チャレンジ!滝根っ子

夏休み がんばってきました(合唱壮行会)

2016年8月23日 15時24分
音楽

夏休み何度も練習をがんばってきた特設合唱部も、いよいよ明日田村地区小学校音楽祭です。
最後の練習を終えたあと、出勤している先生方とバスを待っていた陸上部員に歌声を披露しました。




声も揃ってきて、とても力強くなってきています。
先生方から
「心に響く歌声に感動しました。」
「みんなの心を1つに,期待しています。」
と感想と激励をいただき、いよいよ明日を迎えます。

滝根小学校最初の歌声を田村市文化センターに響かせてくれることを期待しています。
演奏予定時間は10時31分です。ぜひ、子どもたちの生の歌声を会場で!!
お待ちしています。

夏休み がんばっています(ヘチマ棚完成)

2016年8月23日 13時21分
4年生

4年生の理科学習で用いるヘチマがずいぶん大きくなりました。(キュウリも一緒です)
台風が行きましたので、用務員さんがヘチマ棚を作ってくれました。
これから、成長などを観察していきます。6年生もお待ちかねでした。

夏休み がんばっています(陸上)

2016年8月23日 11時10分
スポーツ

夏休みもあと2日です。昨日の台風では大きな被害もなく安心しました。
夏休み中でも上級生は、学校でがんばっています。もちろん先生方も!
特設陸上部は、9月のリレーカーニバル、そして市陸上大会に向けて猛練習再開です。



速くて、写真もぶれてしまいます・・・。校庭が乾けば外での練習です。がんばれ!

合唱のご指導を受けました

2016年8月22日 09時50分
音楽

 田村地区音楽祭をあさってにひかえ、夏休みの合唱練習も大詰めを迎えています。
今日は、佐久間敦子先生のご指導をいただいて、熱心に練習しています。
 佐久間先生のアドバイスを受けると、普段の練習以上にとても美しい声が出ます。
あさっての音楽祭では、きっと美しい歌声を披露できると思います。
ご声援よろしくお願いします。


夏休み中の図書貸出し 大盛況

2016年8月20日 10時17分
本は心の栄養

統合し、児童数が増えましたが、この休み中に図書の貸出しを行ってきました。
来校名簿にはすでにのべ100人近くの児童の名前が書かれています。保護者の付き添う姿も多く見られました。ご協力に感謝いたします。
たくさん本を読む子どもに育て、言葉の力を身につけさせましょう。

PTA奉仕作業について

2016年8月19日 17時29分
連絡事項


年間行事予定では8月20日(土)にPTA奉仕作業を予定しておりましたが、9月11日(日)に変更しましたことを改めてお知らせいたします。詳しい日程につきましては、後日、文書でお知らせいたします。

お休み・・?いいえ、練習です(^o^)

2016年8月18日 09時47分
音楽

今日も練習の特設合唱部員、がんばっています。
オリンピックの日本選手のがんばりと同じぐらい!!

体育館に行くと・・・みんな寝転んでいます。

休憩・・・?いいえ、ちゃんとこの姿勢で歌ってます。声をしっかりお腹から出すための練習です。

「声が出ているのがわかる。」「しっかりお腹に力を込めて声を出そう。」
みんなで力を合わせます。
先日の文化センター練習の様子をビデオでふり返ります。


みな真剣です。練習も残り3日になりました。最後まで全力で!
明日からは、特設陸上部も練習を再開します。

合唱部ステージ練習

2016年8月17日 13時57分
音楽

初めてのステージ練習を行いました。
リラックスしている子もいれば,緊張気味の子もいます。


いよいよステージに登り、練習開始!!
おっと、その前に本番と同じようにリハーサル室で練習です。

いよいよステージ・・・。


しばらく練習はお休みだったので、なかなか声が出ません・・・。
指導していただいている佐久間先生からもポイントを教えていただき,もう一回!


ずいぶん声が出るようになりました。やはり、練習を継続することが大切ですね。
24日の大会まであと1週間ほどです。練習が続きますが、鍛えた声を出せるようにご家庭のご協力をお願いいたします。
がんばれ、滝根っ子!

滝根っこ夏まつりへ出演

2016年8月15日 16時04分
今日の出来事

神俣駅前で開催の滝根っこ夏まつりに、小学校から希望者32人が参加し、校歌を歌いました。

おっきな声で歌おうね!

中学生のボランティアの紹介もありました。
がんばっています,滝根っ子!!

夏休み図書貸し出しについて

2016年8月12日 15時54分
連絡事項

夏休み期間たくさんの児童が図書の貸し出しに学校を訪れています。
来る8月15日(月)と16日(火)は、日直がおりませんので学校に入れません。
図書貸し出し.自由研究への助言等は、17日からとなりますのでご了承ください。
~校長~