ようこそ! 岩井沢小学校のホームページへ!!

こちらは、福島県田村市立岩井沢小学校のサイトです。岩井沢小学校のことを様々発信いたします。都路地区の本校舎(下記:写真)で学校を再開し、3年目となります。より一層、岩井沢の良さを体感しながら、学校の教育活動を展開して参ります。本校は今年度創立140周年です。また来年度には古道小学校と統合し、都路小学校となるため、最後の一年となります。1日1日を大切にし充実した教育活動をして参ります。
どうぞよろしくお願いします。     
                                                          
                                      

新着情報

RSS2.0

下学年宿泊学習

2014年5月30日 10時35分

28日(水)、29日(木)は、1年生から3年生11名の宿泊学習でした。(郡山自然の家)
「①みんなで協力し、なかよく ②元気なあいさつをしっかりと ③時間を守る」をめあてにして頑張ってきました。
3年生の班長さんを中心に、3グループで活動してきました。両日とも晴天でした。

1日目:郡山石莚ふれあい牧場では、動物にえさをあげて観察してふれあい、牛の乳しぼり、バター作りをしました。ひろーい広場では、全員で楽しく遊び、小川では、ちょっぴり水遊びをしました。木陰が気持ちよかったです。

郡山自然の家到着:3年生が考えて準備してくれたゲームや自然の家のゲームにチャレンジをして楽しく過ごし、夕食、ベッドメーキング、入浴(皆で入るお風呂は楽しかった・・・)、そして、消灯・おやすみです。

2日目:郡山自然の家 6時30分には全員起きることができました。早く目が覚めてもちゃんと静かにしていたようです。夜中にトイレに起きることもちゃんとできました。2段ベッドから落ちることもなく眠れたようです。
朝は、ベッドの片付けに悪戦苦闘・・・、でも「室内サーキット」で思いっきり汗をかき、「森の標本箱」では、どんぐりや木片を使って自分だけの想像豊かなマスコットを作ることができました。
「もう一回泊まりたい。」「来年も続きをやりたい。」・・・充実した2日間となったようです。
あいさつもしっかりでき、自然の家の所員の方々にもたくさんほめていただきました。
保護者の皆様のサポートありがとうございました。お世話になりました。

携帯からも見られます