ようこそ! 大越中学校のホームページへ!!

大越中学校のホームページです。生徒たちの活動の様子を日々更新するとともに、学校からのお知らせや情報提供も行っていきます。ご覧ください。

大越中学校メール配信システムの登録・解除は下のアドレスからいつでもできますのでご利用下さい。
https://fs.e-msg.jp/ogoejhs/addml.php

What's New 大越中 活動日誌

臨時休校のお知らせ

2014年2月17日 07時21分
お知らせ

本日、積雪による道路状況悪化のため臨時休校になります。
生徒の皆さんは、外出はせず家で定期テストの学習(1・2年)や受験勉強をして下さい。

福島大学の学生が本校を訪れました

2014年2月13日 12時34分
お知らせ

福島大学の教員志望の学生12名が、指導法の研究のため本校を訪れました。
本日はその中の3名が、1年1組・1年2組・2年2組でそれぞれ数学の授業実習を行います。

思春期保健教室が行われました

2014年2月12日 17時46分
お知らせ

本日、1学年を対象に思春期保健教室を実施しました。
講師には、例年お世話になっている宗形初枝先生をお招きしました。
生命誕生にまつわる、いろいろなお話をしていただきました。

今日・明日の放課後の諸活動は休止にしました

2014年2月12日 12時12分
お知らせ

本校でもインフルエンザ罹患者が増えてきました。

そこで、本日と明日は大会や行事を間近に控えた一部の活動(バスケ部男女・野球部の一部・生徒会役員等)を除いて、諸活動停止日として早めに下校させることにしました。

学校でも、諸活動を停止にした理由について指導しますが、ご家庭でも、下校後の外出は控えるなど、有意義な時間の使い方についてお話しいただければと思います。

ご理解とご協力をお願いいたします。

心肺蘇生法講習会が実施されました

2014年2月4日 14時31分

本日2年1組で、日本赤十字社から講師をお招きし、保健体育の授業で心肺蘇生法講習会が実施されました。
生徒達は心臓マッサージやAED使用の訓練に真剣に取り組んでいました。
なお、明日は2年2組で実施されます。

鳥インフルエンザに対する対応について

2014年2月4日 07時42分

近隣国で鳥インフルエンザの発生が報道されていますが、日本においても十分に注意する必要があります。

ご家庭でも以下の点について対応下さいますようお願いいたします。

1 弱っている鳥や死骸に近寄ったり、直接触らない。
2 野鳥の死骸等を見つけた場合は、保護者・学校へ連絡する。
3 手洗いうがい等の励行。