こんなことがありました!
2015年11月の記事一覧
1年生 道徳授業研究
1年生が道徳の授業研究で、「きまり」や「規則」の大切さについて学習しました。
初めて多くの先生方が見つめる中での授業でしたが、挿絵を見ながら「寄り道」をしてしまった
主人公の気持ちを考えました。
子どもたちは自分の生活を振り返りまがら、生活の中でも「きまり」や「規則」を守ることの
大切さを感じ取っていました。
初めて多くの先生方が見つめる中での授業でしたが、挿絵を見ながら「寄り道」をしてしまった
主人公の気持ちを考えました。
子どもたちは自分の生活を振り返りまがら、生活の中でも「きまり」や「規則」を守ることの
大切さを感じ取っていました。
りんどう学級 授業研究
りんどう学級の子どもたちが、大越小学校の子どもたちと交流学習をしたことを題材に
して、授業研究をしました。
写真を見ながら、交流学習について思い出し、楽しかったことを話したり言葉や文章で
表現したりしました。
子どもたちは、目を輝かせながら実に楽しそうに発表していました。
して、授業研究をしました。
写真を見ながら、交流学習について思い出し、楽しかったことを話したり言葉や文章で
表現したりしました。
子どもたちは、目を輝かせながら実に楽しそうに発表していました。
赤い羽根募金
子ども達や保護者の方々にご協力いただいた「赤い羽根募金」を、中心となって
活動した代表委員会の子ども達が代表の方にお渡ししました。
この募金は、様々な活動や施設に役立てられるとお伺いし、代表委員の子ども達
も、活動を行ってよかったという思いを更に実感したようです。
皆様のご協力、ありがとうございました。
小小交流 3年生
本日、3つの小学校(滝根、菅谷、広瀬)の3年生が滝根小学校の体育館に集まって、
交流会をしました。まず、初めは自己紹介。同じグループの人に「自分の名前」と「すきな
もの」を話しました。次に、音楽科で習った二つの曲「ゆかいな木きん」と「あの雲のように」
を歌いました。リズムを覚えて、同じグループの友達と上手に手を合わせてたたくことがで
きました。最後は、子ども達がとても楽しみにしていた「ドッヂビー」。寒い中でも体を動かし、
真剣勝負していました。
交流後は、「とても楽しかった。」「また○○さんに会いたいな。」と話す子どもが多く、新しい
滝根小学校への期待をふくらませていました。
朝ご飯の大切さについて
本日、田村市給食センターの先生に来ていただき、「朝ごはんと勉強」という題材で授業をしていただきました。
ご飯やパンを食べると頭のスイッチが入り(脳のエネルギー補給)、肉や魚を食べると体のスイッチが入り(体温
上昇)、そして、野菜を食べるとおなかのスイッチが入る(体のリズムが整えられる)ことになり、学習するのにと
てもいい状態になることを分かりやすく教えていただきました。
ご飯やパンを食べると頭のスイッチが入り(脳のエネルギー補給)、肉や魚を食べると体のスイッチが入り(体温
上昇)、そして、野菜を食べるとおなかのスイッチが入る(体のリズムが整えられる)ことになり、学習するのにと
てもいい状態になることを分かりやすく教えていただきました。
5年生 理科の授業研究
5年生が、理科で「物のとけ方」の授業研究を行いました。
溶け残った食塩を溶かすにはどうすればよいかを調べる学習でした。
子ども達は、前時の実験の結果をもとに予想を立ててから実験に臨み、
水の量を増やすと溶け残った食塩を溶かすことができることが分かりました。
ビーカーを観察するまなざしは真剣で、未来の科学者を見ているようでした。
溶け残った食塩を溶かすにはどうすればよいかを調べる学習でした。
子ども達は、前時の実験の結果をもとに予想を立ててから実験に臨み、
水の量を増やすと溶け残った食塩を溶かすことができることが分かりました。
ビーカーを観察するまなざしは真剣で、未来の科学者を見ているようでした。
魂に響くギフトコンサート
郡山市出身でオペラ歌手の「橋本妙子さん」をお迎えして、「魂の響くギフトコンサート」を開催しました。
荒川静香さんがオリンピックのスケート競技で使用したことで有名な「トウーランドット~誰も寝てはならぬ」
や「もののけ姫」などすてきな歌声を聴かせてくださいました。また、全校生に高音域の発声の仕方を教え
てくださり、「かえるの歌」を全校生で歌いました。さらに、歌劇に合わせて子どもたちが恋人役と娘の父親
役を演じたり、先生もミスターXや白雪姫として登場したりと、楽しい時間を過ごしました。
しかし、何よりも透き通るような歌声はもちろん、表現の豊かさ、音楽に対る思いが子どもたちの心に響い
ていたことが、目を閉じて聴き入る姿や、体を揺らしながら聴いている姿から感じることができました。
音楽がもつ力を改めて感じたすてきなコンサートでした。
すてきな衣装で登場 みんなと一緒に発声練習
娘の父親役と恋人役になって ミスターXと白雪姫も登場
童謡唱歌音楽祭
午前中、4年生は、市の童謡唱歌音楽祭に行ってきました。
田村市の各小学校の4年生が、春、夏、秋、冬の歌を歌いました。
滝根小の4年生は、広瀬小、菅谷小の4年生と一緒に「虫のこえ」と
「どんぐりころころ」を元気一杯歌ってきました。
田村市の各小学校の4年生が、春、夏、秋、冬の歌を歌いました。
滝根小の4年生は、広瀬小、菅谷小の4年生と一緒に「虫のこえ」と
「どんぐりころころ」を元気一杯歌ってきました。
4年生 童謡・唱歌音楽祭リハーサル
4年生が、童謡・唱歌音楽祭のリハーサルを、市文化センターのステージで行いました。
滝根小・菅谷小・広瀬小の3校合同で、秋の歌として「虫のこえ」と「どんぐりころころ」を歌い、
きれいな歌声を館内に響かせました。
11/19(木)は、いよいよ本番です。たくさんのお客さんの前で歌うようになりますが、
本番に強い4年生は、今日のリハーサルよりさらにきれいな歌声を響かせることでしょう。
滝根小・菅谷小・広瀬小の3校合同で、秋の歌として「虫のこえ」と「どんぐりころころ」を歌い、
きれいな歌声を館内に響かせました。
11/19(木)は、いよいよ本番です。たくさんのお客さんの前で歌うようになりますが、
本番に強い4年生は、今日のリハーサルよりさらにきれいな歌声を響かせることでしょう。
2年生 国語の授業研究
2年生が、国語で「ビーバーの大工事」の授業研究を行いました。
多くの先生方が見ている中でしたが、子ども達は意欲的に手を挙げて発表しました。
授業は、『ビーバーが巣を作るひみつをみつけよう。』です。
子ども達は、教科書の文章の中で大切な言葉を見つけながら、ビーバーの智恵を確実に
読み取ることができました。
多くの先生方が見ている中でしたが、子ども達は意欲的に手を挙げて発表しました。
授業は、『ビーバーが巣を作るひみつをみつけよう。』です。
子ども達は、教科書の文章の中で大切な言葉を見つけながら、ビーバーの智恵を確実に
読み取ることができました。
アクセスカウンター
2
4
6
1
0
2