いつもご覧いただきありがとうございます

みやまっ子の日記

雨 運動会練習だより⑩

昨日の予行を踏まえて、本番前に修正したい部分を練習しました。雨ですので、体育館を校庭に見立てての練習です。3・4年生はダンスの完成度を高めていました。「笑顔で」踊れるように、頑張ります。表情がいいと、見ている人に訴える力があります。

5・6年生は、チャンスレースの手順の確認です。運動会ではおなじみ「借り物(人)競争」です。当日は、どんな物(人)を探すようになるか秘密ですが、ご来賓や保護者の皆様のご協力が必要かもしれません。その際は、どうぞよろしくお願いします。

 

 

美術・図工 すてきな作品に仕上がりそうです

以前シャボン玉の模様を画用紙に付けて造形遊びをした2年生は、そこから想像した世界を紙版画で表しました。きれいなシャボン玉模様ができているので、想像する世界も広がります。海の世界に泳ぐ大きな魚だったり、草原にくつろぐウサギだったり、氷の上のペンギンだったり。ていねいに画用紙で版をつくって刷り上げました。もうすぐステキな作品が完成です。

 

雨 何て数えるのかな

雨の一日でした。昨日の運動会予行で精一杯頑張った子どもたちは、それぞれの教室でじっくりと学んでいました。1年生は、漢字の「一・二・三」を学習しました。その中で「鉛筆は1本2本と数えるけど、折り紙は1枚2枚だね」と気付き、他のものも何て数えるかを友達と考えていました。「小さな虫は1ぴきだけど、大きい動物は1頭だね」「車は『台」って数えるよ」と知っていることを交流しました。ご家庭でも、ものの数え方について、ぜひ話題にしてみてください。

 

汗・焦る 運動会予行②

運動会を陰で支える5・6年生にとっても、今日の予行は貴重な練習の場でした。本番でスムーズにできるように、各係の役割や動きを確認しました。自分の係に責任をもつ、自分の役割を果たす、しかし運動会を盛り上げるためにプラスワンの努力をする。そんな姿が見られました。一生懸命に演技をする子どもたち、それを精一杯支える子どもたち。両者がいての運動会なのだと感じます。

今回の運動会では、学校ボランティアの伊藤様、菅野様からすばらしい放送設備を提供いただきました。学校の設備では、きれいな音楽を流したり、聞き取りやすいアナウンスをしたりすることが難しい状況でした。おかげさまで、とてもクリアで、聞き取りやすいアナウンスをお聞きいただけるようになります。ご協力に心より感謝いたします。

 

汗・焦る 運動会予行①

2校時目から運動会の予行を実施しました。入場行進、開会式から閉会式まで、一連の流れを確認しながら、一部の種目については係の動きなどを確認しました。本番を想定しているので、これまでの練習とは異なる、真剣なまなざしが印象的でした。2年生のあいさつでも「予行練習ですが、元気に頑張りましょう」という呼びかけがありました。