菅谷小の想い出:旧菅谷小跡地利用に続いて、旧椚山も検討中らしいです。
2015年4月の記事一覧
歯科検診
28日(火)に、歯科検診が行われました。
学校歯科医の先生が、口腔内の様子をていねいにみてくださいました。
また、ひとりひとりに優しくアドバイスなどもお話してくださいました。
今年の結果について、「むし歯は少なくなっているが、歯肉炎が増えています。」とのことでした。
歯肉炎は、軽度のうちは、ていねいな歯みがきで改善することができます。
とくに、「歯と歯ぐきのさかい目を意識してみがくように」とご指導いただきました。
舌でさわって「キュッ」としたら、きれいにみがけたサインです。
おうちでも意識してみがくように、声かけや仕上げみがきをよろしくお願いいたします。
※近日中に歯科検診の結果をお渡ししますので、確認してください。
学校歯科医の先生が、口腔内の様子をていねいにみてくださいました。
また、ひとりひとりに優しくアドバイスなどもお話してくださいました。
今年の結果について、「むし歯は少なくなっているが、歯肉炎が増えています。」とのことでした。
歯肉炎は、軽度のうちは、ていねいな歯みがきで改善することができます。
とくに、「歯と歯ぐきのさかい目を意識してみがくように」とご指導いただきました。
舌でさわって「キュッ」としたら、きれいにみがけたサインです。
おうちでも意識してみがくように、声かけや仕上げみがきをよろしくお願いいたします。
※近日中に歯科検診の結果をお渡ししますので、確認してください。
調理実習
6年生になって第1回目の調理実習です。
炒り卵と野菜炒めを作りました。どの子も真剣な表情で取り組みます。
会食は、にこやかに美味しそうですね。
炒り卵と野菜炒めを作りました。どの子も真剣な表情で取り組みます。
会食は、にこやかに美味しそうですね。
鼓笛練習
運動会に向けて、昼休みに鼓笛練習をしています。
広くない校舎ですので、大きな音が校舎中に響き渡ります。
どの子も真剣に、指揮者を見ながら演奏しています。運動会当日をお楽しみに!!
広くない校舎ですので、大きな音が校舎中に響き渡ります。
どの子も真剣に、指揮者を見ながら演奏しています。運動会当日をお楽しみに!!
みんな元気に過ごしています!
新学期が始まってすぐに体調不良の子が見られ、心配していましたが、今週はみんな元気に登校することができました。
これから運動会の練習が始まりますので、特に「早ね」をして、
たっぷり睡眠をとってほしいです。
おうちでも声かけをよろしくお願いいたします。
~追伸~
昼休み、4年生の男の子がお花をつんでプレゼントしてくれました。
これから運動会の練習が始まりますので、特に「早ね」をして、
たっぷり睡眠をとってほしいです。
おうちでも声かけをよろしくお願いいたします。
~追伸~
昼休み、4年生の男の子がお花をつんでプレゼントしてくれました。
草むしり
玉入れ出場者を決めた後、校庭に出て草むしりを行いました。
1~4年生は草むしりを、5・6年生は石ひろいをしました。
「いっぱい草あるなぁ~」「こんなに草とったよ!」「大きい石がありました!」
という声が聞かれました。
体育委員会は、校庭をきれいに整地してくれました。
きれいな校庭で、陸上・運動会練習ができます!ありがとう!
1~4年生は草むしりを、5・6年生は石ひろいをしました。
「いっぱい草あるなぁ~」「こんなに草とったよ!」「大きい石がありました!」
という声が聞かれました。
体育委員会は、校庭をきれいに整地してくれました。
きれいな校庭で、陸上・運動会練習ができます!ありがとう!
出場者決定!
業間時に、運動会種目「子ども会対抗玉いれ」の出場者を決めました。
子ども会ごとに、低・中・高学年、それぞれ2名ずつ出場します。
高学年を中心にして、話し合いを行い、出場者が決定!
子ども会対抗種目は毎年盛り上がるので、今からとても楽しみです。
今年はどの子ども会が優勝するでしょうか?
出場する人も、応援する人も、心をひとつにがんばりましょう!
