。
給食の時間・・・早速、学習したことを思い出しながら、楽しくおいしく給食をいただきました。栄養士さんと一緒に、給食についておしゃべりしながら食べるうちに、みんな完食!!
給食の時間・・・早速、学習したことを思い出しながら、楽しくおいしく給食をいただきました。栄養士さんと一緒に、給食についておしゃべりしながら食べるうちに、みんな完食!!
他の学年も!
楽しくおいしい給食を食べていました。
スペシャルゲスト(栄養士の先生)をお迎えして、1年生大喜び!
「おはしもじょうずにつかえるよ!」
わきあいあいの2年生。食事中の笑顔も最高です!
夢中で食べている3・4年生。今日の給食もおいしいね!
6年生も、マナーを守って明るく食事中!!
ごちそうさまでした!!!
いざ、実践!
5年生、学習の成果を生かせているでしょうか?
教室をのぞいてみると・・・・
マナーを守って、楽しく気持ちのよい給食時間を過ごしていました!
さ すがや!!
教室をのぞいてみると・・・・
マナーを守って、楽しく気持ちのよい給食時間を過ごしていました!
さ すがや!!
気持ちのよい食事とは?
昨日、給食センターから栄養士の先生が来校し、1・5年生が「食」に関する学習しました。
5年生は「気もちのよい食事の時間」について学びました。
「気持ちのよい食事時間とは?」
「気持ちのよくない食事時間とは?」
それぞれが考え、発表しました。
いろんな意見を聞く中で、食事には守るべきマナー(ルール)があることに気づきました。
今度はそのマナーについての話し合いです。
「どんな会話がいいかな?」
「どんな姿勢がいいかな?」
「気をつけることは何かな?」
はしの持ち方も(エンピツで)確認。
そして最後に発表です。
さすが5年生、上手にまとめ、発表することができました!
さて、大切なのは学習を生かすことです。
給食時間の様子は・・・???
つづく。
5年生は「気もちのよい食事の時間」について学びました。
「気持ちのよい食事時間とは?」
「気持ちのよくない食事時間とは?」
それぞれが考え、発表しました。
いろんな意見を聞く中で、食事には守るべきマナー(ルール)があることに気づきました。
今度はそのマナーについての話し合いです。
「どんな会話がいいかな?」
「どんな姿勢がいいかな?」
「気をつけることは何かな?」
はしの持ち方も(エンピツで)確認。
そして最後に発表です。
さすが5年生、上手にまとめ、発表することができました!
さて、大切なのは学習を生かすことです。
給食時間の様子は・・・???
つづく。
”合同”書写学習
4年生、5年生、6年生をそれぞれ3つのグループに分けて合同で書写学習をしました。
学年ごとに、書く題材はそれぞれ違うものの、筆の使い方や姿勢などは同じです。4、5年生は、一緒に書いている6年生からたくさんのアドバイスをもらったり、素晴らしい字を見たりして刺激を受けました。
前回より、全員が上手な字を書くことができ、充実した時間を過ごしました。このような学年交流を通して、6年生の素晴らしい面を引継ぎます!
学年ごとに、書く題材はそれぞれ違うものの、筆の使い方や姿勢などは同じです。4、5年生は、一緒に書いている6年生からたくさんのアドバイスをもらったり、素晴らしい字を見たりして刺激を受けました。
前回より、全員が上手な字を書くことができ、充実した時間を過ごしました。このような学年交流を通して、6年生の素晴らしい面を引継ぎます!
大雨警報
関東から東北にかけて記録的な大雨になっています。
学校近辺も断続的に雨が強くなっています。昼には、毎時20mmの強い雨となりました。
今日は、当初より一斉下校として先生方が菅谷へ下校指導に行く予定にしています。子どもたちが帰る4時頃にも、雨脚が強まる予測になっていますので、安全な下校について指導しながら送りたいと思います。
雨が強まると、あっという間に校庭は池のようになります。
学校近辺も断続的に雨が強くなっています。昼には、毎時20mmの強い雨となりました。
今日は、当初より一斉下校として先生方が菅谷へ下校指導に行く予定にしています。子どもたちが帰る4時頃にも、雨脚が強まる予測になっていますので、安全な下校について指導しながら送りたいと思います。
雨が強まると、あっという間に校庭は池のようになります。
最後の競技場練習
来週16日はいよいよ市小学校陸上大会!本日は最後の競技場練習を行いました。
大雨警報が出され、練習が出来るか不安でしたが、なんと!!練習のときだけ雨が止み、無事行うことができました。子どもたちは集中してがんばっていました。いい大会になるよう、がんばれ!菅谷っ子!!
