元気いっぱい大越っ子

1年生 幼小交流会

2025年6月24日 08時22分

 6月23日(月)には、1年生が、「幼小連携・小中一貫教育推進事業」の一環として、大越こども園の園児との交流会に出かけてきました。園児たちが温かく出迎えてくれ、1年生も園児と進んで関わり、交流を深めながら楽しく活動してきました。

幼小1幼小2幼小3幼小4

2年生 歯の健康を守る

2025年6月19日 12時28分

 2年生が歯科検診にご来校いただいた学校歯科医の先生から、歯の健康を守ることの大切さや正しい歯磨きの仕方などについて学びました。

 「歯の染め出し」を行ってよく磨けていない箇所を確認し、これからはもっとしっかり磨きたいという意識を高めていました。

歯科指導1歯科指導2

教科書展示会

2025年6月19日 12時14分

 別添のとおり、6月26日まで、各会場にて令和7年度教科書展示会が開催されています。

 興味のある方は、ぜひご来場ください。DSCN0207

4年生 新聞社の仕事について学ぶ

2025年6月18日 15時57分

 6月17日(火)には、4年生が福島民法社から講師の先生をお招きし、新聞社の仕事や新聞の役割、情報を分かりやすく伝える文章の工夫などについて学びました。新聞1新聞2

3年生 ひまわり学習

2025年6月9日 19時50分

 3年生が総合学習の一環として「ひまわり先生」をお招きし、ひまわりの生態や地域の「ひまわりプロジェクト」について学習しました。

 今後、実際にひまわりを育てながら、さらに学習を進めていく予定です。

 子どもたち一人一人が「ひまわり先生」から本もいただきました。ご家族の方も、ぜひ一緒にお読みください。

ひまわり

 

汎用データベース