第1回避難訓練
今日の5時間目に、避難訓練がありました。
火災を想定しての訓練でした。
放送をよく聞き、みんな静かに避難することができました。
その後、消防士さんから、避難の仕方について、火災発生時の心構えなどを
お話いただきました。また、少年消防クラブ手帳を交付していただきました。
これで終了・・・のはずでしたが、特別に消防車の中を見せていただきました。
消防車の装備などを説明していただき、実際に出動時に使っている服や酸素ボンベを身につけさせていただきました。みんな、大喜び!!
余談ですが・・・
上履きを拭く雑巾を、6年生がきれいに洗ってくれました。
菅谷小のすばらしい伝統のひとつです!ありがとう!
火災を想定しての訓練でした。
放送をよく聞き、みんな静かに避難することができました。
その後、消防士さんから、避難の仕方について、火災発生時の心構えなどを
お話いただきました。また、少年消防クラブ手帳を交付していただきました。
これで終了・・・のはずでしたが、特別に消防車の中を見せていただきました。
消防車の装備などを説明していただき、実際に出動時に使っている服や酸素ボンベを身につけさせていただきました。みんな、大喜び!!
余談ですが・・・
上履きを拭く雑巾を、6年生がきれいに洗ってくれました。
菅谷小のすばらしい伝統のひとつです!ありがとう!
第1回 縦割り班活動
2時間目に、「第1回 縦割り班活動」が実施されました。
今年度初めての活動なので、今日は自己紹介をして、「班の名前」と「班のめあて」を決めました。
昨年度に負けないステキな名前をつけようと、みんなでアイデアを出し合いました。
さて、どんな名前に決まるでしょう??
それでは紹介します!
「ニコニコ班」 「おもしろ元気班」
「赤(せき)班」 「スペシャルドキドキどりょく班」
「スプラッシュマウンテンゴジラ班」 「フラワースマイル班(予定)」
最後の1年、楽しい思い出をたくさんつくりましょう!!!
今年度初めての活動なので、今日は自己紹介をして、「班の名前」と「班のめあて」を決めました。
昨年度に負けないステキな名前をつけようと、みんなでアイデアを出し合いました。
さて、どんな名前に決まるでしょう??
それでは紹介します!
「ニコニコ班」 「おもしろ元気班」
「赤(せき)班」 「スペシャルドキドキどりょく班」
「スプラッシュマウンテンゴジラ班」 「フラワースマイル班(予定)」
最後の1年、楽しい思い出をたくさんつくりましょう!!!
運動会のスローガンを決めよう
運動会のスローガンを全校に募集して1週間。
代表委員会でスローガンを話し合いました。
集まったスローガンの案に、
代表委員の思いものせてスローガンを考えました。
来週、正式に発表します。
さて、どのようなスローガンになるでしょうか。お楽しみに!
代表委員会でスローガンを話し合いました。
集まったスローガンの案に、
代表委員の思いものせてスローガンを考えました。
来週、正式に発表します。
さて、どのようなスローガンになるでしょうか。お楽しみに!
【6年生】身近な環境で
好天のもと図工の学習を行いました。
「身近な場所を見つめなおして、いつもとは違う環境に変えてみよう。」
が、テーマでした。
様々な材料を使って、空間を変えることに成功しました。
壊すのはもったいないのですが、写真に収めて、もとの場所にもどしました。
「身近な場所を見つめなおして、いつもとは違う環境に変えてみよう。」
が、テーマでした。
様々な材料を使って、空間を変えることに成功しました。
壊すのはもったいないのですが、写真に収めて、もとの場所にもどしました。
春、ですね!
今日の給食は「たけのこごはん」でした。
たけのこは、春が旬の食べ物です。
ほどよい味付けで、とてもおいしかったです。
1年生もモリモリ食べていました!
「きょうのきゅうしょく、ぜんぶおいしいよ!」と教えてくれました。
おいしいたけのこごはん、全員完食!
ごちそうさまでした!
【6年生】大安場史跡公園見学
抜けるような青空の下、大安場史跡公園見学に行きました。
教科書で学習した縄文時代や弥生時代、これから学習する古墳時代について、実際のものを目にすることができました。
また、自分達の住む身近な地域に歴史的な場所があることも知ることができました。
教科書で学習した内容を実感をもって理解することができました。
教科書で学習した縄文時代や弥生時代、これから学習する古墳時代について、実際のものを目にすることができました。
また、自分達の住む身近な地域に歴史的な場所があることも知ることができました。
教科書で学習した内容を実感をもって理解することができました。
1年生と仲良くなろう会をしました♪ 【2年生】
先週、1年生と もっと仲良くなるためにどんなことをするかを話し合いました。
ルールが簡単で、オニがどんどん増えていくのが楽しい「ふやしおに」をすることになりました。
今日の業間に、「1年生と仲良くなろう会」でふやしおにをしました。
2回目は、3・4・5年生も加わりました。
青空のもと、みんなで楽しい時間をすごしました♪
最後は、1年生から折り紙のネックレスのプレゼントがありました。
もっともっと1年生と仲良くなりたいという思いが強くなった様子でした!!
