元気いっぱい大越っ子

第1回授業参観・懇談会

2025年4月21日 09時01分

 4月18日には、令和7年度第1回目の授業参観、懇談会にお出でいただきありがとうございました。

 入学、進級を契機として、新たな目標をもって学校生活を過ごす子どもたちの様子をご覧いただけたのではないかと思います。

 PTA全体会や学年・学級懇談会にもご参加いただきありがとうございました。1年2年3年4年5年6年特支

5年生 祭り太鼓の練習

2025年4月15日 16時10分

  5月14日には、5年生が、地域の講師の先生をお招きし、地域に伝わる祭り太鼓の練習を行いました。

  この祭り太鼓は、運動会で披露する予定です。

  子どもたちが、やがて地域の祭りを盛り上げる担い手となってくれることが楽しみです。

太鼓1太鼓2太鼓3

第1回避難訓練

2025年4月11日 19時39分

 消防署の方々を講師としてお招きし、第1回避難訓練を実施しました。

 今回の訓練は火災を想定し、避難経路や避難場所、避難するときに大切なことなどを確認しました。

 また、消火器の使い方についても学びました。

避難訓練1避難訓練2避難訓練3避難訓練4

交通安全教室

2025年4月8日 19時13分

 大越駐在所の方を講師としてお招きし、第1回交通安全教室を行いました。

 横断歩道の渡り方やバスから降りたときに注意することなどを確認することで、交通安全に対する意識が高まりました。

交通安全1交通安全2交通安全3

入学式

2025年4月8日 10時15分

 4月7日には入学式を行い、14名の新1年生が入学しました。

 入学式では一人一人が呼名され、元気に返事をすることができました。

 2年生から6年生が、温かくやさしい気持ちで新1年生を迎えました。

 1年生のみなさん、入学おめでとうございます。

入学式1入学式2入学式3入学式4入学式5入学式6入学式7

汎用データベース