お知らせ

7月の行事予定
7/1(火) 地域ふれあいコンサート(3年)

7/2(水) 全校除草作業、部休日、県陸上大会
7/3(木) 中学生芸術鑑賞教室(2年)、県陸上大会
7/4(金) 県陸上大会
7/7(月) 租税教室(3年)
7/8(火) 中学生人権啓発講演会(1年)、SC(スクールカウンセラー)来校日
7/9(水) 部休日
7/9(水)~7/17(木) 教育相談
7/15(火) 甲状腺検査
7/16(水) 部休日
7/18(金) 夏休み前全校集会、SC来校日
7/23(水) 部休日
7/25(金) 愛校作業、部休日
7/26(土)~ 夏期休業日

お知らせ

「カテゴリ選択」が使えます。「全ての記事」の右側の∨をクリックして、カテゴリを選んでいただきますと、同じカテゴリの記事を見ることができます。

どうぞご活用ください。

日誌 出来事

県学年別卓球選手権大会個人戦惜敗!

2015年5月25日 09時12分
部活動

 5月24日に須賀川アリーナにおいて、福島県小中学生学年別卓球選手権大会が行われました。県中地区代表として本校から出場した2年生の鈴木さんは、いわき地区代表の生徒と対戦し、1セット目を先取しましたが、2セット目以降相手にペースをつかまれ、惜しくもセットカウント1-3で敗れてしまいましたが、県大会を経験したことを次につなげてほしいと思います。

剣道小野支部大会で女子団体、個人とも制す!

2015年5月25日 08時57分
部活動

 5月24日に大越体育館において、剣道連盟小野支部剣道大会兼さいとう医院杯剣道大会が行われました。大会には、小野町・滝根町・大越町から小中学校の剣道部員が参加ししました。団体では、男子が小野中に敗れたものの、女子は大越中に1-1で本数差で敗れはしたものの、小野中を3-0で下し、3校が勝ち点で並びましたが、勝者数で他校を上回り優勝しました。また、個人戦では女子決勝が滝根中同士の戦いになり、3年の佐々木さんが優勝、吉田さんが2位にとなりました。男子個人では、2年の大竹君が3位でした。来週に迫る田村支部中体連大会に向けて、弾みとなる大会でした。
 

花壇も衣替えの準備をしています!

2015年5月21日 16時14分

 学校の花壇も春の花(スイセン、チューリップ、バンジー)が終わってしまったので、花壇の衣替えの準備をしています。ポットに蒔いたアサガオも発芽し順調に育っています。また、夏の花である苗(ニチニチソウ、ペチュニア、ベコニア、百日草など)を購入したので、花壇に植えたいと思います。今日は昼休みの時間に花壇の掘り起こしを2年生の男子生徒が手伝ってくれました。
  

6月から衣替え 来週25日~29日は移行期間

2015年5月21日 08時13分
お知らせ

 6月から衣替えとなります。そこで来週の5月25日から29日までの期間を移行期間とし、夏服・冬服どちらでもよいこととします。家庭でも、夏服の準備をお願いいたします。なお、22日に衣替えについてのプリントを配付いたします。

支部中体連組合せ決まる!

2015年5月19日 16時22分
部活動

 本日、6月3日、4日に開催される田村支部中体連総合大会の組合せが決まりました。各部の試合会場と初日の組合せをお知らせします。(  )内は試合会場です。
・野球(小野あぶくま球場)→一回戦は9時40分より常葉中、二回戦は13時40分より岩江中と対戦。
・ソフトボール(田村市運動公園)→5校でのリーグ戦で、初日は11時30分より常葉中、13時40分より三春中と対戦。
・ソフトテニス(夕陽ヶ丘テニスコート)→予選リーグで滝根中は、三春、岩江、大越中と対戦。
・男子バレーボール(小野町民体育館)→滝根、小野、三春中でのリーグ戦で、一試合目に三春中、二試合目に小野中と対戦。
・女子バレーボール(小野町民体育館)→予選リーグで滝根中は、船引、都路、三春中の順に対戦。
・剣道男子(滝根体育館)→リーグ戦で滝根中は、三春、船引南、小野、船引中の順に対戦。
・剣道女子(滝根体育館)→リーグ戦で滝根中は、三春、船引、大越、小野中の順に対戦。
・卓球男子(大越体育館)→予選リーグで滝根中は、小野、都路中と対戦。
・卓球女子(大越体育館)→予選リーグで滝根中は、船引、大越中と対戦。