ルールが簡単で、オニがどんどん増えていくのが楽しい「ふやしおに」をすることになりました。
今日の業間に、「1年生と仲良くなろう会」でふやしおにをしました。
2回目は、3・4・5年生も加わりました。
青空のもと、みんなで楽しい時間をすごしました♪
最後は、1年生から折り紙のネックレスのプレゼントがありました。
もっともっと1年生と仲良くなりたいという思いが強くなった様子でした!!
桜もチューリップも笑顔も満開!!
校庭の隅の桜が満開でした!!
雨上がり---チューリップも色とりどりに、咲き誇っています。
きれいな花を見る1年生の顔は、笑顔いっぱい、笑顔が満開です!!
雨上がり---チューリップも色とりどりに、咲き誇っています。
きれいな花を見る1年生の顔は、笑顔いっぱい、笑顔が満開です!!
【6年生】じゃがいもを育てよう
全国学力・学習状況調査に取り組んだ6年生。
最後まで集中力を切らさずにがんばって取り組みました。
終了後には理科の学習で使用するじゃがいものたねいもを植えました。
「たくさん収穫して食べたい。」
「大きく育って欲しい。」
など、一人ひとりが願いと思いをこめて植えました。
どのように育っていくのか楽しみです。
最後まで集中力を切らさずにがんばって取り組みました。
終了後には理科の学習で使用するじゃがいものたねいもを植えました。
「たくさん収穫して食べたい。」
「大きく育って欲しい。」
など、一人ひとりが願いと思いをこめて植えました。
どのように育っていくのか楽しみです。
毎日の下校
菅谷小学校は、スクールバスで全員通学しています。
毎日、3時40分に先生方とさようならをしています。今日の2号車のあいさつは、1年生の二人です。とっても元気な「さようなら」が言えたので、上級生も元気よく『さようなら!』の声をホールいっぱいに響かせています。
毎日、3時40分に先生方とさようならをしています。今日の2号車のあいさつは、1年生の二人です。とっても元気な「さようなら」が言えたので、上級生も元気よく『さようなら!』の声をホールいっぱいに響かせています。
お話会(めだかの学校)
火曜日のめだかの学校では、お話会が開かれます。
今日は、今年度初めてのお話会でした。1年生は、最前列で目を輝かせて、絵本や紙芝居を楽しんでいました。
今日は、今年度初めてのお話会でした。1年生は、最前列で目を輝かせて、絵本や紙芝居を楽しんでいました。
お弁当パワー!!
参観日は、お弁当の日でした。1年生は、おうちの人が来るのも、お弁当も待ち遠しくてたまらないい様子で、午前中から「ママはまだ?」「お弁当まだ?」と、何度も聞かれました。
待ちに待ったお弁当。みんな美味しそうに食べました。「もっと食べたーい!!」との声も---。
お弁当パワーのおかげで、5時間目の授業参観も、緊張しつつも最後まで頑張りました!!
待ちに待ったお弁当。みんな美味しそうに食べました。「もっと食べたーい!!」との声も---。
お弁当パワーのおかげで、5時間目の授業参観も、緊張しつつも最後まで頑張りました!!
