学校日記

2016年11月の記事一覧

学習発表会に向けて(4年合唱)

4年生は、学習発表会での発表と同時に、直後に開催される田村市童謡唱歌音楽祭出演に向けて練習を開始しています。

「うみ」と「夏の思い出」の2曲を練習しました。
講師の佐久間先生からは、「このまま童謡唱歌音楽祭に出てもいいくらいです!」
とありがたいお褒めの言葉をいただきました。

でも・・・、さらにいい声で歌うには、発声法が大切です。
手を挙げて、高いきれいな声を出す練習をしています。

佐久間先生のアドバイスを真剣に聞いています。

伴奏者の児童も、いつもよりちょっぴり緊張しながら、弾きました。

みんなの歌に合わせて弾く余裕も出てきました。

たった1時間の練習でしたが、佐久間先生のご指導により、ぐっといい声で歌えるようになりました。学習発表会と童謡唱歌音楽祭をお楽しみに!!

今日の「お知らせ」ボード

11月1日に書かれた「お知らせ」ボードです。
毎朝子どもたちが見てから,教室へ向かいます。1年生も一生懸命読んでくれます。

~31日の理科授業研究会より~
子どもたちが授業が楽しいと思えるよう毎日工夫改善をしています。
しかし、「おもしろい」は目先の興味を引くことではありません。

11月の花壇・観察園

りんどう学級のナスは、まだ青々としてます!

4年生ヘチマは大っきく育ちました。観察も十分できましたね。

3年花壇には、苗が植えられました。白菜です。チョウが飛んできてくれるといいのですが・・・。

いただいた花苗もスタンバイしてます。環境委員会のお手伝いでプランターと花壇を彩る予定です。