菅谷小の想い出:旧菅谷小跡地利用に続いて、旧椚山も検討中らしいです。

カテゴリ:今日の出来事

6年生を送る会【5年生大活躍編】

3校時に「6年生を送る会」が行われました。
まずは、この会のリーダー、5年生の活躍を紹介します。

まじめな5年生。初めての進行に緊張の表情です。


実行委員長のあいさつ。はっきりとした声で、6年生への感謝を伝えることができました。

ゲームの説明。低学年の子にも分かりやすかったです!


そして会は順調に進み・・・無事に終了し・・・・・
片付けもテキパキ行います。
いつも6年生の背中を追いかけてきた5年生。
今日は、自分達の力で会を成功させることの喜びと、6年生の存在の大きさを改めて感じたのではないでしょうか。

1年生も積極的にお手伝い。ありがとう!!!!

つづく・・・・

全校集会(開校記念式)

今日の全校集会は「開校記念式」でした。
今回で最後の記念式です。

まず、菅谷小学校の歴史を聞きながら、昔の校舎の写真を見せてもらいました。 
今とは全然違う校舎の様子に、みんなビックリ!

そして、それよりもビックリだったのが・・・


明治時代の卒業証書と教科書です!(どちらもホンモノ!)
すがやっ子たちも見入っています。


あと約1ヶ月で卒業証書を受け取る6年生。
彼らの卒業証書は、こんな昔から続いてきたものなんだなぁ、と歴史の重みを感じたひとときでした。

最後は全員で校歌斉唱。相変わらず、いい歌声です!

跳べ!刻め!すがやっ子!

最近のすがやっ子たちは、縄跳びの練習をがんばっています。
来週の記録会に向けて、長縄の練習も欠かしません。

長縄は、たて割り班でペアを組んで、回数を競います。
6年生を中心に練習を重ね、日々チームワークを高めているところです。


1・2年生も、お兄さんお姉さんに負けず上手になってきました!
本番まで一週間!
「刻」みます!

何の作業でしょう・・・。

今日は、午後から市文化センターで「田村市教育実践報告会」開催のため、先生方はみんな出張です。子どもたちも帰っているため静かな職員室では、用務員さんがなにやら作業に没頭しています。

手元をよーく見ると、小袋がたくさんできています。
これは、3月上旬に校長がお届けする「子どもたちの御礼」なのです。さて?
全部で180個必要です!お疲れ様です。お届けの様子は、後日報告します。

図工作品(5年 6年)

高学年のオープンスペースに図工作品が展示されています。
5年生は「ミラクル!ミラーステージ」

鏡を使い、奥行きが出るように作りました。いろいろな角度から、違う景色が見えるのが楽しい!

6年生の作品は、たくさんの人がいます。

さあて、これはだれ?を表現しているのでしょう?!

1年間がんばったことは?【2年生編】

今日は2年生の番でした。
「今年は九九をがんばりました!」
「来年は3年生のお勉強をしっかりがんばりたいです!」



「今年は二重とびをがんばりました!」
「来年は二重とびを20回とべるようにがんばりたいです!」

インタビュー時、名前を呼ばれるとしっかり「はい!」と返事することができました。
すがや

来年は3年生ですっ!

1年間がんばったことは?【1年生編】

今日は1年生の出番です。
さて、どんな1年だったかな?

「今年は、字のかきとりをがんばりました!」
「来年はうしろ二重とびができるようになりたいです!」



「今年は、自主学習をがんばりました!」
「来年は前あやとびを続けてとべるようになりたいです!」


2人ともハッキリと話すことができました。
そして、放送室を出る時には声をそろえて「ありがとうございました!」
こんな何気ないことも、大きな大きな成長ですね。

来年は2年生~!

新滝根小校舎近況

今朝の新校舎の様子です。体育館のシートが取り払われました。完成までもう少しです。体育館の屋根に向かって右側の黒い部分には、窓があります。よーく見ると・・・。

滝根の特色の一つである「星」の形です。

1年間がんばったことは?【6年生編】

昨日のお昼の放送から。
最高学年6年生の出番です!

「今年は陸上をがんばりました!」
「来年は中学生になるので、勉強と部活を両立できるようにがんばりたいです!」



「今年は、学習発表会をがんばりました!」
「来年は中学校生活をがんばりたいです!」



気持ちは中学校に向かっています!
あと2ヶ月、小学校生活「刻ん」でくださいね☆

退治したい心の中の「鬼」②

今日は節分ですね。明日は立春、いよいよ暦の上では春ですね。
インフルエンザの新たな欠席者はありません。少しほっとしています。
本日予定の豆まき集会は、全員揃わないので延期することにしました。ロビーの鬼に貼ってある「心の中の鬼」は、顔が見えなくなるぐらいに増えています。
「鬼はー外!福はー内!! 福はー内!!」(我が家は、福を2回繰り返します(^o^))