第1回授業参観
気温10度と肌寒い中、たくさんの保護者の方においでいただき授業参観を行いました。
姿勢良く、はきはき答える1年生、大きな声ではっきりとした音読のできる2年生、直方体の体積の求め方を身近な箱を使って説明する5年生など、どの子も真剣に『学ぶ』姿が素晴らしいです。
姿勢良く、はきはき答える1年生、大きな声ではっきりとした音読のできる2年生、直方体の体積の求め方を身近な箱を使って説明する5年生など、どの子も真剣に『学ぶ』姿が素晴らしいです。
交通教室
交通教室を実施しました。
まず、6年生の代表が「家庭の交通安全推進委員委嘱状」を受け取り、交通安全への誓いの言葉を、しっかりとした態度で述べました。
次に、滝根駐在所の齋藤巡査長さんから、お話をいただきました。
シートベルトの着用が命を守る上で大切であること
全ての座席でシートベルトの着用が義務になっていること
等、とても大切なお話をしていただきました。
子どもたちはお家の人にもシートベルトの大切さを伝えることを約束しました。
家庭、地域、学校で交通安全に取り組んでいきましょう。
まず、6年生の代表が「家庭の交通安全推進委員委嘱状」を受け取り、交通安全への誓いの言葉を、しっかりとした態度で述べました。
次に、滝根駐在所の齋藤巡査長さんから、お話をいただきました。
シートベルトの着用が命を守る上で大切であること
全ての座席でシートベルトの着用が義務になっていること
等、とても大切なお話をしていただきました。
子どもたちはお家の人にもシートベルトの大切さを伝えることを約束しました。
家庭、地域、学校で交通安全に取り組んでいきましょう。
Welcome to Sugaya !
今日は新年度1回目の英語活動。
ALTの先生が菅谷小学校に来てくださいました。
アメリカ出身で、特技はジャグリングだそうです。
給食を6年生と食べました。ジャグリングのお礼に、漢字を教えてあげました。
これから1年間お世話になります。よろしくお願いします。
ALTの先生が菅谷小学校に来てくださいました。
アメリカ出身で、特技はジャグリングだそうです。
給食を6年生と食べました。ジャグリングのお礼に、漢字を教えてあげました。
これから1年間お世話になります。よろしくお願いします。
1年生に校歌を教えてあげたよ!(2年生)
4月から2年生になった8人。
1年生の教室に行って、校歌を教えてあげました。
まずは元気よくあいさつ。1年生も2年生もとても上手です。
そして、大きな声で元気よく校歌を歌いました。
まずは、2年生がお手本を。
そして一緒に歌い、最後は1年生だけでも上手に歌えるようになりました。
最後は、みんなでじゃんけん列車をやりました。
かわいい1年生のために、お兄さん・お姉さんとしてがんばった2年生でした!
1年生の教室に行って、校歌を教えてあげました。
まずは元気よくあいさつ。1年生も2年生もとても上手です。
そして、大きな声で元気よく校歌を歌いました。
まずは、2年生がお手本を。
そして一緒に歌い、最後は1年生だけでも上手に歌えるようになりました。
最後は、みんなでじゃんけん列車をやりました。
かわいい1年生のために、お兄さん・お姉さんとしてがんばった2年生でした!
新・保健給食委員会発足!
先週の木曜日、初めての児童会がありました。
3~6年生10名で、新・保健給食委員会が発足です!
今日は6年生を中心に、前期活動のめあてや、活動内容を話し合いました。
委員会初参加の3年生は、上級生の話に一生懸命耳を傾けていました。
今年のめあては、「活動は全力で取り組み、みんなの健康を考え、協力しよう!」です。
すがやっ子の健康を担う委員会として、楽しく元気に活動していきたいです!
3~6年生10名で、新・保健給食委員会が発足です!
今日は6年生を中心に、前期活動のめあてや、活動内容を話し合いました。
委員会初参加の3年生は、上級生の話に一生懸命耳を傾けていました。
今年のめあては、「活動は全力で取り組み、みんなの健康を考え、協力しよう!」です。
すがやっ子の健康を担う委員会として、楽しく元気に活動していきたいです!
じゃんけん列車
音楽の時間などに、1年生のみんなで「じゃんけん列車」をして楽しんでいます。
6人のなかよし列車が、今日も元気に教室を回っています。最後は、担任とじゃんけんをするのですが、正面から向かってきた1年生列車に「EXILEみたい!」と言ったら、みんなで踊ってくれました。だんだんとのりが良くなってきました。
6人のなかよし列車が、今日も元気に教室を回っています。最後は、担任とじゃんけんをするのですが、正面から向かってきた1年生列車に「EXILEみたい!」と言ったら、みんなで踊ってくれました。だんだんとのりが良くなってきました。
【6年生】総合「菅谷・地域の歴史」
6年生の総合は、菅谷の歴史、名所、旧跡などを扱います。
卒業した先輩方が作った「菅谷カルタ」をもとに、菅谷のことについてもっと詳しく知ろう、という学習です。
菅谷について詳しく知ったことをもとに劇を作り、みんなに観てもらおう、とも考えています。
さて、どのように学習が進んでいくでしょうか。楽しみ!
