校章・校歌
◆校章制定日 平成24年4月1日
校章の由来
「桜のピンクの花びら」は、上大越小学校、下大越小学校、牧野小学校3校の統合であることを表現している。
中央には、「大越」の地名を白抜きで配置し、それを囲む「おしべ」は、健やかに成長する子どもたちをイメージしている。
「緑の5枚の葉」は、子どもたちを見守り育てる自然と人情の豊かな5つの地域(上大越、下大越、牧野、栗出、早稲川)を表現している。
◆校歌 ↓ ファイル名をクリックすると、校歌を聴くことができます。
学校沿革
年 | 月 日 | 概 要 |
平成23年 | 3月 | 田村市立牧野小学校 閉校 上大越小学校に統合 |
平成24年 | 3月 | 田村市立上大越小学校、田村市立下大越小学校 閉校 |
平成24年 | 4月1日 | 田村市立大越小学校開校 |
平成25年 | 4月1日 | 2代校長 遠藤さとみ |
平成26年 | 12月14日 | 福島県声楽アンサンブルコンテスト 銅賞 |
平成27年
| 1月 2月16日 | 田村地区教職員研究物展 特選 |
平成28年 | 1月 4月1日 | 田村地区教職員研究物展 特選 3代校長 根内喜代重 |
平成29年 | 1月 9月1日 | 田村地区教職員研究物展 特選 |
平成30年 | 3月 8月29日 | 敷地造成・外構工事完了 福島県小学校音楽祭合唱の部 銅賞 |
平成31年 令和元年 | 4月1日 8月30日 | 4代校長 白石修子 福島県小学校音楽祭合唱の部 銅賞 |
令和3年 | 4月1日 | 5代校長 平塚裕二 |
令和4年 | 9月15日 | 田村地区小学校陸上競技大会 男子4×100mリレー優勝 |
令和5年 | 4月1日 | 6代校長 安瀬一正 十七字の親子ふれあい事業 学校賞 |
令和6年 |
学校はココにあります
【 J R 】
東北新幹線郡山駅より、磐越東線大越駅下車
滝根方面へ徒歩7分
【自家用車】
◇磐越自動車道 船引三春ICより
国道288号線を船引方面へ7km
国道349号線を小野町方面へ1km
県道19号線を滝根方面へ7km
◇磐越自動車道 田村スマートICより
国道349号線を大越町市街方面へ5km8分