ダジャレを言うのは、だれじゃ!
ダジャレ大会2戦目。本日の対戦は、高学年対決!!
◇先に入場した5年生「だじゃれチーム」のみなさん。対戦相手を聞いて、「自信な~い・・・」
◇対する6年生「たらこスパゲティチーム」のみなさん。意気揚々と登場し、楽しそうにダジャレを叫びます。
★中国のハエは、ちゅごくはえ~!!
★マイケルの手料理、まぁいける!
★ようかん食べる時は、ようかんでな!
◇続いて、5年生「だじゃれチーム」のみなさん。
★かさを貸さない!
★サメは冷めない!
★黒の苦労・・・
投票結果・・・「たらこスパゲティチーム」の勝利~!!
◇先に入場した5年生「だじゃれチーム」のみなさん。対戦相手を聞いて、「自信な~い・・・」
◇対する6年生「たらこスパゲティチーム」のみなさん。意気揚々と登場し、楽しそうにダジャレを叫びます。
★中国のハエは、ちゅごくはえ~!!
★マイケルの手料理、まぁいける!
★ようかん食べる時は、ようかんでな!
◇続いて、5年生「だじゃれチーム」のみなさん。
★かさを貸さない!
★サメは冷めない!
★黒の苦労・・・
投票結果・・・「たらこスパゲティチーム」の勝利~!!
滝根の健康課題は?!
昨日、滝根町学校保健委員会が開催されました。
学校医、薬剤師、市保健担当と学校、PTAが集まり、子どもたちの健康課題と対策について話し合いました。
はじめに話題となったのは、滝根町の肥満傾向児割合です。
福島県は全国より肥満傾向児の割合が高いのですが、滝根町はそれ以上に多くなっています。体力づくりや大人になってからの健康保持も懸念されます。
学校だけでなく、家庭、滝根町全体でも取り組む課題であろうとの話し合いになりました。
次に、むし歯、食生活についても話題になりました。
菅谷小学校は、むし歯処置率100%まであと少しです。子どもたちが健康な歯でよく噛み、元気な身体に育つようみんなで考え、行動していきましょう。
学校医、薬剤師、市保健担当と学校、PTAが集まり、子どもたちの健康課題と対策について話し合いました。
はじめに話題となったのは、滝根町の肥満傾向児割合です。
福島県は全国より肥満傾向児の割合が高いのですが、滝根町はそれ以上に多くなっています。体力づくりや大人になってからの健康保持も懸念されます。
学校だけでなく、家庭、滝根町全体でも取り組む課題であろうとの話し合いになりました。
次に、むし歯、食生活についても話題になりました。
菅谷小学校は、むし歯処置率100%まであと少しです。子どもたちが健康な歯でよく噛み、元気な身体に育つようみんなで考え、行動していきましょう。
宿泊学習事前学習会
来週は4年生の宿泊学習です。第2回目の事前学習を行いました。
施設の写真を見せていただき、広いロビーを見て
「わー!!」
2段ベッドの部屋を見て
「わー!!」
洗面所の長~い洗面台を見て
「わー!!」
素直でかわいい子どもたちです。当日は雨が降らないといいですね。
集いの係決めは班ごとに。積極的なので立候補者が多く、ジャンケンで決定!
施設の写真を見せていただき、広いロビーを見て
「わー!!」
2段ベッドの部屋を見て
「わー!!」
洗面所の長~い洗面台を見て
「わー!!」
素直でかわいい子どもたちです。当日は雨が降らないといいですね。
集いの係決めは班ごとに。積極的なので立候補者が多く、ジャンケンで決定!
アクセスカウンター
4
0
8
3
2
9
H27運動会
H26の思い出
フォトアルバム
フォトアルバム