卒業した先輩方が作った「菅谷カルタ」をもとに、菅谷のことについてもっと詳しく知ろう、という学習です。
菅谷について詳しく知ったことをもとに劇を作り、みんなに観てもらおう、とも考えています。
さて、どのように学習が進んでいくでしょうか。楽しみ!
鼓笛オリエンテーション
運動会に向けて、鼓笛の練習が始まります。
今日は練習への心構えと、練習日の確認を行いました。
今年は菅谷小学校最後の運動会。思い出に残る演奏ができるように、全校生が心一つにがんばっていきます。
今日は練習への心構えと、練習日の確認を行いました。
今年は菅谷小学校最後の運動会。思い出に残る演奏ができるように、全校生が心一つにがんばっていきます。
内科検診
内科検診が終了しました。
姿勢良く、静かに待っていることができました。先生方からもほめていただきました。
今日は、本多校医さんに、のど、目、甲状腺、とおなか、背中を見ていただきました。甲状腺は異状のある子はいませんでしたので、安心です。
姿勢良く、静かに待っていることができました。先生方からもほめていただきました。
今日は、本多校医さんに、のど、目、甲状腺、とおなか、背中を見ていただきました。甲状腺は異状のある子はいませんでしたので、安心です。
田村っ子ルール10(はきものをそろえる)
1年生のオリエンテーション期間中、「はきものをそろえる」について指導しました。
学校にきたら「今日も一日元気に過ごせますように・・・」と、
帰りには「帰りに事故にあいませんように・・・」と
手を合わせる代わりに靴を合わせてお祈りするように・・・と話しました。
その日の帰りの靴箱です。なんだかとっても心がほっこりしました。
その後、トイレのスリッパも、毎日いつ見てもきちんとそろっているので感心しています。
学校にきたら「今日も一日元気に過ごせますように・・・」と、
帰りには「帰りに事故にあいませんように・・・」と
手を合わせる代わりに靴を合わせてお祈りするように・・・と話しました。
その日の帰りの靴箱です。なんだかとっても心がほっこりしました。
その後、トイレのスリッパも、毎日いつ見てもきちんとそろっているので感心しています。
保健室にて・・・
4月9日に身長・体重・座高を測りました。これからの6年間でどれだけ成長するのか・・・楽しみです!
その後、睡眠の大切さ、ゲーム機などの睡眠に与える影響について、保健の先生より分かりやすく教えていただきました。お話の中に出てきた「くじら列車」の切符もいただきました。
その後、睡眠の大切さ、ゲーム機などの睡眠に与える影響について、保健の先生より分かりやすく教えていただきました。お話の中に出てきた「くじら列車」の切符もいただきました。
はじめてのお給食
4月7日(火) 小学校ではじめてのお給食でした。6人みんなで配膳をして、おいしくいただきました。好き嫌いせず、みんな完食しました!
」
」
【4年生】理科「からだのつくりについて調べよう】
4年生は理科の授業で、人間のからだのつくりを調べています。
今日は自分の体をさわりながら、骨や関節の位置を確かめました。
教室の黒板に、「ここには骨があるね」「ここは曲がるから関節じゃない?」などと話し合いながら、人間の骨を描き込むことができました。
今日は自分の体をさわりながら、骨や関節の位置を確かめました。
教室の黒板に、「ここには骨があるね」「ここは曲がるから関節じゃない?」などと話し合いながら、人間の骨を描き込むことができました。
統合小建築状況
本日、朝の街頭指導の後、統合小の建設現場に行ってきました。
校舎は、柱の場所に埋め込むくい打ちがほぼ終了したような状況です。
楽しみですね。
校舎は、柱の場所に埋め込むくい打ちがほぼ終了したような状況です。
楽しみですね。
ハンカチ持参率100%
学級では、健康観察を行っています。先週、腹痛を訴える子がありましたので
手洗いうがいを指導しました。ご家庭でもよろしくお願いいたします。。
また、健康観察では、ハンカチを持っているかについても確認します。
金曜日はなんと! 100%を達成しました!!
子どもたちの健康管理へのご協力に感謝いたします。
手洗いうがいを指導しました。ご家庭でもよろしくお願いいたします。。
また、健康観察では、ハンカチを持っているかについても確認します。
金曜日はなんと! 100%を達成しました!!
