冬休み前の全校集会
2024年12月24日 10時30分23日の昼の時間には、冬休み前の全校集会を行いました。
子どもたちに、冬休み中は、
①健康や安全に留意すること
②家庭のルールを守り、規則正しい生活を心がけること
③計画的に学習進めること
の3つについて話をしました。
1月8日に元気な子どもたちと再会できることを楽しみにしています。
23日の昼の時間には、冬休み前の全校集会を行いました。
子どもたちに、冬休み中は、
①健康や安全に留意すること
②家庭のルールを守り、規則正しい生活を心がけること
③計画的に学習進めること
の3つについて話をしました。
1月8日に元気な子どもたちと再会できることを楽しみにしています。
12月18日の昼休みには、体育館にて、各委員会の児童がお楽しみコーナーを催す、ハッピークリスマスパーティーを行いました。
思い思いの仮装もしながら、各委員会が計画し準備した、射的、ボーリング、キャンディー投げなどの催しを、お互いに楽しみ合う姿が見られました。
今日の清掃の時間および5校時目には、校内のクリーン活動を行いました。
各学年が、教室や廊下、下駄箱などの大掃除を行い、校舎内をぴかぴかにしました。
校舎内をきれいにしようと一生懸命に清掃に取り組む一人一人の姿が、とてもすばらしかったです。
本日は、授業参観・懇談会にお出でいただき、ありがとうございました。
子どもたちは、学習の様子をお家の方々に見ていただきうれしそうでした。
PTA運営委員の皆様には、その後の運営委員会にもご参加いただき、
ありがとうございました。
6年生が大越中学校に体験入学に出かけてきました。
中学校の英語の授業を楽しく受けたり、生徒会のみなさんの中学校の学習や生活に関するお話を興味深く聞かせていただいたりすることができました。
さらには、部活動の見学もさせていただきました。
大越中学校の先生方、生徒のみなさん、ありがとうございました。