20日は歯科検診を実施します!

2015年5月19日 16時15分
お知らせ

 明日5月20日の午後に、全学年で歯科検診を実施します。朝の歯磨き、給食後の歯磨きをしっかり行って検査を受けましょう。なお、むし歯を指摘されたら、早めに歯科医での受診をお願いします。

1年生学習旅行を満喫 

2015年5月19日 08時33分

 1年生は、18日に学習旅行で日光東照宮と大谷資料館に行きました。日光東照宮では、400年祭が行われており、大名行列などもあり大賑わい。外国からの観光客の多さも際だっていました。大谷資料館は、大谷石採石場跡地であり、内部は古代遺跡の中に入り込んだよな雰囲気もあり、映画やプロモーションビデオの撮影に使われることもあることに納得。一度訪れる価値ありとは、引率者の弁。生徒たちはとても楽しい一日を過ごせたようで大満足でした。
 
 

18日1,2年生学習旅行  3年生給食あり

2015年5月18日 06時12分
お知らせ

 5月18日は1,2年生の学習旅行です。行き先は1年生は日光方面、2年生は仙台です。日光の天気は午前中が晴れ、午後から曇り、夕方には雨がちらつく予報となっていますが、何とか大丈夫でしょう。仙台は夕方までは天気は良さそうです。3年生は学校での授業ですが、給食はあります。

三瓶旗剣道大会ベスト8 敢闘賞受賞!

2015年5月17日 19時48分

 5月17日に若松商業高校において第41回三瓶旗少年剣道大会が開催され、県内各地から男子61チーム、女子60チームが参加しトーナメント方式で行われまた。
大会は、男子が5人制、女子が3人制で行われ、滝根中は男子1チーム、女子2チーム(3人と2人)が出場しました。男女とも1回戦を勝ち上がり、特に女子Aチームは準々決勝まで進み、優勝したチームと引き分け、代表決定戦で敗れベスト8でした。参加した男女のチームの成績は次のとおりです。
【男子】一回戦⇒滝根中2-1一箕中  二回戦⇒滝根中0-4北信中(男子優勝校)
【女子A】一回戦⇒滝根A2-0喜多方三中  二回戦⇒滝根A2-1小名浜二中A
  三回戦⇒滝根A2-1梁川中B   準々決勝⇒滝根A0-0郡山ザべリオ(女子優勝校)  ※代表決定戦で敗退
【女子B(2名】一回戦⇒滝根B1-0北塩原一中  二回戦⇒滝根B0-2中央台南A

避難訓練を実施!

2015年5月15日 14時44分

 15日の午後に避難訓練を実施しました。今回の火事の想定は、緊急地震速報後に大地震があり、地震後に火災が発生したとして避難を行いました。非常ベルが鳴っている中、避難開始の指示を聞いて校庭に全校生が避難しました。全員の避難が完了し、人員点呼が終わるまでに要した時間は2分3秒でした。全員が無言で真剣な態度で訓練に参加していました。避難後の集会では、田村消防署滝根分署の方からご指導を受けました。指導のおもな内容は、「①火事のとき一度避難したら決して火災現場に戻らない。②避難するときには、腰をかがめ、ハンカチなどで口を覆い、有毒ガスを吸わないようにする。」ということでした。
  

高柴山~親子での登山はいかがですか?

