新しいALT着任
2025年4月14日 15時20分新しいALT着任
4月14日(月)より、英語のALTが本校に着任しました。本日より、生徒の学習等に関わっていきます。
【8月の主な行事予定】
3日(日)地区PTA連合会 学びの集い 市文化センター
7日(木)~8日(金)市T2プロジェクト(2年生3名参加)市文化センター
9日(土)~10日(日)野球部船引ロータリー杯 船引高校他
21日(木)地区中学校音楽祭 市文化センター
24日(日)夏季休業最終日
25日(月)全校集会
26日(火)実力テスト(全学年)
27日(水)地区中学校英語弁論大会(3年生1名、2年生1名参加)三春交流館まほら
身体計測(3年男子)
28日(水)食育教室(2年)
29日(金)身体計測(3年女子)
30日(土)第2回小中合同PTA奉仕作業、県合唱コンクール いわき市アリオス
県中秋季バスケットボールリーグ戦
新しいALT着任
4月14日(月)より、英語のALTが本校に着任しました。本日より、生徒の学習等に関わっていきます。
4月14日(月)に中学校ガイダンスを実施しました。小学6年生の児童が、本校で乗り入れ授業をするにあたり、学習や生活の決まり事について確認しました。どの児童もしっかりと真剣に話を聞いていました。
常葉駐在所員を招き、交通安全教室を行いました。本校の近くには交通量の多い、国道288号線が通っています。徒歩や自転車で生徒は登下校していますが、改めて交通ルールを守ることの大切さを確認していました。交通安全教室後、自転車通学者は係の先生から、自転車点検を受けました。
大阪伊丹空港です。荷物を預けその後出発となります。
奈良公園見学後の昼食の様子です。
奈良公園見学の様子の続きです。
奈良公園を見学中です。
薬師寺で法話を聞いたり、見学をしたりしています。
朝食の様子です。昨日のUSJの疲れがあるようですが、みんな元気です。
修学旅行最終日となります。
まもなくUSJでの活動も終わりです。夜のUSJきれいですね。