元気いっぱい大越っ子

5年生宿泊学習1

2025年7月23日 09時36分

自然の家に到着して出会いの集いを行いました。

これから、海での活動に出かけます。IMG_0150IMG_0154IMG_0151

4年生 ひまわりの苗を植えたよ

2025年7月22日 18時46分

 7月17日(木)には、4年生が総合学習の一環としてひまわり先生をお招きし、ひまわりの苗を植えました。

 夏休みが明けて登校する頃には、大きな花が咲いていることと思います。今からとても楽しみです。

ひまわり1ひまわり2ひまわり3

1年生 歯科保健教室

2025年7月16日 17時19分

 7月14日(月)には、1年生が歯科衛生士さんを講師としてお招きして、むし歯ができる原因や基本的なブラッシングの仕方を学習しました。みんな、真剣に正しい歯磨きの仕方を学ぶことができました。

歯科1歯科2歯科3

5年生 海の環境問題などに関する学習

2025年7月7日 18時20分

 5年生が、アクアマリンふくしまから講師の先生をお招きして、海に流れ着くプラスチックなどのゴミやそのことによって起きる環境問題、また、いろいろな魚の特徴などについて学びました。

 5年生は、今日学んだことをもとに後日アクアマリンふくしまの見学も行い、今後の総合学習などに生かしていく予定です。

環境学習1環境学習2環境学習3

1年生 年長児さんたちとの交流

2025年7月3日 15時57分

 幼小連携事業の一環として、1年生が大越こども園の年長児と交流会を行いました。

 1年生は、この日のために年長児を迎えるための準備を進めてきました。

 本を読み聞かせたり、手作りの塗り絵を楽しんでもらったり、いっしょに粘土やおりがみをしたりしながら交流を深めることができました。

1年交流11年交流21年交流31年交流4

汎用データベース