子どもたちの健康管理へのご協力に感謝いたします。
菅谷めだかの学校はじまりのつどい
「めだかの学校はじまりのつどい」が行われました。
めだかの学校指導員の方から,
「菅谷めだかの学校は平成16年にスタートし,今の6年生が1歳だったときに始まったのです。」
というお話がありました。
児童代表6年ともゆきくんから、
「今年度で菅谷めだかの学校も閉校となりますが,1年間めだかの先生方と楽しく遊び,思い出をたくさん作っていきたい。」
というのあいさつがありました。
めだかの先生方,今年度もよろしくお願いします。
めだかの学校指導員の方から,
「菅谷めだかの学校は平成16年にスタートし,今の6年生が1歳だったときに始まったのです。」
というお話がありました。
児童代表6年ともゆきくんから、
「今年度で菅谷めだかの学校も閉校となりますが,1年間めだかの先生方と楽しく遊び,思い出をたくさん作っていきたい。」
というのあいさつがありました。
めだかの先生方,今年度もよろしくお願いします。
おいしい給食
小雨が降る肌寒い一日となりました。
今日の給食は、ソフト麺を使ったきつねうどん+いなりもちです。
食後のデザートもおいしいですよ。
1年生もたくさん食べてくれます。6年生は、足りなくなるぐらいかな?
今日の給食は、ソフト麺を使ったきつねうどん+いなりもちです。
食後のデザートもおいしいですよ。
1年生もたくさん食べてくれます。6年生は、足りなくなるぐらいかな?
今日の献立は・・・
今日の給食献立は
いなだの生姜煮
ブロッコリーごまサラダ
大根の味噌汁
ご飯
牛乳
です。
いなだは、子どもたちの苦手な骨もなく、味もしみてて美味しいです。
大根の味噌汁もいい味です!
縦割り清掃
菅谷小学校では、学年を縦割りにして清掃班を編成します。
週番の先生がびっくりするぐらい、きちんと早めに整列できています。
みんな、しっかりしています!
1年生は、今週は早く帰ります。
さようならのごあいさつも大きな声でできました。
週番の先生がびっくりするぐらい、きちんと早めに整列できています。
みんな、しっかりしています!
1年生は、今週は早く帰ります。
さようならのごあいさつも大きな声でできました。
雪!
4月になっての雪は珍しいですね。
校庭の木々も雪帽子をかぶっています。今朝のスクールバスは、通常通り運行できました。毎朝の見送りありがとうございます。
今週は交通安全週間ですので、担当教諭が地域の皆様と一緒に街頭指導をしています。よろしくお願いいたします。
すてきな入学式!
6日は県内小中学校の入学式でした。
入学式に先立ち、5名の転入教職員の紹介がありました。
また、入学式では6名のかわいい新入生を迎えました。
きちんと座って、元気な返事ができるとってもすてきな子ども達です。
今日から、授業が始まりましたが、上級生と一緒にスクールバスで登校し、元気いっぱいです。
入学式準備完了
来週月曜日は、かわいい6人の新入生を迎えます。
式場の準備も整い、職員のリハーサルもバッチリです。
来週は雨模様との予報もありますが、上級生と職員は元気に明るく、楽しみに待っています
。
式場の準備も整い、職員のリハーサルもバッチリです。
来週は雨模様との予報もありますが、上級生と職員は元気に明るく、楽しみに待っています
。
いいお天気
とってもいい天気ですね。
今の時間は、校舎に太陽が降り注ぎ、暖かくて気持ちのいい午後です。
校庭にあった椚山地区のシンボル「大椚の木」は、内部の腐食が進み、倒壊の危険もあるとの判断から、伐採されました。地区の皆様にとっては寂しいことですが、枝の落下も頻繁にあり、今回の工事となりましたのでご報告します。
転入職員着任しました。
年度末の人事異動により、菅谷小学校に5名の教職員が着任しました。
校長 安瀬一正
教諭 先﨑
教諭 阿部
講師 安田
主事 佐藤
詳細は、4月6日配付の文書にてご挨拶いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
校長 安瀬一正
教諭 先﨑
教諭 阿部
講師 安田
主事 佐藤
詳細は、4月6日配付の文書にてご挨拶いたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
アクセスカウンター
4
0
7
4
9
1
H27運動会
H26の思い出
フォトアルバム
フォトアルバム