元気いっぱい大越っ子

ダンス教室(3,4,5年生)

2025年2月26日 19時43分

 21日および25日には、3,4,5年生も講師の先生をお招きしてダンス教室を行いました。

 リズムにのって、楽しく、かっこよく、体を動かすことができました。3年ダンス13年ダンス24年ダンス14年ダンス25年ダンス15年ダンス2

ダンス教室(1、2、6年生)

2025年2月20日 20時58分

 1,2、6年生が、講師の先生をお招きし、ダンス教室を行いました。

 少し難しいステップや振り付けでも、すぐに覚えてしまう子どもたちに感心させられました。

 リズムに乗って、楽しく体を動かすことができました。ダンス1ダンス2ダンス3ダンス4

児童会総会

2025年2月19日 17時01分

 6校時目には、4~6年生が、児童会総会を行いました。

 3年生も見学する中、各委員会が今年度の活動を振り返りました。

 また、参加した児童からは、各委員会に感謝の気持ちが伝えられたり、よいアイデアが提案されたりするなど、充実した会となりました。

児童会総会1児童会総会2児童会総会3児童会総会4児童会総会5児童会総会6児童会総会7

4年生 張り子の絵付け体験

2025年2月13日 19時58分

 4年生が、地域の伝統工芸である張り子の絵付け体験に出かけてきました。

 だるまやトトロなどの思い思いの絵付けを行い、完成した作品に満足できた様子でした。

張り子1

張り子2

張り子3

張り子5

長縄跳びの練習

2025年1月17日 10時49分

 今週からは、体力づくりの一環として、これまで行ってき朝のマラソンのかわりに、朝の長縄跳びの練習を始めました。各学年、チームワークを高めながら、昨年度の記録の更新、また、自分たちのベスト記録の更新に挑んでいます。

汎用データベース