あさのあいさつ運動
2016年9月15日 12時46分
今日は木曜日。生活委員会のあさのあいさつ運動の日です。1年生も元気よくあいさつを返しました。
今日は木曜日。生活委員会のあさのあいさつ運動の日です。1年生も元気よくあいさつを返しました。
たくさんのお花に囲まれながら、今日も校旗を掲揚しました。
花壇のお花がきれいです。お花に囲まれて子どもたちは幸せです。
今朝の登校の様子です。元気に登校しました。
子どもたちが登校する前の2年生の教室の黒板には、こんな問題が出されていました。
今算数で学習している内容です。はたして2年生は・・・。
ちゃんと正解しました。次のどんな問題は待っているかな。
6年生4人は、今までの練習の成果をしっかり発揮し、自己ベストや入賞を果たすことができました。5年生も一生懸命応援しました。あいさつやマナーなどの面でもすばらしく他の模範となりました。温かい応援ありがとうございました。
放課後の練習もたいへん充実していました。あすは思う存分力を発揮します。
ガンバレ!岩小!
今日は久しぶりに合唱の先生が来てくださいました。低、中、高に分かれて教えていただきました。とても楽しく歌いました。
5・6年生は最後の練習を終えて、明日の陸上大会に向けてやる気満々で下校しました。
明日は、これまでの練習の成果がでるといいですね!
がんばれ~!!岩小!!
ボール運動を楽しむ低学年の子どもたち。
6年生が敬老会のダンスの練習をしていると、1,2年の女子もまざって。