学校日記

2021年11月の記事一覧

喜ぶ・デレ 〔幼稚園〕生活発表会練習の様子

生活発表会の練習を頑張っています。自分で選んだ役になりきり体で表現することを楽しんでいます。振り付けも少しずつ覚え音楽に合わせながら踊っています。本日から合同で手話の練習が始まりました。子ども達が意欲をもって練習に取組めるようにしていきたいです。

【小学校・幼稚園】合同避難訓練

滝根幼稚園・小学校合同で2回目の避難訓練を行いました。

今回は、休み時間の火災に対する訓練を行いました。園児・児童は、放送での指示をよく聞いて、安全に避難することができました。

併せて、水消火器を用いて、消火器の使い方の練習も行いました。

災害はいつ起きるか分からないこと、自分や周りの人の命を守ることなど、様々なことを改めて確かめることができました。

〔幼稚園〕体操教室2回目

本日2回目の体操教室を実施しました。体操の講師の先生の話を真剣聞きジャンプや縄跳びやスキップに挑戦しました。1回目より上達しており軽やかに体を動かしていました。基本的動作を身に着けたりリズム感や持久力も養うことができ良い経験となりました。この経験を活かし園でも体力づくりをしていきたいと思います。

【小学校】みんな素敵でした!(学習発表会)

よい天候に恵まれ、検温や人数制限など新型コロナウィルス感染症対策を施しながら、学習発表会を行いました。

各学年の発表はどれも日頃の学習の成果が表れた素晴らしいものでした。発表後の子どもたちの表情からは成就感・充実感が見てとれました。

発表会に至るまでの保護者の方・地域の皆様のご理解・ご支援に感謝いたします。ありがとうございました。

【小学校】元気いっぱい外遊び

今日は穏やかな天候で、お昼休みに校庭で元気に遊ぶ児童の姿が多く見られました。

体育の授業の他にも、遊びの中でいろいろな体の動きをすることで総合的に柔らかくて丈夫な体をつくっていって欲しいなと思います。

 

お知らせ 〔幼稚園〕フリー参観2日目の様子

本日2日目のフリー参観を実施しました。地域のお祭りがコロナ感染拡大防止のため中止になる中、初めて経験する子どももいました。広い校庭を元気よく「わっしょい・わしょい・・」と声を出し元気に楽しんでいました。その後、自分たちで作ったおもちゃでお店屋さんごっこを楽しんでいました。売ったり、買ったりいろいろな経験をすることができました。また、幼稚園で収穫したさつま芋をみんなで食べました。

〔幼稚園〕フリー参観1日目の様子

今日から2日間幼稚園では、新型コロナウイルス感染拡大防止を講じながらフリー参観を実施しています。時間を決めての参観になりますがたくさんの保護者さんが来てくれお子さんの成長した姿を参観しておりました。好きな遊びでは、朝から天気が良く外で砂場やゲームをしていました。その後、各クラスに分かれ明日のお店屋さんの準備をしたりルールあるゲームをして楽しんでおりました。明日はみんなでお祭りごっこを実施します。たくさんの保護者のみなさんの来園お待ちしております。

記念日 〔幼稚園〕10月生まれお誕生会

先日、10月生まれのお誕生会を実施しました。友だちからのインタビューでは自信をもち元気に大きな声で答える姿が見られました。また、先生からの出し物では、パネルシアターを見せてもらいました。目を輝かせ吸い込まれるように見てました。みんなに祝ってもらえることでお祝いされること喜んでいました。