少年消防クラブリーダー研修会!
2016年8月9日 07時30分 8月5日(金)、第13回少年消防クラブリーダー研修会が、郡山地方広域消防組合消防本部庁舎で開催され、本校児童1名が参加しました。この研修会は、火災や大きな災害等とうはどういうものかを学び、自分を守るための正しい知識を身に付け、さらに学校や地域の防災リーダーとして活躍してもらうことを目的として行われ、郡山市と田村市、三春町の小学生49名が参加しました。記念撮影や開校式の後、子どもたちは4つの班に分かれて様々な研修を行いました。6年のAさんは「4班」、滝根・大越・常葉・関本・御木沢小の児童と一緒に活動しました。研修内容を写真で紹介します。
【写真 左:4班で活動する6年Aさん。 中:ロープ渡過体験(自分の力でロープを渡ります) 右:放水体験】
【写真 左:模擬避難所設営体験(段ボールを利用) 中:応急担架作成体験(2本の棒と毛布を使って) 右:火おこし体験】
※ どの体験も一人ではできません。他の班員と協力することで体験することができました。また、この研修会の準備のために、多くの消防隊員の方々が準備して下さったことに感謝いたします。ありがとうございました。