2015年5月15日 07時10分
お知らせ

 田村市と小野町にまたがる高柴山はツツジの名所として有名で県立公園にもなっています。田村市側から見ると頂上が赤く色づいているようなので、早速5月15日の早朝5時30分頃から往復約50分程度で登ってみました。利用した登山道は、比較的容易に登れる小野町の浮金口登山口を利用しました。高柴山は道が整備され、とても歩きやすく、30分足らずで頂上へ到着。ツツジは五分咲き程度でもう少しで満開になりそうです。今朝は、山には誰もおらず、高柴山を独り占めでした。登山は大変と思っている保護者の方も多いと思いますが、高柴山はハイキング気分で登れますので、ぜひお子さんに登山の体験を積ませるうえで挑戦してはいかがでしょうか。
  
  

ナデシコの花が咲きました!

2015年5月14日 13時42分

 学校の花壇では春の花が終わり少しさびしくなっていましたが、昨年9月に種を蒔いて育てていたナデシコの花が咲き始めました。可愛らしいピンク色の花です。
 

支部陸上大会終わる!

2015年5月13日 17時58分
部活動

 本日13日、田村市陸上競技場において第58回田村支部中学校陸上競技大会が行われました。時折強い風が吹くものの晴天に恵まれました。滝根中の結果は3位から6位までの入賞者はいたものの、優勝者がなかったので県大会への切符を手にした選手はいませんでした。しかし、選手だけでなく補助員の生徒も一生懸命自分の役割を果たしてくれました。入賞者の詳細な結果は、今週末に発行する学校便りでお知らせします。

支部陸上は実施の方向で準備!

2015年5月12日 18時49分
お知らせ

 明日13日の田村支部陸上大会は、今のところ実施の方向です。大会に行く生徒も、学校に残る生徒も弁当持参となります。台風も明日早朝には、福島県を通り過ぎる模様ですので、支部陸上大会は実施されるものと思い準備をしてください。陸上大会参加者の学校集合時刻は、午前5時50分となっています。
 なお、明日13日の部活動はありません。

13日は田村支部陸上競技大会があります!

2015年5月11日 19時20分
お知らせ

 5月13日に田村市陸上競技場において、田村支部中体連陸上競技大会が行われます。この大会には田村市、三春町、小野町からすべての中学校(10校)が参加します。日程は次のようになっています。
 8:00 開会式(田村市総合体育館で実施)
 9:00 競技開始(市陸上競技場)
 16:00頃  閉会式(市総合体育館)
 ※台風の影響があまりないことを祈ります。生徒たちは、一生懸命走り、跳び、投げますので、保護者の皆様の応援をよろしくお願いいたします。

12日は尿検査と内科検診を行います!

2015年5月11日 19時15分
お知らせ

 Eメッッセージでもお知らせしましたが、明日は尿検査と内科検診を行います。尿検査は大事な検査ですので、お子様に本日配付した容器へ、朝起きたら尿を採るようお願いいたします。また、明日の午後には内科検診も行います。

活発な生徒会総会

2015年5月11日 19時07分

 本日の午後に生徒会総会を行いました。今年度の生徒会執行部や各奉仕委員会、各部活動の活動計画の報告や生徒会予算案の審議が行われました。多数の意見や質問が生徒から出され、学校を良くしたいという意識が強く感じられました。発表する態度や話を聞く態度も立派でした。
  

田村支部中学バレー 女子は3位

2015年5月11日 12時32分
部活動

 9日に行われた田村支部春季中学校バレーボール大会に参加した女子は、予選リーグでは1位で抜けたものの、準決勝で三春中に惜敗し、3位決定戦で常葉を下し3位でした。今大会の滝根中女子バレーの成績は、次のとおりです。
〈予選リーグ〉滝根2-0都路  滝根2-1常葉
〈準決勝〉滝根1-2三春
〈3位決定戦〉滝根2-1常葉
※決勝→小野2-1三春